今年のカレンダーは祝日は誤りです。7月19日は平日だよ

  • なんでも
  • シンシン
  • 21/06/02 21:25:01

知っていました?
22日と23日がお休みになるんですよ。
で、8月11日も平日になります。8月9日が休みね。
まあ、専業さんと子供らは夏休み中だからあまり関係ないんだけど、7月19日は登校日なのでお忘れなく。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/14 15:43:18

    うちの子の学校は夏休みに登校日なんてない

    • 0
    • 21/06/14 15:28:52

    いつのカレンダーみてるの?

    • 0
    • 29
    • ウワミスジ
    • 21/06/14 15:25:57

    そうだったんだ。ご指摘ありがとう!

    • 0
    • 21/06/14 15:00:50

    >>26
    うん。なってますよ~

    • 0
    • 21/06/14 14:58:05

    登校日は学校からの年間行事予定や年間カレンダーで見るからわかるよ

    • 2
    • 21/06/14 14:46:04

    普通にスマホのカレンダーそうなってるよね?

    • 2
    • 21/06/14 14:28:57

    >>24
    いい歳して知らないんだ!ってびっくりしたよ。22日と23日は平日だと言い張るから、いつもの平日メンバーでシフト組むんだと思うよ。

    • 0
    • 21/06/14 13:20:05

    >>20 店長wwwまぁ7月になればテレビで盛んに言うでしょ。気付いたときにどんな顔してシフト組み直すんだろうねwww

    • 5
    • 23
    • シマチョウ
    • 21/06/14 13:11:53

    知らなかったわ。いまカレンダーに書いてきた。あやうく休みの日に出勤したりするはめになってたわ。

    • 2
    • 21/06/14 13:08:02

    19日は学校ですよ。
    まだ授業を受けます。夏休みではありません。

    • 3
    • 21/06/14 13:00:21

    22日、23日祝日なのはこの前病院の先生に教えてもらった。
    19日平日なのは知らなかった…。

    • 0
    • 21/06/14 12:49:48

    勤務先の店長とシフトの関係で22日と23日の話をしたとき、19日は祝日で22日と23日は平日ですと言われた。
    私はネットで調べて、スマホのカレンダーも変更になっているのを確認して話したけど、店長は19日の祝日を平日になんて国が急に変えられない、祝日の移動なんてない!と言い切っていた。学校だって日数が決まっているから急に休みにできるわけがない!って。私は何も言えなくなった。

    • 0
    • 21/06/02 22:39:42

    >>8
    ある意味、その地域凄いね。
    うちの周りは勘違いしてる人はいないよ。
    緊急事態宣言地域だけど。
    習い事も祝日ですが習い事はあります。って連絡きてるよ。
    学校からも年度始めに赤文字で手紙あったし。
    それに地域によっては7月19日から休みの場所もあるし。

    • 0
    • 21/06/02 22:30:27

    Googleカレンダー使ってるから、知ってる

    • 4
    • 21/06/02 22:26:24

    昨日病院の待合室で知ったよ。

    • 0
    • 21/06/02 22:24:41

    nhkでしばらくCMみたいにやってたけどねー。
    祝日は出勤だから関係ない。かなしみ。

    • 0
    • 21/06/02 22:24:11

    >>4
    なんで そんな嫌味なイイ方するの?
    働いてる私も 知らなかったよ。
    主さん ありがとう。

    • 1
    • 21/06/02 22:23:28

    知ってるけどね
    主は知らなかったの?(笑)

    • 2
    • 21/06/02 22:21:25

    そうそう!!
    私も最近気付いた!
    みんな知ってるのかなー?
    もっと大々的にお知らせしたらいいのにね。

    • 0
    • 21/06/02 22:16:46

    ありがとう!
    知らなかったから紙のカレンダーを今書き直してきたよ

    • 1
    • 21/06/02 22:01:27

    祝日が決まってすぐに、カレンダー書き直したから大丈夫だけど、うちの会社の男性社員、バカばっかだから知らないかも。

    • 1
    • 21/06/02 21:59:59

    知ってる。うちの終業式は15だから19は夏休みや。今年もどこへも連れてってやれなくてかわいそうやわ。

    • 1
    • 9
    • シンシン
    • 21/06/02 21:59:06

    >>7
    忘れるよね。うちは緊急事態宣言地域だから、行事ごとが次々に中止になるし、プールもなくなったしで色々と把握するのが忙しい。

    それどころか、6月1日から制服や帽子が夏用に変わるのもわすれていたわよ。

    • 0
    • 8
    • シンシン
    • 21/06/02 21:56:20

    >>4
    ソロバン教室も、絵画教室も、習字教室も先生たちも勘違いされていますよ。
    ちゃんと新聞も購読していますけど。

    • 0
    • 7
    • エンピツ
    • 21/06/02 21:56:09

    そうだったねー。忘れてた。

    • 0
    • 21/06/02 21:51:47

    知ってるよ。10月の祝日がないのも知ってる。
    うちの子の学校は16日が終業式だから19日は夏休み。

    • 3
    • 21/06/02 21:34:35

    うちのカレンダーもネットからだからきちんとしてるよ。

    • 0
    • 4
    • サーロイン
    • 21/06/02 21:33:40

    知らないのは貧乏な兼業の主だけじゃない?
    低学歴でニュース新聞も見なさそうだから。

    • 4
    • 3
    • シンシン
    • 21/06/02 21:33:04

    そうなの?
    年末でもらったのは全部、変わってないよ。

    • 1
    • 21/06/02 21:32:13

    >>1
    オリンピックが1年延期になって暦が変わったから、22・23日に代わるまに発売されたカレンダーとか手帳とかだと、主さんの書いてくれた暦になってるんだよ。気をつけないと、間違えるひともいるかも。

    • 1
    • 1
    • ソトモモ
    • 21/06/02 21:29:18

    カレンダーそうなってたよ?
    22、23日が海の日とスポーツの日になってる

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ