今日は「スーパームーンの皆既月食」24年ぶり

  • なんでも
  • クリ
  • 21/05/26 09:45:45

24年ぶり「スーパームーンの皆既月食」 26日に
2021.5.25 08:41


 太陽と地球、月が一直線に並び、地球の影に月が隠される現象「皆既月食」が26日、約3年ぶりに全国各地で見られる。この日の夜の満月は今年一番地球に接近する、いわゆるスーパームーン。天候が良ければ、普段よりやや大きめの月による天体ショーが楽しめそうだ。

 国立天文台によると、月食が始まるのは26日午後6時44分ごろ。全国各地で観賞できるが、月の出が同6時52分の京都のように西日本などの地域では月の出がこの時間より遅いため、欠けた状態で月が昇る「月出帯食(げっしゅつたいしょく)」となる。月は少しずつ欠けていき、地球の影にすべてが入る皆既食同8時9分ごろから28分ごろまで。その後は欠けた部分が徐々に小さくなって円形に近づき、9時52分ごろには部分食も終わる。
 皆既月食では、太陽光が地球に遮られて月全体が地球の影に入り、月は「赤銅(しゃくどう)色」と呼ばれる赤黒い色にみえる。これは、太陽からの光の一部が、地球の大気によって屈折し、かすかな赤い光で月面を照らすためで、朝日や夕日が赤く見えるのと同じ仕組みだという。
 今回の皆既月食の最大の特徴は、この日の満月が、1年で地球に最も近づくスーパームーンであること。月は地球の周りを楕円軌道で回っており、最も地球に近い満月は最も遠い満月に比べ、直径が約14%大きく、約30%明るい。
 全国的に皆既月食が見られるのは平成30年1月以来3年ぶり。スーパームーンの皆既月食でみると、平成27年9月以来だが、日本で見られたケースに限ると、9年9月以来24年ぶり。次は令和15(2033)年10月になるという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/26 22:20:13

    >>152
    川崎もー

    • 0
    • 21/05/26 22:12:07

    北海道 綺麗に見えた

    • 0
    • 21/05/26 22:10:58

    全然見えなかった 東京 ガッカリ

    • 1
    • 21/05/26 22:01:23

    底辺のみんなスーパームーンにかけるんだ!!

    底辺のパワーをすべてスーパームーンに!!!!

    いっけえええー!ー!!!ただこれでだめだった場合底辺はー!!ーー!!!!

    はああー!ー!!いっけえー!ーー!!底辺パワーいっけえー!ー!!!

    • 0
    • 21/05/26 21:59:18

    横浜…雲に隠れた白い月が見えるだけだった。

    • 0
    • 21/05/26 21:58:28

    神奈川県だけどはっきりは見えないけど月でてるー!

    • 0
    • 21/05/26 21:57:02

    仙台。すごくキレイにくっきり見えたよ。
    赤い月、神秘的だった。

    • 0
    • 21/05/26 21:56:20

    月にも見放されたババア軍、か。ドカタや巨人族にも見放されるとは。

    がんばるんだぞ、みんな。

    • 0
    • 21/05/26 21:48:46

    >>121沖縄だけど見れたよ。沖縄の中でもど田舎で真っ暗な地域だから星も綺麗で凄く良かった

    • 0
    • 21/05/26 21:47:41

    いつから?

    • 0
    • 21/05/26 21:45:31

    曇ってて全然見えなかった@静岡

    終わりかけにうっすら顔出した月がやっと見えたよ。

    • 0
    • 21/05/26 21:43:30

    全然見えなかった、東京

    • 2
    • 21/05/26 21:42:02

    月が太陽に勝てるはずはない。

    だけどみんな、がんばるんだ。みんななるほどね。

    偏差値は、、たしかにすべてだでも!!

    でも、、

    はたやわねんたなゆはやなゆだってあんだがわやなたに!!

    • 0
    • 21/05/26 21:41:50

    おねがいわたしを消して

    • 0
    • 21/05/26 21:41:29

    地震きて私だけなくなれば良い

    • 1
    • 21/05/26 21:38:47

    相模原。さっきうっすら見えたよ。
    8時くらいは雲で見られなくて諦めたけど、子供が月が出ているのに気づいた。ぼんやりしていたけど見れてよかった。

    • 0
    • 21/05/26 21:25:39

    宮城の北の方だけど2階からきれいに見えてます

    • 2
    • 21/05/26 21:24:16

    曇ってて見えない…
    ちなみに広島です。

    • 3
    • 21/05/26 21:22:40

    こちらは大雨だから全然見えません。明日まで大雨が続くらしい。

    • 0
    • 21/05/26 21:22:32

    占星術に詳しい方はご存じだと思いますが
    射手座宮で満月を迎える月は近地点を通過するため
    20:13迄の月光の運気のパワーは最高だったのよね。

    • 0
    • 21/05/26 21:22:21

    どうせ見えるの夜中だろうと思ってたらなにもう終わっちゃってたの?残念。

    • 0
    • 21/05/26 21:22:15

    赤い月を見たくて子供と楽しみにしてたのに残念

    • 4
    • 21/05/26 21:21:18

    ライブカメラも微妙だったよ…。
    ・゜・(ノД`)・゜・。
    綺麗な茶色い目を見たかった

    • 0
    • 21/05/26 21:18:04

    スーパームーンどころかスーパーイライラしてるわこっちは。腹立つ。

    • 6
    • 21/05/26 21:17:35

    千葉県
    見えなかったー。つまんね

    • 2
    • 131
    • インサイドスカート
    • 21/05/26 21:17:11

    タイマーまでかけて楽しみにしてたのに曇ってて全くみえなかったよ

    • 0
    • 130
    • インサイドスカート
    • 21/05/26 21:12:58

    なんだか沖縄も最初は見えてたみたいだけど、今は見えないみたいだね

    • 0
    • 21/05/26 21:10:28

    >>114
    私も宮城。くっきり見えるねー。

    • 0
    • 21/05/26 21:02:55

    新潟、見えない。
    朝バッチリみたいに言われてたから楽しみだったのに、ぼんやりさえも見えないよー。

    • 3
    • 21/05/26 20:59:36

    >>118苫小牧市はみえたよ

    • 2
    • 21/05/26 20:59:00

    子どもとみたけどあんまり感動してなかった。

    • 0
    • 21/05/26 20:58:52

    次は(12年後)みんなで今よりも幸せな気持ちで月を眺められるといいね~(^-^)

    • 9
    • 21/05/26 20:57:42

    雲が多いのもあって見れない、見れなかった…

    • 1
    • 21/05/26 20:56:39

    見えなかった

    • 2
    • 21/05/26 20:56:21

    どのへんに月があるのか?、すら見えないくらい雲が全体的に張り巡ってた。
    都下

    • 4
    • 121
    • インサイドスカート
    • 21/05/26 20:55:21

    >>118
    えー北海道ダメなんだ
    あとは沖縄だけ、たのむ

    • 1
    • 21/05/26 20:55:19

    セーラームーンでも降ってくるの?

    • 2
    • 21/05/26 20:54:03

    >>115
    東北より北は天気いいって言ってた。
    北海道の天文台のYouTube LIVE見てたけどバッチリだったよー

    • 0
    • 21/05/26 20:53:23

    北海道まったく見えなかった

    • 0
    • 21/05/26 20:52:52

    兵庫県、見られません
    が、明石天文科学館のYouTube生配信観てる
    館長さん面白いから好き

    • 0
    • 21/05/26 20:51:35

    ビール片手に空見てたけど何が何か全くわからなかった

    • 0
    • 115
    • インサイドスカート
    • 21/05/26 20:51:23

    全国的に見えないね
    北海道と沖縄はどうなんだろう

    • 0
    • 21/05/26 20:51:22

    さっきまで雲でボヤけてたけど、今ほっそい月がくっきり見えるよ〜!宮城

    • 0
    • 21/05/26 20:51:00

    >>106私も石川県~。本当 ガッカリ。
    曇のせいだよね?月の位地も低いよね…

    • 0
    • 21/05/26 20:50:08

    You Tubeでライブ配信みてる。
    凄い。12年後何してるかな…

    • 0
    • 21/05/26 20:50:00

    全ての家事を済ませて、コーヒーも淹れて待っていたのに曇り空で見れなかった。
    ちなみに千葉県八千代市。
    次は12年後だってねー(;ω;)

    • 2
    • 21/05/26 20:49:54

    朝から楽しみにしてたのになー残念すぎて悲しい

    • 2
    • 21/05/26 20:49:19

    12年後は確実にママスタは無くなってるな

    • 1
    • 21/05/26 20:49:07

    2日前から楽しみにしていた9歳の娘と6歳の息子はがっかりしながら眠りにつきました。

    • 1
    • 21/05/26 20:49:05

    >>101
    ママスタの醍醐味なんだよ天体観測は。

    • 4
1件~50件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ