いい加減で、信用できない。と言われました。

  • なんでも
  • アキレス
  • 21/05/23 17:11:50

保育士です。
内容は、先週木曜日にあった、クラスミーティングでリーダーと、副園長から言われました。

最近、クラスが落ち着かない。
リーダーがいる人は、落ち着いている。
サブである私がいると、騒がしくなる。
理由はなぜか?

と、問われたので「私の保育がつまらないからです。」と、答えました。
分かってるなら、やる気だして!20年以上やってるベテランなんでしょ?
懇々と言われましたが、一つも耳に入りません。

更に、あなたは書類が遅い!
信用できない。遅い癖に、内容が薄い。


だからでしょうか、私の担当のお子さんが受診する怪我を負った際に連絡入れようとしたら、リーダーが「あなたは信用できないから、私がやります。」と。リーダーが連絡しました。
かと思えば、副園長からは「気が利かないよね。転勤者だからって、リーダーに頼りすぎ。誰の担当よ?」と言われました。口答えしたら更に言われそうなので、言葉を飲み込みました。

保育が落ち着かない、つまらないのは
全部私のせい。私がいなければ、楽しい保育になるそうです。

保育って、どうしたら楽しくなるんですか?

楽しい保育がわからないです。

私は毎日がつまらないです。

お面つけている気持ちです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/23 18:10:47

    よくわからなくなりました。
    保育の楽しさ、面白さってなんだろう。
    子供が怪我をしない様に、クレームが来ない様に必死な保育だったので。

    • 0
    • 21/05/23 18:10:09

    辞めちゃえば?向いてないんだよ。

    • 2
    • 26
    • ネタでしょ?
    • 21/05/23 18:02:50
    • 1
    • 21/05/23 18:02:03

    合わないんだと思う

    • 1
    • 21/05/23 18:01:49

    >>21社会人なのに親が出ていくって確かに問題ありな子なんだろうね。
    でも、その言われた言葉は良くないね。

    • 1
    • 21/05/23 18:00:44

    そこまで言われたら折れるな、言われないように必死でやってるけどね。つまらない保育って何だろう?子供を預けているけど楽しさなんか求めてないよ、ただ安全だけはね。

    • 1
    • 21/05/23 17:59:58

    まずは仲間のことをそんな評価しか出来ない園そのものが、つまらないです。
    子供の楽しみなんて、子供自体がいくらでも見つけるじゃないですか。
    その園は大人が決めた遊びを「やらせる」園なのかな?
    辞めて良いと思う。

    • 1
    • 21
    • シャトーブリアン
    • 21/05/23 17:54:07

    そこ、合わないんじゃない?
    うちの娘も新卒で入った幼稚園で「あなた生きてる価値もないね」って言われ続けて病み始めてたから親介入で辞めさせた。
    でも今の職場(保育園)は楽しいって言ってるよ。
    どうしてもそこじゃないとっていうんじゃないなら、転職もありじゃない?

    • 3
    • 21/05/23 17:45:36

    主がどうしてもう働きたくないと思ってしまったのかわからないけど
    園児には大人の事情は関係ないからね
    先生が楽しくないと思いながらやっていたらそれは伝わると思う
    書類が遅いから信用できないって言うのもその通りだと思う
    なぜ遅くなってしまうのかはわからないけど、頑張ろうと思えないのならいっそ辞めてしまった方がいいよ
    少し休んだ方がいい

    • 4
    • 21/05/23 17:45:22
    • 1
    • 21/05/23 17:44:07

    そう思ってたとしても、本人にいい加減だの信用できないだの、そういうこと言うか?

    何様のつもりなんだろうか。
    大体、いい加減だの信用できないだの人に言う人ほど、自己中なことしてるんだよね。

    自分の思う通りの行動を取らないと、やる気ないとかいい加減だとか言う人いるけど、主の保育園の人はそんな感じだね。

    • 6
    • 21/05/23 17:41:59

    そもそも文章がおかしい。

    • 9
    • 21/05/23 17:40:47

    辞めて他の保育園に行ったほういいよ
    もう、目をつけられてるし働きにくいだけだよ

    • 7
    • 21/05/23 17:39:48

    上から言われたからじゃなくて、元々やる気が無いんでしょ?
    やる気も無いのにダラダラいるだけなら迷惑なだけじゃん。生きてる人間を相手にしてる自覚ある?命を預かってるのよ?

    • 2
    • 14
    • シャトーブリアン
    • 21/05/23 17:38:58

    ずっと同じところで働いてるの?

    • 0
    • 21/05/23 17:35:40

    >>10
    こんな事思ってる人がズルズルと居てる方が迷惑なんで早く辞めてあげてください。
    あなたに払う給料が無駄なので。

    • 7
    • 21/05/23 17:31:37

    主に合わないんだろうね。

    • 2
    • 21/05/23 17:29:04

    主さんが仕事ができないのかどうかはわからないけど、やる気がなさそうなのは伝わってくる。他の仕事探してもいいんじゃない?つまらないと思いながら保育される子供達も可哀想だし。

    • 12
    • 21/05/23 17:26:54

    年度途中で居なくなっていいよね?
    自分も、もう働きたくない

    • 1
    • 21/05/23 17:25:02

    それだけ注意されるってよっぽどじゃない?
    注意されても耳に一つも入ってこないって。
    働きたくないなら辞めればいいのに

    • 12
    • 8
    • アキレス
    • 21/05/23 17:20:40

    胃が痛くて毎日辛い

    • 1
    • 7
    • アキレス
    • 21/05/23 17:20:07

    向いてないんです。

    • 1
    • 6
    • アキレス
    • 21/05/23 17:19:46

    やる気なくなりました。

    • 1
    • 5
    • テッポウ
    • 21/05/23 17:16:53

    向いてないかも

    • 3
    • 21/05/23 17:14:19

    保育士や幼稚園教諭って頭がよくないのに偉そうよね。口のききかたも知らない人ばかりでびっくりする事がある。

    • 5
    • 3
    • シマチョウ
    • 21/05/23 17:14:16

    20年何やってきたの?

    • 6
    • 21/05/23 17:13:09

    お面外して

    • 4
    • 21/05/23 17:12:46

    そもそもやる気あるの?

    • 12
1件~28件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ