子供用ハーネスって、犬の散歩みたいに見える~

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
    • 174
    • リブロース芯
    • p7WX0IfcSb
    • 21/06/11 08:40:38

    >>173 こんなやつね

    • 0
    • 173
    • リブロース芯
    • p7WX0IfcSb
    • 21/06/11 08:39:20

    >>148 うち、腰と腰で繋げてる。勿論、手を繋いでるけど、やっぱりレジしてる時か急に手を離す時あるからね

    • 0
    • 172
    • タチギモ
    • 3YZjHA0NH6
    • 21/06/11 08:38:00

    やっぱり田舎者ってそういうのに抵抗あるの?

    • 0
    • 171
    • カイノミ
    • v6WihvU2pd
    • 21/06/11 08:36:07

    災害時に使おうと思ってる

    • 0
    • 170
    • リブロース芯
    • 8mB+ZJvwAt
    • 21/06/11 08:34:56

    使い方をちゃんとしていれば私は画期的な商品だと思う。
    子供って、パッと手を話して行っちゃうことあるからその時に安心。

    • 3
    • 21/06/11 08:31:19

    大荷物もって保育園に通うお母さん。子供にハーネスつけてたけど、手も繋がずにほんとに犬みたいだと思った。

    • 1
    • 168
    • カイノミ
    • KQqjWlQEIW
    • 21/06/11 07:50:57

    使いたけりゃ使っていいと思うよ。他人が使う分にはどうでもいい。私自身は主よりの意見だけどね。可哀想に見える。わざわざ言わないけど。

    • 2
    • 167
    • サンカク
    • cqe8irh5bp
    • 21/06/11 07:46:41

    • 0
    • 166

    ぴよぴよ

    • 165
    • ナカバラ
    • VREydm9ut5
    • 21/06/11 00:13:46

    >>163だよね。年寄りしか使わない。

    • 3
    • 164
    • コブクロ
    • JmB6xr1gW3
    • 21/06/10 23:38:08

    まさに無責任な言葉

    • 1
    • 163
    • イチボ
    • NmuJMC3mAG
    • 21/06/10 23:07:55

    使ってるの高齢の夫婦しか見たことない

    • 6
    • 162
    • クラシタ
    • 3TOTCya3Za
    • 21/06/10 23:03:52

    まだそんなこと言ってんの

    • 2
    • 161
    • シャトーブリアン
    • XbVAWTcK3A
    • 21/06/10 22:24:40

    >>159
    今も印象変わらないってことじゃないの?
    間違った使い方してる人が多いのが原因だと思うよ。
    紐伸ばして使ってるの見てどう思う?
    散歩中視線はずっとスマホで紐垂らしながら歩いてて子供が立ち止まってもチラッと見るだけでまたスマホ。みたいな場面見てどう思う?

    • 7
    • 160
    • センマイ
    • 86TIcIGD9p
    • 21/06/10 22:19:33

    >>159おばあさん?

    • 4
    • 159
    • 友三角
    • oDeLZrVmni
    • 21/06/10 22:15:10

    ハーネス流行った頃の感想やん。最近知ったん?

    • 2
    • 21/06/10 22:14:20

    何に見えようがいきなり車に飛び出して来られるよりはるかにマシなので、心配な方はハーネスしてくれた方がありがたいです。
    よろしくお願いします。

    • 9
    • 157
    • シャトーブリアン
    • XbVAWTcK3A
    • 21/06/10 22:12:42

    びろーんと紐伸ばしてるとそう見えるよね。
    正しい使い方してる親子はそこまで目に入らないだけかもしれないけど、ハーネス使ってる人って本当に犬の散歩状態で酷いなと思っちゃう。
    祖父母世代が孫のお守りで自分は座ったまま子供は紐で繋いでたり、ベラベラお喋りしながら子供の手を繋ぐ気もなくダラーンと紐伸ばして子供はあちこち行ってたり。
    公園で父親らしき人が子供紐で繋いでスマホいじりながら歩いてるのも見たことある。
    あんな使い方してる人がいるせいで正しい使い方してる人が形見狭い思いするなら可哀想。

    • 3
    • 156
    • シマチョウ
    • PpsAJAAp/k
    • 21/06/10 22:08:18

    >>154犬と同じで勝手に走り出したり飛び出したりしないようにって事だから当たり前と言えば当たり前の感想なのかなって思う。
    安全第一。

    • 6
    • 155
    • ハバキ
    • lVTa3G3UYl
    • 21/06/10 22:03:04

    犬よりタチ悪いよ

    • 5
    • 154
    • ナカバラ
    • /llf/RpfnP
    • 21/06/10 22:02:21

    >>148
    無神経な「犬の散歩みたいに見える~」には、もう反応しなくていいんじゃないかなと思う
    そう見えるなら、しょうがない
    あーそうですかそうですね、でいいや
    子どもを守るほうが重要でそんなのに気を取られてるひまないし

    「犬の散歩みたいだからやめたほうがいい」みたいなこと言われてから反論することにするわ、もう

    • 4
    • 153
    • ネック
    • cK1roBW4BP
    • 21/06/10 22:01:57

    >>152荒らしさんはハートつかないから僻んでるんだよね

    • 4
    • 152
    • シキンボウ
    • zBuzNc7rpd
    • 21/06/10 22:01:02

    荒らしの妄想始まったよー!

    • 5
    • 151
    • リブロース
    • lVa/R93QCW
    • 21/06/10 22:00:19

    >>146

    これにハートが4つもつくおかしさ
    あ、自演だからか!w

    • 4
    • 150
    • クラシタ
    • No3goAzkMw
    • 21/06/10 21:57:59

    >>148
    あなたは何かしてるの?クレクレ言うだけ?

    • 4
    • 149
    • クラシタ
    • QJAdDIoiBx
    • 21/06/10 21:56:54

    落ち着きない子を育ててみればハーネスつけたくなる気持ちわかるから。
    主の子は大人しくてお利口さんなんだね。羨ましい。

    • 3
    • 148
    • ネック
    • 123y8GGID0
    • 21/06/10 21:56:53

    >>140
    安全なの分かってるのになんでケチつけるんだろね

    ケチつけるなら安全で、かつ犬に見えないもののアイデア出してよ
    当然、子育て世代が買いやすい売値で作れるものね

    文句だけ言って何もしない人ってなんなんだろうね

    • 4
    • 147
    • ハチノス
    • +4eAZ7i+lL
    • 21/06/10 21:56:53

    自演だらけだね(笑)
    バチ当たるから気をつけてね。
    不用意にコメントしない方がいいよ。

    • 3
    • 146
    • ギアラ
    • cYCLyGEfzt
    • 21/06/10 21:55:38

    >>145???

    • 5
    • 145
    • レバー
    • sVO6uJbmHk
    • 21/06/10 21:54:41

    主の意図は?

    子供が亡くなるような悲しさに比べたらハーネスくらいどうでも。

    あ、そういうのは本質というか教養の問題だから。

    • 4
    • 144
    • コブクロ
    • JmB6xr1gW3
    • 21/06/10 21:52:05

    子供用セーフティハーネスは海外では当たり前 。遅れた日本の人々の偏見


    ベビーハーネス反対意見
    多くの方の声を見てみると、主に子育て中の人・子どもが身近にいる人は賛成、子育てから遠い人は反対傾向にあるようです。 賛成意見では、子どもが道路に飛び出したりするのを防ぐために必要など安全目線が多いです。 反対意見では、ペットのようでかわいそうなど第3者意見が多いと思われます。

    もっと言うと子育て中でも1~6歳を過ぎた子供を持つ親は
    「うちはそんなもの使わなかったわよ。」

    「使わなくてもできるのに甘えるんじゃないわよ。」

    「犬の散歩みたい」「虐待」「可哀想」

    と偏見の嵐です。

    • 5
    • 143
    • サガリ
    • SCWRcqT+Ok
    • 21/06/10 21:47:38

    >>136うちの子も手を繋いでくれなかったから手首をしっかり持ってたよ。

    • 1
    • 142
    • シビレ
    • kFW0pTIL5D
    • 21/06/10 21:43:41

    >>138悔しそう

    • 5
    • 141
    • ソトモモ
    • TjLPo8k1Jv
    • 21/06/10 21:42:25

    >>140同意するのね笑

    • 5
    • 140
    • ナカバラ
    • /llf/RpfnP
    • 21/06/10 21:37:20

    「犬の散歩みたいにみえる~」
    そうだね。で?

    「安全なのはわかるけど」
    わかってるならよし!


    以上

    • 7
    • 139

    ぴよぴよ

    • 21/06/10 21:32:22

    主の子供が良い子なのは分かった分かった
    分かったからもう黙っときなよ、ね?
    アホ丸出しだよ?

    • 4
    • 21/06/10 21:30:24

    手を繋がない子がいるんだね
    それなら仕方ない

    • 4
    • 136
    • トモバラ
    • S7etsBgnSg
    • 21/06/10 21:27:59

    母親経験者がこんなこと言うんだもんなあ。がっかりしちゃうよ。
    手を繋いでくれる子ばっかりじゃないじゃん。

    • 6
    • 135
    • シキンボウ
    • bBU7uSunsy
    • 21/06/10 21:23:01

    頭弱い親がつけてるやつ?

    • 6
    • 21/06/10 21:21:07

    さっきママスタのトピで見た三歳の子が車に轢かれて亡くなった事故、ああいうのから守れるならすごくいいと思う
    子供って手繋ぐのやたら嫌がる時あるし

    • 7
    • 133
    • ネック
    • aq4EcyLRpE
    • 21/06/10 21:20:36

    チョロチョロするガキにはつけて欲しい。加害者になりたくない

    • 5
    • 132
    • カシラ
    • XaRUOsCHXF
    • 21/06/10 21:18:17

    事故に遭うよりいいよ。手を繋いでくれない時期ってあるし…いまリュックタイプもある

    • 3
    • 131
    • レバー
    • l+53FtQKz4
    • 21/06/10 21:15:07

    あれはハーネスを付けた上で手を繋いだりして、子供が手を振り払って走り出したりしない為の予防策のもんでしょ。
    紐長くして子供のあとついて歩いたり自由にさせるから犬みたいに見えるんだよ。
    っていうか犬もちゃんとし躾られてる子は紐びよーんって引っ張って散歩しないよね。
    子供用のハーネス、今色んなタイプが出てるじゃん。
    子供とお母さんお互いの腕につけるタイプとか。
    飛び出したり迷子になったりして周りに迷惑掛けるのはダメだけど、1番は家族が悲しい思いをしない為の対策だとは思う。

    • 8
    • 130
    • レバー
    • 78jBKMSklo
    • 21/06/10 21:11:05

    基本は手を繋ぐ、万が一の時のためにと使ってる人はその辺で見てもそんなに気づかないと思う。
    ハーネスつけて危ないときは引っ張ればいいやって最初から手を繋ぐ気なく子供を歩き回らせてる人が犬みたいって悪目立ちするだけじゃない?

    • 2
    • 21/06/10 21:09:41

    ハーネスがないと子どもを殺しちゃうんだよ。

    • 1
    • 128
    • ワンの知能は人間の5歳時程度
    • GA/jrDSkGN
    • 21/06/10 21:08:06

    トピ主は

    ろば売りの親子

    というイソップ童話を理解できるまで
    よく読むといいよ。



    独身時代、私の目の前で起きた事故。

    渋滞の幹線道路を車の隙間を通って渡ろうとした
    3歳児がバスに轢かれた。
    なんとも言えない音がして
    運転士さんはパンクかと思って降車してきたのに
    子供潰してたものだからパニックだし
    追いかけていたお母さんも泣き叫ぶしかないし

    お母さんは姉のママ友で
    死んだ子は姪っ子のお友達だった
    スーパーでお母さんが荷物詰めしていたら
    子供がカートから飛び降りて外に出ちゃった
    お母さん荷物放ってまで追いかけたのに
    そんなことになっちゃった。
    でもネットでは、ちゃんと見ていない親だ
    って叩かれてた。

    だから私は子供ハーネス着けたよ。
    無責任な他人の意見は屁の役にも立たないが
    ハーネスはまさかの事態から子供の命を守れるから。

    • 7
    • 21/06/10 21:07:57

    付けてる人 たまに見かけるけど 実際 散歩みたいにしてる訳ではなくて いざって時の命綱みたいなものじゃないの?

    • 5
    • 126
    • なか肉
    • GtcPV2hW/k
    • 21/06/10 21:06:04

    >>124それな

    • 3
    • 21/06/10 21:03:35

    だから?
    犬みたいだろうと、子供の命には替えられないよ

    こういうこと言う人って、ハーネスがあれば防げた事故が起こったところで責任とってくれるわけでも無いんだし、気にしなくて良いわ

    私は良くできた親、私の子供は良くできた子自慢したいだけでしょ
    他人の子の安全なんか本気で考えてない

    • 7
1件~50件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ