PTA 役員

  • なんでも
  • テッポウ
  • 21/05/26 21:37:33

役員やりたいって思うのは変わってますか?
子供1人しかいないし、積極的に学校側に
関わっていきたいなと思うけどその考えは変わり者扱いになるのでしょうか。
まだ未就学児なのですが、小学校の話になった時つい言ってしまい、園のお母様方に変わってる~!って言われてしまい、役員の仕事を甘く考えてたのかなと思ってしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/26 21:58:01

    >>12
    大成功!楽しい!
    なんて言えるPTA素敵ですね!!
    子供の学校生活を支えながら
    そういうの経験したいな。

    • 0
    • 21/05/26 21:56:25


    やりたいとつらつら書きましたが
    自分がPTA役員とかになったとして
    年齢的にもこの人が役員かー頼りないなって思われそうなので、会計などお金関係じゃなくサポート?的な位置が良いと考えてます!笑

    助かるって発言もあったので、1年頑張ってみようかなと!学校次第ですが
    どんな風に関われるの少し楽しみです。

    • 0
    • 21/05/26 21:55:25

    変わってないよ、いいと思う。私はくじ引きで副会長やったけど思ったより楽しかった

    • 0
    • 21/05/26 21:53:25

    やらない人に文句言わないなら良いと思う。自分が好きでやってるんだから。

    • 1
    • 13
    • ウワミスジ
    • 21/05/26 21:53:08

    学校によるんじゃない?我が子の通う学校は国立幼~みんなそんな考えの親ばかりだけど。

    • 0
    • 21/05/26 21:52:44

    ありよ。
    要はPTAのその時のメンバー次第。
    色々あったけど、うちはプロジェクトは大成功だし、皆無理なく適材適所で、楽しかったよー。
    初めてのPTA。
    気配りが最高に出来て、周りを動かす、ムードメーカーな方がいたら、楽勝よー。
    風通しが良いと、打ち上げも楽しいし、業績も良かったから。

    • 3
    • 21/05/26 21:52:33

    >>6
    ちょっと救われるコメントでした。ありがとうございます

    • 0
    • 21/05/26 21:51:43

    >>5
    PTA会長とまではいかなくても、書記あたり楽しそうだな なんて思ってるほどお花畑なので、一度洗礼受けてから考え直しますorz

    • 0
    • 9
    • セキズイ
    • 21/05/26 21:50:56

    そういう人もいるよ。
    今年PTA会長やってくれてる。
    周りは助かるよ。

    • 1
    • 8
    • テッポウ
    • 21/05/26 21:50:07

    >>4
    都内なので決して余裕ではないのですが、一人っ子なので時間には沢山余裕がありまして。。

    • 1
    • 7
    • テッポウ
    • 21/05/26 21:47:52

    >>3
    しんどい というのは、やはり人間関係ですか?

    • 0
    • 6
    • センマイ
    • 21/05/26 21:47:11

    役員やりたい、とまで言う人はなかなかいないかもしれないけど、子供が長い時間過ごすわけだし学校と関わりたいって思うのは別に悪いことじゃないと思うよ。

    • 1
    • 5
    • シンシン
    • 21/05/26 21:46:39

    学校によっても忙しさが違うし、一度本部に入れば甘かったかどうか分かるはず。経験だし、やる気があるのは悪いことじゃないよ。

    • 1
    • 21/05/26 21:45:27

    少数派だけど、一定数そういう人いるよね。
    だいたい、仕事しなくても生活に余裕がある人。

    • 2
    • 21/05/26 21:45:00

    変わってるとは思わない
    有り難いよ…でも役員やるとかなり
    しんどいよPTAなんて…

    • 0
    • 2
    • テッポウ
    • 21/05/26 21:44:53

    >>1
    たしかに同じ役員のお母様方と関わる機会ありますもんね。その中で合わない人がいたら地獄ですよね。

    • 0
    • 1
    • クラシタ
    • 21/05/26 21:42:10

    いざ経験したら分かる
    自分と合う人合わない人
    メンバーの当たり外れがあるから期待しない方が自分の為だよ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ