一人っ子を許さない人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/23 15:39:10

    >>7義母なら産めって圧力だと思うよ。リアルにこのセリフ言う人って無神経で自分の価値観で物言う人。子供は娘で2人で持ち家で、、ってママスタお馴染みのおばちゃん。

    • 2
    • 21/05/23 15:41:28

    一人っ子を許さないなんてことないけど、
    ちょっとの事で大騒ぎするママって、ひとりっ子ママに多い。
    だから、ひとりっ子と聞くと、なんとなく身構えるかも。
    もちろん、他所の子と上手くやれる一人っ子もいっぱいいるけど、過保護ぎみな子、多いから。

    • 2
    • 21/05/23 15:42:20

    学歴コンプレックス

    • 0
    • 21/05/23 15:42:50

    >>17
    それはあるね。一人っ子親は視野が狭い人多い気がする。

    • 3
    • 20
    • サーロイン
    • 21/05/23 15:44:24

    色々と余裕だから嫉妬としか思えない
    だって他人が一人だろうが二人だろうが
    どうでもいいのにわざわざ気にしてんでしょ笑

    • 10
    • 21/05/23 15:45:23

    許さないって言われてもねw

    • 1
    • 21/05/23 15:45:27

    許さないって言われてもねw

    • 3
    • 23
    • リブキャップ
    • 21/05/23 15:45:43

    >>3結局これだよね。
    一人っ子ママが子沢山を批判する人も居るし
    言う奴は何に付けても言うのよ
    だから気にしないのが良い

    • 3
    • 21/05/23 15:47:48

    一人っ子ってのんびりしてて好きだなぁ~
    空気の読めなさも愛嬌というべきか、狡猾さがない事の裏返しとも言える
    兄弟仲が良いところばかりではないしさ~
    まあ親なら兄弟くらい作ってやりたい気持ちも分かる…

    • 7
    • 21/05/23 15:49:11

    可哀想だし、兄弟いたらいいのになーとは思うけど、一人っ子でも許さないなんて事はないよ。

    • 1
    • 21/05/23 15:49:38

    可哀想も意味わかんないけど。
    何が可哀想なの?

    • 8
    • 21/05/23 15:57:08

    家で、遊び相手とか相談相手がいないから
    可哀想って言われたことがあります。

    • 1
    • 21/05/23 16:00:11

    一人だから寂しそうと言われたことがある。
    きょうだい喧嘩もしたことない。

    • 1
    • 21/05/23 16:07:20

    2人子供いて苦労してるから、同じように苦労して欲しいとかかな。

    • 5
    • 21/05/23 16:13:45

    子孫繁栄の意味では一人っ子は自然界に反する…から?

    • 0
    • 21/05/23 16:14:37

    人は人。スルー。

    • 2
    • 21/05/23 16:14:59

    >>30
    結局はそれだと思う。一人っ子世帯は増税するべき。

    • 1
    • 21/05/23 16:31:51

    >>29
    私もこれだと思う。

    一度生んでるから別に良くない?
    30代半ば以上の結婚してない彼氏もいない人に説教すればいいのに(笑)

    • 4
    • 21/05/23 16:34:00

    許さないってそんな人いるの?何がなんでも産めってか?

    • 1
    • 21/05/23 16:35:59

    >>34
    こういう人は、
    無痛はダメ!痛みを経験してこその出産!帝王切開?ダメダメ!産んでない!母乳じゃないとダメ!
    とかなんでもケチつけそうだよね。

    • 1
    • 21/05/23 16:37:52

    >>32
    馬鹿じゃねーの 貧乏人の発想(笑)

    • 7
    • 37
    • シマチョウ
    • 21/05/23 16:38:19

    育児に苦労してる人以外そんな事言わないよ。
    満たされている人は他人の事は気にならないもんよ。
    ひとりっ子余裕そうに見えて羨ましいから否定したくなるんだよ。

    • 12
    • 21/05/23 16:38:52

    私の友人たちはみんな2人兄妹だけど本当にみんな仲悪い。
    もうみんな30歳だけどそれでも仲悪い。
    それ見てると兄弟なんていらないと思う

    • 3
    • 21/05/23 16:41:01

    >>32森さんと似た考えかな。子を産まない人何故税金で面倒みないといけないのかとかなんとか。

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • 21/05/23 16:41:17

    自分は何人も産んでいっぱいいっぱいだから
    楽してる人はズルいとか羨ましいとかいう考えになるんじゃない?

    じゃなかったら許さないなんてまでに普通ならない

    • 11
    • 21/05/23 16:49:26

    >>32
    子ども手当は子どもの人数分しか貰えないから、子ども少ないと増税みたいなものじゃない?まぁ、所得制限引っかかるくらいのお金持ちなら一人っ子叩かないだろうね。

    • 7
    • 21/05/23 16:55:37

    小原正子さんのブログに触発されて2人目作ったら大変すぎた。(かわいいですが、、)

    人に流されても良いことなし。



    • 4
    • 21/05/23 17:06:54

    一人目が育てやすくて、もうひとり欲しい!と思ってできた2人目がすごく手のかかる子で、子育てが超絶しんどかったときは一人っ子ママが羨ましかったし妬ましかった。一人っ子は楽でいいなぁと言ってしまったこともある…反省。今は二人目も落ち着いて、兄弟で仲良く遊んでるときは可愛いし幸せだし楽だし、一人っ子にも子沢山にもなんにも思わない。経験上、現状に満たされてない人がなんだかんだ言うもんだから全く気にしなくていいよ。

    • 3
    • 21/05/23 17:17:36

    人の出産人数にどうこういうのも、男の子女の子でどうこういうのもおかしいってことに気づいてないだけ
    一人っ子に知る理由もさまざまだから。
    それを増税しろとかわけわからん考え言うのも変だと思うわ。
    個人的には自分が責任持ってちゃんと育て上げられるのは1人だと思ったから
    一人っ子にしただけなんだけどね。
    だって、万が一不幸なことがあって生活保護受けて子供育てるとかしたくないし、子供が進みたい道、やりたいことを経済的な理由でやめさせたくないからね

    • 10
    • 21/05/23 17:19:44

    孤独死しそうだから可哀想だと思われてるのかな。

    • 0
    • 21/05/23 17:49:09

    病気や不妊以外の理由で、健康なのに、選択一人っ子は何故だろうなとは思う。
    許さない人って何?

    • 1
    • 21/05/23 17:50:46

    >>47
    2人いる人に何故3人目産まないのかな?
    3人いる人に何故4人目いかないのかな?
    とかいちいち思うの?
    家庭家庭に色々あるでしょ。

    • 6
    • 21/05/23 17:51:38

    よその家の子供の人数にとやかく言う人ってとりあえず頭おかしい人なんだなーと思ってる
    子沢山相手に色々言う人も
    他人の事気にする前に自分の頭の心配しとけよって思う

    • 8
    • 50
    • トウガラシ
    • 21/05/23 17:57:35

    >>47
    すこぶる健康だったけど
    二人目生むとして産院に入院中
    一人目の面倒どうしようとか
    色々考えたんだよ
    一人目の時産院退院後からワンオペだったし
    旦那は激務で早朝出勤夜中帰宅
    実家は父しかいないしね
    義実家は子育ての経験ない
    知ったかぶり義母だしね
    人んちそれぞれ事情があるんだよ

    • 1
    • 21/05/23 17:59:20

    >>48
    詮索してるとかじゃなく、純粋になんでだろ?とは私も思うなー。でも、空が青いのはなんでだろ?てふと思うのと同じぐらいのテンションで思ってすぐ忘れるぐらいのささいな疑問だよ。

    • 1
    • 21/05/23 18:02:38

    私が一人っ子で、子供の時よくよそのおばさんに母親が言われてたな。一人っ子可哀想よ、妹か弟欲しいよね?って。
    たまらなく屈辱的な気持ちになった。
    何事にも余計なことばかり言うお節介なおばさんだったけど、このおばさん的には一人っ子のイメージが悪かったんだろうね。

    • 0
    • 21/05/23 18:04:59

    >>47 一馬力で大学まできっちり出そうと思う人数かな?産みました、まさか不幸にもシングルに子供きっちり育てられない・・なんて言うのは嫌だから。産んだら最後社会人になるまではきっちり責任取りたいよね。

    • 1
    • 21/05/23 18:05:07

    >>47 一馬力で大学まできっちり出そうと思う人数かな?産みました、まさか不幸にもシングルに子供きっちり育てられない・・なんて言うのは嫌だから。産んだら最後社会人になるまではきっちり責任取りたいよね。

    • 0
    • 21/05/23 18:05:21

    >>47
    姑は6人兄妹の下から二番目で
    5人の子どもたちを産み育て

    3人生んだ義兄嫁に4人目はどうするの?
    ってしつこく言って縁切られてたよ
    当時の言い分は
    「産めるのに産まない意味がわからない」
    だったらしい

    不妊じゃないんでしょ?
    まだ産めるでしょ?
    なんで3人でやめるの?
    お金ないの?
    育てるのがイヤなの?
    なんで?なんで?なんで?

    長兄、長姉に左右から叱られても
    「???」
    だったんだって

    普通に嫌われる思考だと思うよ

    • 4
    • 21/05/23 18:05:38

    >>50
    うちも全くそうだし、実家もないけど三人産んで何とかいけてるよ。

    • 0
    • 21/05/23 18:06:17

    許さないって何ww
    人んちの事情に勝手にイライラモヤモヤしてればいいw

    • 5
    • 21/05/23 18:14:26

    保育園可哀想も同じだけど、
    子育てや自分の今の状況に自信がないから、自分と違っている人を批判して
    安心したいんじゃない?

    子育てに限らず、誰にでも多少ある心理かもね。

    • 5
    • 21/05/23 18:14:48

    >>56
    うぜーーーー笑

    • 1
    • 60
    • リブロース
    • 21/05/23 18:19:17

    >>56
    何とかいけてる、じゃなく、余裕を持って暮らしていけるように頑張らなきゃ。
    子供3人、奨学金なしで大学出せるぐらいのお金がないと可哀想だよ。

    • 6
    • 21/05/23 18:19:42

    >>56 その人となりによるよね、なんとかいけてる子育てと、きっちりしたいのよって人はまたちがう。
    自分のキャパもそれぞれ、子供ってしっかり考えて持つ物だと思うけどなあ
    よそはまた違うよね
    それが理解できないから一人っ子がどうこうって言う人が出るんだと思う。

    • 4
    • 21/05/23 18:23:50

    >>32
    なんで?2人目不妊の人とかいるのに?

    • 0
    • 63
    • リブロース芯
    • 21/05/23 18:24:35

    可哀想と思うのはまぁその人の自由だけど、許さないはひどいな。一人っ子の親になんかされたんかいな。私病気でふたりめ産めなかったから、許さない!なんて言われても困るわぁ

    • 6
    • 64
    • シマチョウ
    • 21/05/23 18:32:01

    >>56
    何とか行けるレベルで子供3人って子供可哀想。

    • 3
    • 21/05/23 18:34:19

    >>56
    それって子ども3人確実に大学まで出せるってことだよね?

    • 0
1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ