「フルタイムで働かれると俺の負担が増える」と言う旦那 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/25 10:20:37

    家事は無償じゃん?だから旦那がしても無償だけど、時短に戻して主がしたら結果的にマイナスじゃん。その分の具体的な数字をあげて、この得られるはずの対価の補償は誰がするの?貴方が増やしてくれるの?って理詰めで問う。
    これで考えもせず感情論ぶつけてくるならただのばかだから、気にせず仕事する。

    • 12
    • 5
    • シマチョウ
    • 21/05/25 10:19:12

    都合のいいことばかり求められている気がして、なんだか情けない気持ちになってきました。

    • 15
    • 4
    • クラシタ
    • 21/05/25 10:17:09

    では、私のお給料分、あなた稼いできてね

    • 9
    • 21/05/25 10:12:26

    主さんが働く理由は?
    経済的に主さんが働かないといけない状況なら『仕方ないよね?』って強めに言っちゃう。

    • 8
    • 2
    • インサイドスカート
    • 21/05/25 10:10:46

    うちもフルでやるのは嫌みたい。短時間働いて家事もやってほしい感じ。家のことは一切やりたくないらしいからまあそうなるよね。旦那さんからしたら理想じゃない?仕事もして家事もしてって。メンツも保たれるし。

    • 7
    • 21/05/25 10:09:51

    今まで楽してきただけで、普通の人ならしてる事だよ!って言ってもわからんか、そんなやつには。
    自分の子供の面倒が負担って??育てる気ないんか?それなら専業主婦やらせてもらいまーす!

    • 6
51件~56件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ