県立病院に入院していたんですが

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/05/31 22:26:21

    県立病院なら品物じゃなく
    自分が感謝してることを手紙に書いてあげるといい
    ご意見箱みたいなのがあると思うのでそこにすごく感謝してますって手紙いれるとか、退院の時に手紙渡してあげてください

    • 1
    • No.
    • 15
    • シンシン

    • 21/05/31 22:24:00

    手紙が1番いいと思う。

    • 1
    • No.
    • 14
    • ハツモト

    • 21/05/31 22:22:43

    >>13
    間違えた県立なら地方公務員だわ

    • 1
    • No.
    • 13
    • ハツモト

    • 21/05/31 22:22:00

    県立病院の職員は国家公務員だからね
    職員さん受け取ったら極端な話し賄賂になってしまうのでは?

    • 1
    • 21/05/31 22:21:05

    心付けやお礼等の金品は、私立病院ならもしかしたら受け取る事もあるだろうけど、公立病院なら受け取りは禁止している場合がほとんど。
    お礼の言葉で充分。

    • 4
    • No.
    • 11
    • トモバラ

    • 21/05/31 22:18:36

    私も最近入院していたけど、同室者が担当看護師にコッソリ渡していたよ。
    丸聞こえだったけど、看護師も普通に受け取ってた。

    • 1
    • No.
    • 10
    • センマイ

    • 21/05/31 22:16:28

    たまに退院後にお礼の手紙届いたりするよ。苦情も多い仕事だから、めっちゃ丁寧な人!いい人!って思っちゃう笑。有り難い限り。

    • 4
    • No.
    • 9
    • ザブトン

    • 21/05/31 22:06:14

    お礼だけ言えば良いよ
    どうしても何か渡したいなら手紙

    菓子折りとかは受け取れない

    • 2
    • 21/05/31 22:04:12

    お礼の品は禁止されていてもし貰ったら送り返す事もあって余計手間がかかるので、お礼の言葉が嬉しいです。退院日に担当にお礼が言いたいと言われる方もいらっしゃいますが、忙しいのでお手紙だといいかも。

    • 3
    • No.
    • 7
    • シビレ

    • 21/05/31 22:03:38

    中居くんだっけ?
    叙々苑の焼肉弁当を大量買って配ったよね。
    それか、航空ショーやヘリを飛ばして空から病院の敷地内にお札を撒き散らすとかは?
    それぐらいしたら喜んでくれるかも!

    • 1
    • 21/05/31 22:03:31

    それぁ仕事だから

    • 0
    • No.
    • 5
    • タチギモ

    • 21/05/31 22:01:46

    お礼禁止されてない?子供が入院したときそんなことが書いてある紙があったはず。コロナで忙しいから、言葉だけにしとこ。

    • 1
    • No.
    • 4
    • ミスジ

    • 21/05/31 22:01:38

    基本的に金品は受け取ってもらえないよ。
    感謝の手紙でも書いてみたら?

    • 1
    • 3

    ぴよぴよ

    • No.
    • 2
    • ウチモモ

    • 21/05/31 22:00:18

    お礼の言葉だけでいいよ

    • 1
    • No.
    • 1
    • アキレス

    • 21/05/31 21:59:26

    お礼は禁止されてるよね?
    退院おめでとうございます

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ