大学受験生お持ちの方、模試の結果

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/11 20:42:20

    >>29
    娘はことごとくE判定でしたが合格しました。頑張って欲しいです。

    • 0
    • 35
    • リブロース芯
    • 21/06/11 19:42:22

    >>21
    うちは国立のみです。

    • 0
    • 34
    • シャトーブリアン
    • 21/06/11 19:28:59

    >>21
    うちは第一志望と第二志望が国立。

    • 0
    • 33
    • リブロース芯
    • 21/06/11 19:24:27

    >>31
    5月のやつだよね?
    受けられなかった人も居るんだね。
    一般って?どういう人?
    現役じゃない人?

    全国と現役で2万人くらいの差があるから、浪人生は2万人しか受けてないって事かな?
    本来は何人居るんだろう?

    • 0
    • 21/06/11 19:15:36

    クラブ引退!
    勉強モードに入ってくれるといいなぁ。
    子供さん達もだけど、お母さん達も…応援する位しか出来ないけど頑張ろうね!

    • 1
    • 21/06/11 19:10:47

    >>15
    河合塾の全統模試を受ける予定が、うちの地域は第1回は一般生は申込み
    不可で駿台に変更しました。第2回は全統を受けようと思ったら、
    また一般生は会場受験は申込み不可。
    コロナのせいだから仕方ないですが、第3回も会場受験ができないかも
    しれません。

    • 0
    • 30
    • リブロース芯
    • 21/06/11 18:54:35

    今日、結果を持って帰って来た。
    第1も第2もC判定。
    第3は下げててA判定。後期だとB判定。

    でも、第3は遠いから行かせたくない…
    第2が実は本人も一番行きたい大学なんだけど、塾から 今Cならもっと上を目指せ!と言われて無理矢理に第1希望を設定してる感じ。

    これから上がって行けば合格できる!って言われても、いまいちよくわからなくて…
    本人頑張っても、みんなも頑張るからイタチごっこだよね。

    • 0
    • 21/06/09 22:37:17

    全統模試E判定でした。
    まだまだこれから頑張ってもらいたい。

    • 4
    • 21/05/29 18:46:18

    うちは予備校に通わず通信教育のみで大学受験したいと
    子どもが言うので、模試の結果もチェックしています。

    第一志望は国立大学で第二志望は公立大学、併願に私大も
    数校候補があります。一昨年に高校がキャンパスツアーと称して
    大学を数校回り、私も子どもとオーキャンに行ったので、
    志望校を決めやすかったようです。

    • 0
    • 27
    • リブロース芯
    • 21/05/29 18:39:10

    >>26

    心強いお言葉です!
    本人が行きたい!と頑張ってるので、B判定も諦めず頑張ってもらえたらいいな!

    • 0
    • 21/05/29 16:53:53

    >>14
    夏までずーっとE判定で9月にようやくD判定、よっしゃー!と言ってそのまま2月に受験、合格しました。念のため滑り止めの滑り止めまで受験しました。諦めないで頑張ってほしいです。

    • 2
    • 21/05/29 16:46:07

    >>24

    どうかなぁ?
    話の流れを見てたら、そうなのかも知れないのかな?

    • 0
    • 21/05/29 13:32:07

    >>23
    ありがとうございます!
    国立志望なんですね。
    やはり国立志望が多いのかな?

    • 0
    • 21/05/29 13:29:25

    >>21

    第一しか決めてない息子は、国立志望です。

    • 0
    • 21/05/29 13:17:51

    3年生になってから出してこないなw
    今どの辺にいるんだろうか
    自分でなんでもやる子だから口は挟みたくないから見守ろう
    頑張って国立薬学部勝ち取りに行ってくれ!

    • 2
    • 21/05/29 13:17:47

    皆さんのお子さんは志望校、国立と私立どちらですか?

    • 0
    • 21/05/29 13:16:16

    >>10 私立も?

    • 0
    • 21/05/29 13:12:17

    うちは、第一だけです。大丈夫か?とさえ思ってしまいます。

    模試の結果は、広げて「ここがこう。ここはこうやったから、もう少しあげれるとは思う。」と、説明してくれます。

    高校からは、駿台しか受けてないので、河合も受けさせてみようと思いました。
    情報ありがとうございました!

    • 0
    • 21/05/29 13:02:11

    3年になってからまだ模試返ってきてない。
    のんきすぎたか。今週2回目の模試。

    • 1
    • 21/05/29 12:48:05

    チェックというか見せにくるよ。第一、ニも決めて第三はちょっと前に決めた。

    • 1
    • 21/05/29 12:45:16

    >>12
    第一志望はA判定です。なので、もう1ランク上げようとしています。
    共通テストの結果次第でいいと思いますよ。浪人を許すなら、見直さずに第一志望に突っ込むべきだと思います。

    • 1
    • 21/05/29 12:43:59

    >>11
    河合駿台は受けたほうが良いですが、東進は微妙です。
    東進の○○大模試系は受験者数も少ないので、受ける必要は無いかも。
    河合駿台で十分だと思います。

    • 0
    • 21/05/29 00:18:48

    >>12
    判定良くないですが、志望校見直さず、このまま突っ走る予定です。

    • 0
    • 21/05/29 00:16:20

    >>12
    そこまではまだ本人と話してないので分かりませんが、秋くらいには見直すような気もします。
    第一志望はE判定ですが、学力が上がってきているので様子見る予定です。

    • 1
    • 12
    • リブロース
    • 21/05/29 00:03:29

    皆さん今の段階で、第一希望はどの判定ですか?
    秋には志望校見直す感じですか?
    共通テストまで第一希望で進める予定ですか?

    • 0
    • 21/05/29 00:02:33

    河合模試とあとは駿台?
    東進も受けたほうが良い?

    • 0
    • 21/05/28 23:48:24

    受験本番になれば、第一も第二も受からない採点結果が出るだろうから、第三希望も用意しておいた方がいいよ。でも、本人がどうしても第一志望に行きたいと言って浪人するパターンもある。進学校なら学年で半数は浪人してる。

    • 1
    • 9
    • サンカク
    • 21/05/28 23:47:40

    模試の結果はチェックしてます。
    子供も報告してきますしね。
    志望校は決めてますよ。
    受験予定の大学も学部も絞ってきてます。

    • 1
    • 8
    • カイノミ
    • 21/05/28 23:47:21

    >>7
    ありがとうございます…。
    これでもちょっとずつ上がったみたいなんですが…。つべこべ言っても仕方ないので、本人が頑張ってくれるしかないですよね。

    • 1
    • 7
    • トウガラシ
    • 21/05/28 23:46:15

    >>4
    社会は暗記科目なので、皆さん高得点を取られます。
    ですが、受験までまだまだ時間があるので、全然大丈夫ですよ。
    世界史の暗記量なら、2,3か月詰めれば、受験レベルに持っていくことは出来ます。

    • 1
    • 21/05/28 23:43:51

    高3ですか?第一第二が決まっていたらとりあえずよいのでは。
    模試の結果は見てますよ!

    • 2
    • 5
    • サンカク
    • 21/05/28 23:40:29

    >>1
    トピずれ。

    • 10
    • 4
    • カイノミ
    • 21/05/28 23:38:17

    この前、河合の共通模試の結果、世界史が40点だったけどヤバいかな。
    英語は98点だったけど…。

    • 1
    • 3
    • トウガラシ
    • 21/05/28 23:34:58

    模試結果は見てます。面談で模試結果を渡されます。
    志望校は、子どもに任せていますが、共通テストの結果次第で変わると思います。

    • 1
    • 2
    • ウワスジ
    • 21/05/28 22:37:23

    模試の結果報告は、受けるけど学校と本人に任せてます。第一しか決まってません。

    • 1
    • 1
    • ウワスジ
    • 21/05/28 22:36:41

    ごめんなさい、うちは中学受験ですが、このサイトに受験関連のトピは合わないと思います。真面目に答えてくれる方ばかりではないので。
    どんな内容でもそういう傾向はタイミングによって見受けられますが、特に学習や受験関連は、よくないと感じます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ