安いランドセルって、子供の成長を阻害しそう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/31 16:47:43

    たかがランドセルで成長を語る?w
    主よっぽど暇マウントだねー。

    • 2
    • 21/05/31 16:31:36

    なになに?鉄やら石で出来たランドセルでも背負わせてるの?

    • 1
    • 59
    • インサイドスカート
    • 21/05/31 16:22:39

    ぶっちゃけ値段なんて関係ないよ

    その子の身体に合ってるかどうか
    使い勝手が良いかどうか
    子供自身が気に入って大事に使うかどうか

    今はもう高3の息子だけど、うちは激安のランドセルを買ったよ
    たまたま本人が気に入ったのが激安のランドセルだったんだけどね

    何の異常もなく健康体に育ったよ
    むしろ、背も高いし腹筋とかも割れてる

    • 1
    • 21/05/31 16:19:33

    安くて重いランドセルで日々筋トレ

    • 0
    • 21/05/31 16:15:54

    え、私立小で学校指定のランドセル
    値段は安いけど全然平気よ学校の子供達。

    • 1
    • 21/05/31 16:13:59

    主は、ど田舎に住んでるんでしょ。
    だから学校まで遠いのね。
    うちは徒歩2分だよ。

    それにランドセルなんて背負ってるの
    日本だけだよ笑笑

    海外に家族で住んだ事なんてないんだろうね。
    視野が狭いし、基準がそもそも貧乏臭くて笑える。



    • 0
    • 21/05/31 16:07:28

    高いのは装飾にお金かかってるのが殆んど。

    • 1
    • 21/05/31 15:59:09

    何時間背負ってるん?

    • 2
    • 21/05/31 15:58:15

    あなたの頭にかなり害があったみたいだね!

    • 1
    • 21/05/31 15:56:28

    高い安い関係なく、置き勉禁止の学校だと重いランドセルを背負うから、腰痛を訴える子が多くなってるそうだね。

    • 0
    • 21/05/31 15:55:05

    二宮金次郎を見習え

    • 0
    • 21/05/31 15:53:40

    背負ってる時間って田舎じゃない限り長くて30分程度でしょ?そんな数十分で成長に害あるとかどんだけ弱い体なんだよww

    • 1
    • 21/05/31 15:52:56

    安いランドセルより日々の食事とかのほうが1000倍影響あると思うよ

    • 2
    • 21/05/31 15:52:18

    ソースは?
    あり「そう」だったら誰でも言えるよ。
    主は馬鹿「そう」

    • 0
    • 21/05/31 15:51:22

    背負ってる時間なんて学校で座ってる時間に比べたら短いんだから関係ないって

    • 2
    • 21/05/31 15:51:00

    >>37
    出た!ママスタ名物塾無し学年トップ(笑)

    • 0
    • 21/05/31 15:49:20

    >>11
    自己紹介笑

    • 0
    • 21/05/31 15:48:11

    私の住んでいるところは市からリュック型のランドセル支給だよ
    途中からランドセル辞めてる子がほとんどだけど。

    • 0
    • 43
    • リブロース
    • 21/05/31 15:46:08

    >>37

    9800円いいな

    • 0
    • 21/05/31 15:41:13

    星飛雄馬かな

    • 0
    • 21/05/31 15:39:27

    纏足みたいなイメージしてるのかな?

    • 2
    • 21/05/31 15:39:16

    イオンで3万しないランドセルだったけど、卒業するときは170cmだったよ。
    今も部活でエース。

    私らの時でさえ180の男子いたしスタイルいい子も沢山いたから関係ないと思う。

    • 0
    • 21/05/31 15:36:38

    ないない。
    私たちが背負ってたランドセルは今の子よりも重いし機能もよくないよ。当時良いって言われてた物でもね。で、背骨や筋肉の成長に害あった??ないでしょ。

    • 2
    • 21/05/31 14:49:57

    信号で小学生子たちのランドセル観察してたけど高いも安いもの全然分からなかったよ

    • 3
    • 21/05/31 14:44:55

    娘は9800円のランドセル選んだけど6年間何も問題なく通ったし、中学生になってからは塾なしでずっと学年1位取ってるよ
    ランドセルなんて教科書入ればいいんだわ

    • 3
    • 21/05/31 14:44:52

    365日24時間背負っているわけでもなし
    何言ってんだか。

    良いものが高い。
    と言う傾向はあるけれど、高いものが良い。
    という証明できる?

    • 2
    • 21/05/31 14:28:20

    >>16
    うちの小学校は体育館シューズと上履きは別だよ。
    上履きもバレエシューズじゃなくても良い。

    • 0
    • 21/05/31 14:19:21

    24時背負ってる訳じゃないよね笑笑
    うちも背負って10分程度だから、どーでもいいや。

    • 1
    • 21/05/31 14:12:25

    安いっていくらくらいが安いの?

    • 1
    • 21/05/31 14:11:19

    高けりゃいいと思ってる?
    軽いリュックの学校もあるけどそれはどう?

    うちは学校まで3分だしどうでもいいけど。

    • 0
    • 21/05/31 14:05:53

    くだらないこと考えて暇なんだね
    私も今暇

    • 0
    • 21/05/31 14:05:26

    息子ほしいのないからなんでもいいって
    選んだのは二万円くらいのやっすいやつだったけど、とくに問題なく成長してる…
    娘10万くらいのだったけど、とくに問題なく成長してる…
    関係あるのか??

    • 1
    • 21/05/31 14:04:11

    安いランドセルでの心配って、子どもの成長云々よりも6年間壊れないか?ってことの方が大きい気がする。

    • 0
    • 28
    • トウガラシ
    • 21/05/31 14:00:57

    >>16さすがに数百円のは履かせたくない。

    • 1
    • 21/05/31 14:00:09

    こんなくだらない議論されると
    確かに精神汚染で成長に害があるから
    リュックで良くね?って
    思うよね、うん。

    • 0
    • 21/05/31 14:00:00

    >>24
    4万円代で買った。

    • 0
    • 21/05/31 13:54:59

    24600円のランドセル背負ってる子、ヒョロヒョロだけどまだ一年生だしわからないなー
    性格の方が気難しくて難あり。

    • 0
    • 21/05/31 13:52:26

    >>9
    天使のはねって安くないっけ?
    うち10万くらいの買ったわ

    • 2
    • 21/05/31 13:51:54

    >>16
    うちは自分に合った運動靴。
    だから、外で運動するのと同じような靴だよ。
    バレーシューズの子はいない。

    • 0
    • 22
    • リブキャップ
    • 21/05/31 13:49:17

    あほらしい
    今の大人たちはみんな背骨や筋肉に障害持ってるのかい?

    • 1
    • 21/05/31 13:45:54

    天使のはねでじゅうぶんだけど安かった。

    • 0
    • 20
    • ウワミスジ
    • 21/05/31 13:45:40

    子どもの体に合ったものを…っていうけど6年間で体格全然変わるから無理よね。

    • 5
    • 19

    ぴよぴよ

    • 21/05/31 13:44:57

    私もそう思って肩が痛くないようにーとか背中のクッションがーとか色々考えてランドセル買ったほうだけど、今考えると登下校中に背負うだけの鞄が骨や筋肉の成長になんの影響あたえるんだよって思うわ。
    しかも子供の足でも徒歩10分の距離なのにって笑
    長い距離歩いて登下校する必要がある子供は気にしたほうがいいのかな?

    • 2
    • 21/05/31 13:44:33

    安いのか高いのか分からない学校指定のランドセル背負ってたけど、別になにもなかったよ。

    • 1
    • 21/05/31 13:44:22

    ランドセルより、ちゃっちーバレエシューズが上履きなのが害ありそうよね。
    中学に上がると体育館シューズあるのに小学校は上履きで体育ってなんで?って思う。
    皆んなそこは気にしないの?学校によって違うの?

    • 3
    • 21/05/31 13:43:06

    えっ、主の子って背骨や筋肉の成長に関わるくらい一日中ずっとランドセル背負ってるの?
    普通の子は学校への行き帰りの短時間しか背負わないから成長になんて影響ないと思うけど。

    • 2
    • 14

    ぴよぴよ

    • 21/05/31 13:38:12

    >>9
    天使の羽がない時代のランドセルを背負っていた世代は成長に害あったのかな?

    • 2
    • 21/05/31 13:37:41

    昔はそんなに高いのだったんか?知らんけど
    ラン活とか最近やん。

    • 0
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ