幼稚園ママ、4月入園で夏休み前には連絡帳1冊目終わりそうって。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/12 21:57:29

    書かない。
    明日はバス乗りませんとか業務連絡的なのをたまに。
    イベント前後で先生からコメントあればそれに返事書くだけ。

    • 1
    • 21/06/12 21:56:49

    「咳が出ますがアレルギーで耳鼻科医から通園可と診断出てます」とか位だよね。

    • 3
    • 9
    • カイノミ
    • 21/06/12 21:53:58

    私、何も書かないから変に思われてるのかな?!
    土日どこ行ったとかも書かない。
    連絡事項最低限のみ。

    後は園からこうでしたって事について書く的なw

    熱心な親だね~!

    • 2
    • 8
    • インサイドスカート
    • 21/06/12 21:12:09

    迷惑な人だね。
    あれ書くの地味に大変な作業だよ。そういうこと考えられないんだろうね。

    • 9
    • 7
    • マルカワ
    • 21/06/12 21:11:55

    園によるんじゃない?
    うちの園は家であったこと、心配事を書く感じかな。
    コミュニケーションが個々に取れるわけじゃないから、交換日記みたいになる。
    でもほかの園だとシールだけ、見ましたサイン、みたいなやり取りだけって所もある。

    • 4
    • 21/06/12 21:07:44

    必要最低限の連絡事項がある時しか書かなかった

    運動会やら発表会やら行事がある度に感想を書いてる人も多かったけど、全員がそんなことしてたら先生の負担大きいだろうなと思ってた

    • 1
    • 5
    • ソトモモ
    • 21/06/12 21:00:43

    交換日記みたいにいっぱい書いてる人いた、なんか熱いママ

    • 1
    • 4
    • ササバラ
    • 21/06/12 20:56:18

    >>2
    担任の先生も毎回お返事くれるんだね

    • 0
    • 3
    • ササバラ
    • 21/06/12 20:55:43

    >>1
    そこまでは聞かなかったー

    • 0
    • 21/06/12 20:49:57

    私も最初、どうしていいか分からなくて、先生との交換日記とか、保育園の子みたいに家での様子を知らせる手段として使うものだと勘違いして最初2,3日は、ぎっしり書いていた。担任からもそれに対してコメントあったけど、冷静に考えたら、
    連絡長だもんね!欠席とか連絡や伝言、特筆すべき悩みがあるときのみの使用だよな。と思って途中から辞めたよ。
    だから、最初の2,3ページは濃厚だけど、プレから年長まで結局5ページくらいしか使っていない。そして、卒園した今はじめのページ見返すと超恥ずかしい。
    そのママ友、子供の発達面とかでやりとりすべきことがたくさんあるんじゃないの?
    それにしても、書きすぎだよね。先生も毎回返事は大変かとおもうよ

    • 0
    • 21/06/12 20:47:30

    何を書いてるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ