午前中で終わる運動会万歳です

  • なんでも
  • ウチモモ
  • 21/06/08 16:52:53

小学校。
コロナの関係で昨年は運動会が中止だったけど、今年は午前中だけの開催でした。

開会式や応援団のあとは、各学年、徒競走とダンス演目のみ。
先に低学年が運動会をやり、その後高学年という風に分け、各学年の保護者の来校と観覧時間は決められ、レジャーシートやテントは中止。
おかげで混み合う事なく、快適に観覧できました。

お昼過ぎには運動会が終わり下校。
お弁当は無しでした。

正直、ものすごく楽でした。

子供達も運動会はできたし、午前中でサクッと終わったので下校後に家族でお昼を食べに行く子もいれば遊びに行く子もいて、自由に過ごせました。

毎年早朝からテント持って場所取りして暑い中校庭や体育館でお弁当を食べてまた観覧して、我が子の出番まで時間が長い…運動会が終わる頃は体力的にも精神的にもヘロヘロ。
そんな運動会より午前中で終わる方がよっぽどいいと思いました。

みなさんはどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ウチモモ
    • 21/06/08 17:09:45

    >>1
    ですよね!
    ママさん達とも話してました。
    来年以降も午前中でお願いしたいです。

    • 1
    • 4
    • ウチモモ
    • 21/06/08 17:11:03

    >>2
    待機つらいですよね、本当。
    お父さんとかお爺ちゃんとか、待ちくたびれて寝ちゃってる人もいますしね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ