更年期障害ってどうやったらわかるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15

    ぴよぴよ

    • 21/06/15 23:34:28

    みんなありがとう。
    婦人科でかかりつけあるからそっち行こうかな。
    年齢42なんだけど、まだ早いよ!更年期は。って言ってくるとこでちょっとやなんだよね。。

    • 1
    • 21/06/15 23:31:29

    >>9
    内科でも更年期外来やってるところも、ある。
    でもしていない病院もある。

    • 0
    • 21/06/15 23:09:40

    >>9
    追記だけど、産婦人科で甲状腺数値見てくださいって言えばやってくれる。

    • 0
    • 21/06/15 23:09:02

    私は、婦人科に行って血液検査をしてもらった
    色んな数値は正常値だったけど、女性ホルモンだけがめちゃ減ってます…って言われた
    更年期症状ですね、って

    更年期特有の症状(めまいや気分の浮き沈みなど)が出てはいたけど、その頃はまだ生理が順調にあったから、まさか更年期が始まってるとは思いもしなかったの
    でも婦人科のお医者に「生理があっても更年期症状は出ますよ」と言われて、驚いたのを覚えてるわ

    • 0
    • 21/06/15 23:08:31

    >>9
    できれば、婦人科へ。
    しかも特に更年期治療している婦人科へ。

    • 1
    • 21/06/15 22:59:21

    今まさに症状あるんだけど 、まずは内科でもいいのかな?
    自分的には甲状腺疑ってる。

    • 0
    • 8
    • セキズイ
    • 21/06/15 22:55:30

    >>7
    ホルモン値と、
    更年期と似た症状起こす甲状腺の数値と、
    更年期治療に重要な糖代謝や肝数値見る。

    • 0
    • 21/06/15 18:45:35

    血液検査でどんな項目をチェックするんですか?
    ホルモン?

    • 0
    • 21/06/15 17:55:01

    追加
    たぶん女性ホルモン値が低くなってたら薬とかあるかもしれない。
    また5年後に数値計りに行ってくるつもりです。

    • 0
    • 21/06/15 17:51:26

    >>4
    正常値だったから治療なしだよ。血もとって栄養指導されたくらいかな?

    • 0
    • 4
    • クラシタ
    • 21/06/15 17:47:04

    >>2
    結果、何か治療されてますか?

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • 21/06/15 15:59:06

    生理のバランスが崩れてて病気だち私は女性ホルモン値を調べに行ったよー年齢が年齢だけに早めに手を打ちたいから。

    • 1
    • 1
    • マルカワ
    • 21/06/15 15:57:44

    年齢と自覚症状でほとんど分かると言われた。
    50歳前後だとホルモン値測らないことも多いらしいよ。
    ただ他の病気(免疫異常や糖尿や肝臓とか)特別つけるためにも血液検査は必要と言われた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ