義母が施設に入ることになりました (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 9
    • マルカワ

    • 21/05/31 10:28:12

    お金は三等分。お世話は義姉さんが中心にはなってしまうよね。
    義母さんの施設にいくときに、義姉のとこよって感謝の言葉と豪華なお土産渡す

    • 1
    • 21/05/31 10:25:52

    実家依存娘は親に散々世話になっておいていざとなったら逃げるよね。

    • 20
    • No.
    • 7
    • ウワミスジ

    • 21/05/31 10:25:38

    施設に入ったら洗濯やら買い物
    身の回りのことやらないですむの?
    面会やそういうのがないなら
    義姉に多く払ってもらいたいけど
    折半がいいんじゃない?
    義母は施設代払えないのかしら

    • 1
    • 21/05/31 10:24:07

    腹の中では、そう思ってます(笑)
    旦那は自分の親だから、そうもいかないと言ってますが。

    • 0
    • 21/05/31 10:22:59

    >>2
    義姉夫婦はやらないと思います。
    義兄はうちらより更に会いに行きません。
    数年に一回程度です。

    • 0
    • No.
    • 4
    • レバー

    • 21/05/31 10:22:12

    >>1ほんとそれ。うちもそうしてもらう。

    • 7
    • 21/05/31 10:21:59

    後、旦那は仕事を休んで、義父の病院に付き添いたいと話してます。月に数回です。
    高速使って2.3時間の距離です。
    義父は一人で暮らすと言ってますが、家事が全く出来ません。さらに80歳過ぎて高齢です。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ハバキ

    • 21/05/31 10:19:27

    第1キーパーソンを誰にするかで
    変わってくるよね

    • 3
    • No.
    • 1
    • シマチョウ

    • 21/05/31 10:18:08

    そりゃ義姉が1番世話になったんだから多く負担してもらわなきゃね。
    当たり前。

    • 22
51件~59件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ