最近は引越しの挨拶ってしないもの?(長文)

  • なんでも
  • 灰色タイツ
  • PC
  • 05/12/21 15:49:27

古い住宅地の中に、新しく八軒の住宅が建ちました。我が家は二番目に引っ越してきたのですが、最初に入ったお宅に引越しの挨拶に行きました。どんな住人が住んでるのか分かってもらったほうがいいと思って・・・。うちの後に入ってこられた二軒も挨拶に来られました。これが普通だと思ってたら、斜め向かいの家が数日前から出入りがあり、朝そこから出勤、夜は帰宅してきてらっしゃるようなのですが、挨拶がなくどんな人が何人引っ越してきたのか分かりません。最近子供を巻き込んだ事件が多く家の前を通過する人や車に敏感になっています。こんなご時世だからこそ近所付き合いとうか、顔合わせって大事だと思うんですがどうなんでしょう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/12/21 18:15:50

    その家の両隣はまだ入居されていないんです。

    • 0
    • 28
    • 佳菜子
    • N901iC
    • 05/12/21 18:13:37

    斜め前だからじゃない?その家も両脇は行ったかもしれないし、私も斜めとかは行かないかも

    • 0
    • 05/12/21 18:06:43

    引っ越したばかりさん、とりあえずポストにメモ書きとか。。。

    • 0
    • 05/12/21 18:05:13

    もう少し待ってみます。外で会ったとしても、その家の人なのか、それとも実は完全に引越しできてないのか分からないからこちらからは話しかけにくいのが正直な気持ちです。あ~、でもその家の住人だろうなぁとおぼしき人を見かけたらこちらから声をかけるべきか。。。夕方外で子供と鬼ごっこしてたら視線感じてその方向見ると、その家のブラインドが指でピッと下げてる状態で、こちらの様子をうかがってるのかなぁっていう事もあったりで、どうしたらいいものか。家の中からこそっと眺めるなら『引っ越してきましたフォー!』と出てきてくれたほうが、怪しいけど高感度アップだな。あ、好感度ですね。(灰色タイツネタですみません。分かる方には・・・。)

    • 0
    • 25
    • 引越ししたばかり♪
    • SH901iC
    • 05/12/21 18:03:06

    日曜に引っ越してきました。6世帯入ってるアパートなんですが、お菓子持って挨拶に行きました。お子さんのいる家庭もあったので、仲良くしてねって言われたり嬉しかった。
    で、2世帯が朝から夜0:00くらいまで留守なんだけど、どうしたらいいのでしょうか…土日狙うべき?

    微妙にトピズレすみません
    m(_"_)m

    • 0
    • 24
    • わかる!
    • SH901iS
    • 05/12/21 18:00:28

    近所人は把握しておきたいよね。うちは直接壁つながってない隣の棟の人達にも挨拶行ったのに斜め下の人は挨拶来なかったな。色んな人が出入りしててどんな人が住んでるか把握できなくて気になっちゃう。

    • 0
    • 23
    • プー
    • KDDI-SN31
    • 05/12/21 17:59:34

    もうすぐ新築アパートに引越しなんだけど、挨拶に行ったほうがいいですよね?六世帯のうち三世帯は一人暮らしの方が住むみたいなんですけど

    • 0
    • 22
    • アンパン
    • N900i
    • 05/12/21 17:54:46

    うちも団地で隣の人が来なかった!中年男性の一人暮らしみたいで、しょーがないのかなぁ。と思っていたら4ヵ月くらいで夜逃げした(゚_゚i)コワーイ

    • 0
    • 21
    • うちは
    • N900i
    • 05/12/21 17:42:19

    上下と両隣あいさつ行きました。やっぱり子供いるとうるさくなっちゃうし、あらかじめ言っておくべきかなぁと…
    2日前隣に越してきた方も挨拶来てくれましたよ。

    • 0
    • 20
    • 今月
    • KDDI-HI34
    • 05/12/21 17:32:41

    下に引っ越してきた人から未だに挨拶なし。どんな人かわからないから少し不安。

    • 0
    • 19
    • うん
    • KDDI-KC33
    • 05/12/21 17:29:37

    うちもアパ-トで,全部屋に挨拶行ったよ!洗剤持って☆
    うちの2件隣に新しく越してきたみたいだけど,挨拶なし。今でもかなり悪い印象だよ!30代くらいの3家族ってのはみてわかっけど,最初がそれだと常識疑うよ。

    • 0
    • 05/12/21 17:24:04

    挨拶ぐらい来てほしいよね↓何かあった時は助け合いするわけだし…

    • 0
    • 17
    • しない人いるのね
    • KDDI-KC33
    • 05/12/21 17:20:43

    学生じゃないんだから最低限のことはしましょうよ。何かあってもしりませんよ。

    • 0
    • 16
    • うちは
    • KDDI-SA32
    • 05/12/21 17:20:31

    新築アパートで4件中3件が同じ日に入居だったからしませんでした。でもうちの上の方は1週間遅れだから来ましたよ。うちは大家さんにしかしなかったけど…。
    主さんの近所さんは仕事が忙しくて週末とかに来るんじゃない?うちは家族揃ってか、せめて夫婦で挨拶行く派だからかな。人にはいろいろ事情あるしもし会ったら『この間引っ越してこられた方ですよね?うちは近所の○○です。子供と旦那と3人暮らしです。近所なのでよろしくお願いします』って言えばいいだけの事じゃない?そしたら相手も何か言ってくるし、言わないなら変な人と見ればいい。旦那がいないと何もできないーって人も居るよ。

    • 0
    • 05/12/21 17:10:39

    あくまで私の経験上ですが、引越し前日ぐらいまでに一度両隣ぐらいには伺って『○日に引っ越してきます、車の出入りなどでご迷惑おかけするかもしれませんが。。。引越し後また改めて挨拶に伺います』と言っておき、引越し後には改めてご近所へも。我が家は保育園児と、夜勤の旦那の三人家族で、引越し直後は皆時間が合わず、家族全員揃うより素早い挨拶のほうがいいと思い、私一人で『何人家族か、子供は何歳か』などと説明しながら挨拶回りをしました。挨拶は丁寧すぎても損は無し!

    • 0
    • 05/12/21 17:06:00

    あいさつしてないし、されてもいません。

    • 0
    • 13
    • たはっ
    • F700iS
    • 05/12/21 17:02:53

    主さんおもしろい(笑)
    私今度一戸建ての貸家に引っ越すのですが、あいさつは、世帯主だけがいくのか家族で行くのかどちらがよいのでしょうか?トピずれすいません。はじめての引越しでわからなくて(つд`)

    • 0
    • 05/12/21 16:26:48

    いきなり妻がこんな姿フォー!やった私です。
    さて、ご意見色々ありがとうございましたm(_ _)m大半の方は挨拶されるんですね。一人暮らしだと逆に物騒かもしれませんが、世帯で引っ越してくるならばせめて何人の入居なのかぐらいは知りたいです。外で会ったら挨拶を、と思っても誰が家族か誰が不審者か分からないですからねぇ・・・。

    • 0
    • 11
    • (´垂`){ザ・アイプチ21メェ
    • P900i
    • 05/12/21 16:26:25

    私も必ず挨拶行くし、これが普通って思ってた。
    学生とかなら仕方ないかなぁって思うけど、家族なら挨拶は来てほしいなぁ。
    挨拶来ないと『なんだかなぁ…(゚△゚)?』って思っちゃう。

    • 0
    • 10
    • うちは
    • KDDI-SA31
    • 05/12/21 16:18:19

    アパートですが、六世帯しか入ってないので、全ての家庭に挨拶周りしましたよ。普通だとおもいますが…。

    • 0
    • 9
    • のし
    • N901iC
    • 05/12/21 16:12:59

    一人暮らしの場合は下手にあいさつには行かない方がよいと言われていますよね。どんな人かわからないから逆に。家族ならあいさつするのが無難かなと思います。私も今8軒並んだ家の真ん中に入りましたが、家が一番乗りなので他の世帯はまだ入っていないので挨拶は待ってるのでいいのかな??キャー長文すいません

    • 0
    • 8
    • チロル
    • KDDI-TS31
    • 05/12/21 16:12:12

    私社宅ですが全戸挨拶まわりました…
    私もぱ~ぷりんさんと同じく時代ではなく常識があるかないかだと思いますよ
    実際、挨拶まわらなかった方は社宅ではのけものです…

    • 0
    • 7
    • うちも
    • KDDI-KC32
    • 05/12/21 16:10:43

    しないよ、でも外で会ったら会釈はする、こんな人が隣に来たらいやですか?

    • 0
    • 6
    • ぱーぷりん
    • KDDI-HI31
    • 05/12/21 16:04:46

    挨拶って今も昔も関係ないよね。普通に常識ある人ならきちんとするんじゃないかなぁ。

    • 0
    • 5
    • KDDI-KC33
    • 05/12/21 16:04:14

    団地に越したけど、何もしてません。
    下手に面識だすよりは、黙ってた方が楽だし。

    • 0
    • 4
    • ごめん
    • PC
    • 05/12/21 16:03:38

    トピずれだけど、主さんタイツでHGやった人?
    あのトピ見て好きになりました(*´艸`)

    • 0
    • 05/12/21 16:01:18

    左右と真下、あと管理人さんに挨拶しに行ったけど、後から越してきた両隣は挨拶ナシ。
    未だに右側はどんな人かわかんないよ。

    • 0
    • 2
    • アパートに
    • F900i
    • 05/12/21 15:57:36

    引越しましたが挨拶行きましたよ。前に住んでたアパートで挨拶来ない家族居ましたが変わり者でした。
    どんな人が住んでるかわかってたいですよね。

    • 0
    • 05/12/21 15:50:03

    ちょっと外出するのでレス遅くなりますがご意見お願いします。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ