自分がアレルギー持ちの方!!

  • なんでも
  • レバー
  • 21/06/07 22:09:39

何か気をつけたりしてることありますか??
私はスギ、ヒノキ、ハウスダストのアレルギーです。

最近花粉って飛んでないですよね?鼻水くしゃみの症状はありません。家も毎日掃除機かけてます。
なのに、この前目がパンパンに腫れて開かなくなり急いで眼科に行ったらアレルギー性の結膜炎でしょうって言われて目薬さして治りました。
でも今日の朝手が痒いなぁとかいてたら指がパンパンに腫れ上がり、指輪が抜けなくなり鬱血してきたので病院に行きました。
指輪は抜けたけどこれも、アレルギー反応ですね。薬出しますね!!で終わり。
他にもアレルギーある気がして…
年取ってから発症するものとかあるのかな??
アレルギーの原因を知りたくて。病院行ってまた血液検査するしかないかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/27 15:23:27

    ダニもありえるけど、急に金属アレルギーになる事もあるよ。歯の治療に使う金属とか、アクセサリーとか。汗かくと金属が溶け出すし。
    私はミネラルファンデ使うとダメ。

    • 0
    • 21/06/07 22:53:48

    みなさんありがとうございます!!
    ダニも考えました!!この時期ダニやばいですよね。
    布団気をつけてみます。
    小麦、エビ食べました!!

    もう1回検査してもらったほうがよいかな。

    • 0
    • 21/06/07 22:33:06

    私は大人になってからエビアレルギーと花粉症発症したよ

    • 0
    • 21/06/07 22:32:10

    うちの子供、杉、ヒノキ、猫、ダニアレルギー。ダニが特に酷いけど、主もダニじゃない?

    うちは毎日マットレスを立て掛け乾燥、ベッドパッドを2日に一回は洗濯、週に一度はマットレスを布団乾燥機にかけ、その上で布団クリーナーを毎日かけ、さらに寝室は和室なので畳も布団クリーナー。
    ってくらいやったらようやくアレルギー反応がかなり収まったよ。

    • 0
    • 21/06/07 22:31:19

    甲殻類アレルギーなので我が家では一切出していません。
    前に出した時に子供の手が私の口に触れて、アレルギー反応が出たから急患で行った。
    それからは甲殻類は給食で。

    主も早めに診察してもらった方がいいよ。

    • 0
    • 21/06/07 22:29:27

    元々、スギヒノキだけだったのに35歳過ぎから小麦食べると湿疹出たり、頭痛になったり、下痢したりするようになった。検査したら数値でなかった。スギヒノキだけバッチリでた。数値には出ないけど、過敏に反応するアレルギーもあるって先生が言ってた。ストレスだったり、食べ合わせだったり。大人になってからアレルギー出る人が増えてるらしい。

    • 0
    • 5
    • トモバラ
    • 21/06/07 22:29:05

    今はマスク生活だから鼻に出るアレルギー症状は治まっている。
    洗濯物はすべて部屋干しか乾燥にしている。
    窓を開けて換気をすることは一切ない。

    • 0
    • 21/06/07 22:25:51

    鳥アレルギーがあると
    羽毛布団やフェザークッション
    ダウンコートなども対象の様です

    知人はある日突然羽毛布団やダウンコートがダメになりました

    • 0
    • 21/06/07 22:24:31

    ありがとうございます。
    私も検査したのは10年前ぐらいだったけど、
    最近になってこんな感じで…。

    子供も原因不明な蕁麻疹出ますね。それと同じ感じかな。何か食べたとか、触ったとか。
    でも血液検査しても出ない可能性あるんですね…。

    • 0
    • 21/06/07 22:20:10

    うちの子が小さい頃だけど、手首から先と足首から先だけがパンパンに腫れた事が二回あったよ。
    靴も履けない位。
    保育園から連絡あってそのまま病院行ったけど、その頃には少し退いてきてたけど、病院の先生は蕁麻疹の一種って言ってた。
    よくあるブツブツの蕁麻疹は皮膚の浅い所で発生しているんだけど、この場合は奥側で起きているから腫れ上がるらしい。
    原因を調べてもわからないことが殆んどらしくて、疲れやストレスとかその時の体の調子で出る事もあるみたいだよ。
    この症状は部分的になる事が多いらしくて、うちみたいなのとか、その人によって目が腫れたり耳だけ腫れたり唇だけ腫れたりとか色々あるって。
    名前言ってた気がするんだけど、忘れちゃったな…。

    • 0
    • 1
    • ハチノス
    • 21/06/07 22:11:55

    花粉は28才の頃なった。
    大人になってキウイやスイカ、メロン、バナナ食べると痒くなるようになった。
    たまによくわからない蕁麻疹出るから検査したら花粉しかでなかった

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ