みんなどうして株をしないのか不思議?

  • なんでも
  • タン
  • 21/05/25 10:10:14

2011年。震災で親が亡くなってかなり絶望的だったけど、遺産のお金で株を始めた。
最初は300万円。
あれから10年。
今は株で儲かったお金で不動産もいくつか買ったけど、当時の300万円が10年で7億以上になった。
1000万超えるまではいろいろあったけど、その後は放って置いても増える一方。
アベノミクスとかたまたま運が良かったのもあるけど。

お金に困ってる人達はどうして株をしないのかな?
こんなに簡単にお金増える方法って他になかなか無いと思う。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/26 10:40:57

    資産配分を考えた投資戦略を立てるのは重要だと思います。うちは株式60%、不動産20%、暗号通貨20%で割り当てています。3ヶ月くらい前までは暗号通貨は僅かでした。定期的に軌道修正してます。

    • 0
    • 21/05/26 10:24:57

    >>165 そうなんだね。欲張らずにコツコツ細々とやっていけば、もしかしたらそれ位になるのかと思ったけど株もFXもどちらも甘いか。

    • 0
    • 21/05/26 10:15:48

    >>164
    安定してはムリですよ、それはパートが良い
    たま~~にドカンって感じ利益も損失もね

    • 0
    • 21/05/26 10:08:57

    大金まではいかなくても株かFXで毎月パート代位安定して稼ぎたい。
    主婦で実際それ位稼いでるからパートはしてないよって人、本当にいるの?

    • 0
    • 21/05/26 09:55:55

    昨年の3月12日に個別株を買えるようなハガネのメンタルの人以外は損をする
    カモられるそういう時に買えない人は投資はアンタッチャブルですよ
    私は少し早すぎたけどチョッピリ買えた利確に時間を要したよ
    その程度だと思ううまい話はないよちゃんと本業に勤めることだよ

    • 1
    • 21/05/26 09:27:16

    >>148
    海外の情勢なんてまるで把握できないから米国株いいと聞くけど手を出せる自信がない…

    • 0
    • 21/05/26 09:22:29

    Yahooとか買ってたの?
    羨ましい話だねー。

    • 0
    • 160

    ぴよぴよ

    • 21/05/26 06:21:14

    >>128
    優しいアドバイスありがとう。無理ない範囲で勉強してみる!

    • 0
    • 21/05/25 19:26:55

    300万が7億なんて嘘にも程がある
    そんなのヘッジファンド並みの知識でも無理だから
    ただ、わからないってだけで投資をしないのはかなりリスク高いと思う
    少しでも始めるべき

    • 5
    • 21/05/25 19:23:37

    凄くないと思うよ
    なぜか株は武勇伝は語られること多いけど 失敗談はなかなか出ない
    あまりにもツラミだからかなー? 

    • 2
    • 21/05/25 19:11:44

    みんな凄いなー
    こんなトピに入り浸りたいわ
    私はバカトピばかりだわイヤン

    • 2
    • 21/05/25 18:50:37

    >>152
    素人が見栄張ってるw
    一瞬で儲けるものは一瞬で失うんだよ
    プロに任せてコツコツ増やすのが一番堅実で勝ち組

    • 1
    • 21/05/25 18:44:59

    >>152
    積み立てとデイトレは別なw

    • 2
    • 21/05/25 17:22:07

    >>105
    贈与税かかるよ。
    相続しても現金が手元に来るわけでは無いので
    贈与税は別に用意しておいた方がいい。
    そうじゃ無いと税金払えなくて手放すだけだよ。

    • 1
    • 21/05/25 17:15:26

    個別株の方が儲かるから積立より好き
    毎日デイトレで諭吉が手に入るのに何十年かけて、、って待ってられないや

    • 1
    • 21/05/25 17:14:55

    確定申告やばい

    • 0
    • 21/05/25 17:11:56

    >>147
    楽◯証券の積み立てNISA
    毎月コツコツ1万でもいいから買っていけばいい

    • 0
    • 21/05/25 17:11:48

    何買ったらいいか教えてくれ!

    • 1
    • 21/05/25 17:10:31

    やたら種類あるけど、難しいこと考えないでS&P500とか全米株式まとめたやつとか、そういうのが無難だよ。

    30年もかけてやっと株価が元に戻ったらバブルがなんだと怯えて騒ぐような間抜けな日経平均と違って、米国にはブラックマンデー、リーマンショック、コロナを乗り越えて高値を更新し続けてる優秀な経済政策のノウハウがあるから。

    • 0
    • 21/05/25 16:59:27

    何から始めたらいいのかさっぱりわからない。

    国際情勢
    政治家の発言
    常にアンテナ張ってなきゃいけないイメージ。
    素人の私からみたらやってる人尊敬する…

    • 1
    • 21/05/25 16:53:41

    めんどくさい
    増やすより使いたい
    今日とか明日に死ぬかもしれないのに

    • 2
    • 21/05/25 16:49:53

    チャトレのほうがいい

    • 0
    • 21/05/25 16:46:35

    主さんと違い チマチマでもいいんだ引退したくないからね

    • 0
    • 21/05/25 16:41:31

    軌道に乗せるまでは大金を損切したりつらい思いもあるよ
    授業料払わせられる でも損して辞めたら負けだ
    反省をして立ち上がることが大事!

    • 2
    • 21/05/25 16:25:21

    >>141
    わかる!
    食わず嫌いしてるよね
    もうかる確率は0ではないならやってみるっていう考えだから

    • 0
    • 21/05/25 16:23:33

    私も投資で資産築いたので、よく貯金なんか出来るなって思う。

    でもほとんどの日本人はリスクテイクが出来ないから、貯金はできても良く投資なんかするなぁとなる。

    本当に起業するより投資のが100倍楽で簡単だわ。もう25年以上投資で食べてる。

    • 6
    • 21/05/25 16:13:14

    >>96
    前澤さんも仮想通貨作ってるみたいだよね
    一時やってたお金配りますって仮想通過のことだったらしい

    • 2
    • 21/05/25 14:11:05

    >>124
    変なスペースもみにくいよ笑

    • 3
    • 21/05/25 14:09:14

    >>137
    釣りだよ。マジレスワロタ。

    • 0
    • 21/05/25 14:04:55

    主さんはこんなに簡単にお金増える方法?って言うけど
    そんな簡単かしら?
    AI任せだけにして勝てるわけない。

    経済ニュースあちこち見るだけでは取引出来きないからね。
    日中はザラ場で板読んで、寄り付きや売り気配買い気配、出来高などの確認、ローソクチャート、ボリバン、雲などテクニカル色々見て買値売値の設定。

    日本市場の動きは勿論、始まる前の朝方のアジア市場、夕方16時からの欧州市場、夜22時半(今はサマータイム)からのNY市場のチェック。
    他にも山程、情報収集する事が山ほどあるわ。
    テクニカル分析とファンダメンタル分析の両方できる人そうも居ない。

    よく分からない人に簡単に出来る印象与えない方がいいよ。

    • 3
    • 136

    ぴよぴよ

    • 21/05/25 14:00:21

    >>124

    句読点なくて読みにくいわ(笑)

    • 2
    • 21/05/25 13:57:26

    >>133
    私は素人よ 知識も薄っぺらぺら で利益もたま~に入るくらいのもん
    それで良い
    でもちりも積もれば山となるって本当だなぁ
    もっと知りたいことあるのですか?

    • 0
    • 21/05/25 13:53:43

    初心者はヤフーファイナンスでもじっと眺めてろよw
    素人同然で聞きかじったくらいの、うすーい知識がドヤってるのがママスタらしいけどねw

    • 4
    • 21/05/25 13:49:52

    >>112
    人のこと馬鹿にするの良くないよ。第一、株や投資信託はそんなに難しく考えてやるもんじゃない。
    それに株のどんなプロだって確実に利益をあげてる訳じゃない。

    戦わない奴こそ戦う人を笑うんだよ。

    株も投資信託も出来ることからやっていけばOK。

    • 2
    • 21/05/25 13:48:07

    >>107
    私も優待目的。
    ある株は売るとなると、税金だけで約300万取られるから馬鹿らしい。

    • 1
    • 130
    • シャトーブリアン
    • 21/05/25 13:46:46

    >>127

    誰かが損して儲かるのは、ゼロサムのfx
    インベスターZでも読んでろw

    • 4
    • 129
    • シャトーブリアン
    • 21/05/25 13:44:24

    >>119

    その二人で吹いた
    わかる人にはわかるよねw

    • 2
    • 21/05/25 13:41:09

    >>125
    ここで聞くより、一から自分で調べた方が絶対頭に入るよ。
    儲かった話しばかりインパクトが強く残るけど、リスクは必ずあるから自己責任で。
    美味しい話しは絶対ないから、慎重に。

    • 0
    • 21/05/25 13:39:52

    よくわからんから手を出さない
    投資って、誰かが損してるから儲ける人がいるんじゃないの?
    養分増やしたいってこと?

    • 0
    • 21/05/25 13:34:51

    政府が投資しろってニーサとかで勧めてるのにね。
    頭悪い人や考えが古いままな人は何言ってもやらないよ。

    • 4
    • 21/05/25 13:34:00

    ちょっとちょっと、みんな頭いいのね!そして株してるんだって驚いた!私も勉強してみようかな。最低資金いくらからならできる?

    • 1
    • 21/05/25 13:33:23

    究極の自己責任の世界だから私には良い 逆に言うと 自由!
    で 結果が良い時ばかりではないが 反省して次に生かす
    労力は少ないけど簡単だとは思わないし時間年月はかかるよ
    でも老後問題はクリア出来て子供たちは安心してるよ
    インターネット取引になって劇的に使い良くなった 専業の私にでもね

    • 0
    • 21/05/25 13:33:15

    お金に困ってる人は、普通に働いた方が確実にいいに決まっている。

    株ってギャンブルみたいなもの。
    つまり、お金に余裕のある人がするもの。

    • 5
    • 21/05/25 13:31:28

    >>101
    もう辞めときなよー。取り返しつかなくなる前に手を引こう。

    • 2
    • 21/05/25 13:29:58

    基にする金が無いから出来ないし、やらない。

    • 0
    • 21/05/25 13:27:25

    お金に困ってる人達はどうして株をしないのかな?

    ここからそもそも間違ってる。
    お金に困ってる人でなく余剰資金のある人でしょ。
    お金に困ってる人は資金ありません。
    借りてまでしろと?

    • 9
    • 21/05/25 13:20:46

    >>116
    それかじっちゃまw

    • 1
    • 21/05/25 13:20:29

    めんどくさいから。

    父親が死ぬ前に500万くらいでNTT株買って、リーマンショック後に死んだ時遺産整理してたら、数十万のゴミ株になってたよ。

    ま、株ってそんなもん。

    • 3
1件~50件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ