【宮城】「四つ目のカモシカ」神の使い? 柳津虚空蔵尊近くで目撃

  • ニュース全般
  • 富士山
  • 21/06/05 11:51:03

「神様の使いかと思った」。宮城県石巻市駅前北通り4丁目の会社員岡本栄司さん(80)が5月22日、登米市津山町の柳津虚空蔵尊(やないづこくぞうそん)の駐車場付近で、1頭のカモシカと出あった。
気配を感じて振り向くと、約30メートル先にいた。

望遠カメラで撮影して画像を確かめると、目が四つあるように見える。毛色も少し違い、角も折れたのか1本だけだ。

東北野生動物保護管理センター(仙台市)が岡本さんの画像を調べたところ、目のように見えるのは「眼下腺」で全てのカモシカにある。そこから出る分泌物を木や岩にこすり付け、縄張りを強調するという。

「これだけ大きく発達し、はっきりと目のように見える個体は珍しい。分泌物がたまっているのだと思う」と担当者。専門家も驚く「使い」は、さっそうと山に消えていった。

河北新報 6/4(金) 10:24

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19

    ぴよぴよ

    • 21/06/05 13:09:40

    本物にしか見えないんだけど…
    目の光沢?あるし

    • 2
    • 21/06/05 13:06:56

    本当の目に見える

    • 0
    • 21/06/05 12:58:33

    拝んどこ

    • 1
    • 21/06/05 12:55:21

    旬の登米だね!

    • 1
    • 21/06/05 12:53:20

    >>7
    よろすこ。笑

    • 0
    • 21/06/05 12:52:12

    二つ足りないけど黒死牟思い出したわ…

    • 2
    • 12
    • シマチョウ
    • 21/06/05 12:50:42

    インドにありがちな奇形かと思ったら、普通のやつなんだね

    • 0
    • 21/06/05 12:49:37

    宮城だけどはじめて見た

    • 1
    • 21/06/05 12:46:29

    宮城はカモシカよく見るけどこんなハッキリした模様初めて見た。
    冬になると実家の後ろよくノソノソ歩いてるよ。

    • 0
    • 9
    • アキレス
    • 21/06/05 12:41:19

    眼下腺と言われても眼球にしか見えない

    • 5
    • 21/06/05 12:37:07

    写真見るとなんか目がチカチカしてくる。

    • 2
    • 7
    • ハチノス
    • 21/06/05 12:14:28

    >>2
    コテにしてる。ワロタ

    • 1
    • 6
    • シンシン
    • 21/06/05 12:00:19

    上がホントの目だよね。
    カモシカって他のやつも一見目が4つあるやうに見えるのいるもんね。

    • 1
    • 21/06/05 11:59:12

    これとかもう落書きみたい

    • 0
    • 21/06/05 11:55:17

    どっちが目?
    シシガミ様みたい、

    • 6
    • 3
    • クラシタ
    • 21/06/05 11:54:49

    カモシカは何回も見てるけど
    撮り方でそう見えるのでは?

    • 1
    • 21/06/05 11:54:25

    シシ神さま…

    • 4
    • 1
    • テッポウ
    • 21/06/05 11:52:46

    こわいこわいこわい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ