男の子だけママって、お嫁さんに嫌われたらどうするの? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 386件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/22 19:55:50

    自分が嫌われたの?(笑)

    • 0
    • 21/05/22 19:55:31

    実親と疎遠な私が何か言えるような話題じゃなかったわ。

    • 0
    • 21/05/22 19:55:25

    そんなに孫の世話したいの?
    もっといろいろ自分自身の趣味とか楽しめることないの?

    • 1
    • 21/05/22 19:55:19

    どうもしないけど

    • 0
    • No.
    • 173
    • リブロース

    • 21/05/22 19:54:22

    子供が巣立ったあとの自分の未来設計に「孫」と「息子」は入ってないから最悪会えなくても大丈夫かな。
    元気で過ごしてくれたら何よりよ。

    • 1
    • 21/05/22 19:54:13

    絶対結婚してほしくない!!!

    • 0
    • 21/05/22 19:53:28

    なんで嫌われるの前提なの?笑

    • 2
    • No.
    • 170
    • シマチョウ

    • 21/05/22 19:52:08

    孫にも息子にも会えなくても元気でしあわせに生活できてるならそれでいいや。
    そこまで嫌われるってよっぽどだよね。

    • 1
    • 21/05/22 19:38:53

    逆に女の子だけの母親って子育て楽しいの?息子いなくて可哀想だなって思ってたw

    • 0
    • 21/05/22 17:28:10

    姉は孫の世話とかしたくないから子供男2人で良かったと言ってたよ。そういう人は逆に良いかも。

    • 0
    • 21/05/22 16:58:04

    >>159あ、それ思いました。娘も体力ついてきて親の私でも付き合うの大変だから母に1日任せるとかさせられないなぁって。
    自分も体力のいる遊びは孫にはしてあげられないし、あまり入り浸られるのは無理。
    やはり結婚したら別の家庭の一員になるわけだから、自分の生活乱されたくないね。

    • 0
    • 21/05/22 16:56:59

    旦那3兄弟。姑を見てると義弟達の嫁に都合よく使われてるから、そんな扱いされるくらいならいっそのこと嫌われて寄り付かなくなってくれた方がマシなのでは?と思う。

    • 2
    • 21/05/22 16:55:28

    旦那は男兄弟だけなんだけど、皆あっさりしてて、義母もさっぱり適度な距離感で付き合ってくれる人で、嫁としてはありがたい。私もそういうお姑さんになりたいな

    • 1
    • 21/05/22 16:54:49

    息子の子供ってそんなに見たい?私は孫に会えなくても何とも思わないかも。家族仲良く元気に過ごしてくれさえすれば良いや。

    • 1
    • 21/05/22 16:53:47

    >>159
    普通に育てていればそんな娘にはならんよ
    うちは長女が成人してるけど家族思いで優しくして素直だよ。まだ結婚はしてないけどさ。

    私も母に負担をかけた事はない。義姉も親を大切にしてるって見ていてわかるよ。

    • 0
    • 21/05/22 16:53:40

    >>159
    とりあえずトピズレしちゃうような空気の読めなさを改める。

    • 0
    • 21/05/22 16:52:59

    孫が命見たいな人間には絶対ならないタイプだよ。息子の顔見れて、息子が幸せに暮らしてくれるなら、それでいいんだよ。

    • 0
    • 21/05/22 16:52:31

    私は姑が強烈で、一々干渉してくるし
    結婚1年目で妊娠しなかったら不妊治療行け陣痛始まったら一族で応援に行くから連絡しなさいとかいうビックリ姑で、他にも色々あって大嫌いになった。子供産んでごちゃごちゃ言うから二度と孫に会わせん!って思ってたんだけどね。やっぱり姑が喜ぶと旦那も喜ぶし。旦那が出来た人だから、旦那のために一緒に帰省したりした。そうしてる内にお義母さんも悪い人じゃないの分かって今じゃ結構仲良くなれた。

    • 1
    • 21/05/22 16:48:32

    それよりも、娘が実家に頻繁に出入りして食事まで当たり前のように要求されたらどうしようって思ってる。孫の子守りとかもいつもいつもは嫌だ。断わると角が立つしそういう要求をしてこないような娘に育てるにはどうしたらいいか誰か教えて。

    • 1
    • 21/05/22 16:46:04

    どうもしないね。バカらしい。

    • 2
    • 21/05/22 16:29:42

    楽しみ孫しかないの?うける
    私は彼氏と旅行行ったりが楽しみだわ
    孫の面倒とか勘弁

    • 2
    • 21/05/22 16:28:00

    別にいいかな。孫が楽しみで生きてないと思う。

    • 6
    • 21/05/22 16:26:23

    >>151
    あなたみたいな嫁なら、お金出さなくても同じだね、、

    • 0
    • 21/05/22 16:25:03

    逆に女の子だけママ、娘に嫌われたら終了。

    • 4
    • 21/05/22 15:40:50

    まぁ、嫁のなすがままに。

    • 0
    • 21/05/22 15:40:11

    >>4私は娘の立場で、実母が主みたいなタイプだった。女親子だからとなんでも関わってきたがってすごく嫌だった。
    だから、距離置きたくてあまり連絡しないようになったよ。
    姑と何かあっても、子育ても、いちいち口挟まれたくない。

    主のその考え方、娘が望めばいいね。片想いは虚しいよ。

    • 1
    • 21/05/22 15:35:39

    義実家が金は出すけど口は出さない。会うのは正月だけでコロナ前までは義親は海外旅行ばかりしてた。
    毎年正月に海外土産貰ってた。
    高齢になっても夫婦仲がいいといいよね。
    旦那が子供時代もやりたい事は何でもやらせてもらったけど、干渉してこない親だったみたい。
    マイホーム建てる時も頭金出してくれたけど何も口出ししてこないし来たことすらないし私も息子に対してそんな親でいたい。

    • 1
    • 21/05/22 15:27:20

    それって息子にも嫌われたってことやん(笑)
    嫁の言いなりになるような息子に育てたのがよくないと諦めるべきやな(笑)

    • 0
    • 21/05/22 15:21:32

    息子には会えるよ 嫁抜きで用事があるからね
    孫に会えなくなっちゃうよ~~って脅し
    本当にやめた方が良いよ

    • 1
    • No.
    • 148
    • シャトーブリアン

    • 21/05/22 14:09:13

    今の高齢者みたいに年金もらってのんびり老後、ではなくて生涯現役、〇ぬまで働け!とかだと思うから忙しいと思う。
    あと、子供がいるからってお嫁さんの味方になる息子ばかりじゃないってママスタ見てたらわかるじゃん。

    • 2
    • 21/05/22 14:08:07

    >>143
    一緒。孫とか可愛いのかな?と思ってしまう。今も仕事育児家事で疲れ果ててるのに、年取ってさらに孫の面倒見るのとかキツイ。
    もちろん息子はめちゃくちゃ可愛いので、今可愛がる、スポーツやらの応援頑張る。で、年取ったらもうゆっくり過ごしたい。嫁とか嫁の家族との付き合いとか想像しただけで面倒、、

    • 1
    • 21/05/22 14:05:30

    主は女の子だけなのかな?
    お嬢様の旦那さんに嫌われたら
    お嬢様にもお孫さんにも会えないよね

    • 0
    • 21/05/22 14:03:32

    相性があるし息子家族が幸せに暮らしてくれるのが1番。息子家族とは遠距離で暮らしたい。
    もうさ、ゆっくり過ごしたい。

    • 0
    • 21/05/22 13:59:17

    結局他人だから相性とかあると思うし
    会わせたくない会いたくないならどうぞ〜って感じ
    媚びへつらう気もないし
    って言ってもまだ息子達が結婚とかなんて何十年先の話だった笑

    • 0
    • 21/05/22 13:56:57

    >>139

    わかるー!うちもそう。
    あえて嫌われるようなことするつもりはないけど、別に来ていらない。
    子供も別に好きじゃないし、子供の相手するのもダルい。
    自分の子でもダルいなーって思うのに。
    孫に懐いてほしいとも思わない。
    来たらもてなすけど、極力来ないでほしい。
    年取ってまで労力使いたくない。

    • 1
    • No.
    • 142
    • トウガラシ

    • 21/05/22 13:53:28

    女の子ママみたいに依存しないから大丈夫だよ草

    • 1
    • 21/05/22 12:46:19

    >>138むしろラッキーじゃんね。
    会いに行かないよ。

    • 1
    • No.
    • 140
    • インサイドスカート

    • 21/05/22 12:45:55

    ばばあになってまで、金と体力を搾取されたくないからいいや。

    • 6
    • 21/05/22 12:44:47

    息子たちが結婚したらもう会えなくてもいいと思ってるよ。自分の家庭を大切にしてほしいからね。だから今のうちに甘やかせて一生分可愛がる。
    お嫁さんとか孫とかは一切興味ない。他人だし、他人の産んだ子だし。お祝い事も現金送るだけで欠席する。ほんとに興味がない。子育て終わったら自分の時間楽しむよ。孫の面倒なんてみてらんない。

    • 4
    • 21/05/22 12:28:06

    姑に嫌われたらどうするの?

    • 4
    • 21/05/22 12:26:49

    お前、正気か?

    • 0
    • 21/05/22 12:26:00

    口も出さないけど金も出さない。
    正直息子にだけ会えたらそれでいい。

    • 8
    • 21/05/22 12:23:49

    嫌われなくても、別に来なくていいと今から思ってる。
    旦那や友達と自由に好きなことしたい。

    • 6
    • 21/05/22 12:22:05

    孫なんて可愛いのはせいぜい10年ぐらい。
    しかも、下手に懐かれたら、お金も世話も大変。
    冷たい人間だとは思うけど、老後は自分の時間とお金を大切にして、ゆっくり過ごさせてもらいます。

    • 12
    • No.
    • 133
    • シキンボウ

    • 21/05/22 12:19:00

    うちは女の子だけど。
    女の子ママだって婿に嫌われたらどうなるかわからないしそもそも娘に嫌われる可能性もある。私自身親と仲悪くないけどそんなに会わないよ。子どもに依存せず子どもが独り立ちしたあとは夫婦や個人で楽しく生活する方がいいな。

    • 7
    • 21/05/22 12:17:40

    >>129
    それは男も女も関係ないよ
    私がそれで実母とずっと会っていないから
    だからこんなトピを立てる人って頭悪いんだろうなって思ってる

    • 8
    • No.
    • 131
    • リブキャップ

    • 21/05/22 12:15:49

    そうなったら夫婦の時間を大いに楽しむだけよ。子ども達が巣だったら行きたいねーって言ってるとこいっぱいあるんだよね。

    • 4
    • 21/05/22 12:14:30

    そうなったら別にいいや。
    孫の世話とかお金だすとかしないくていいんでしょ?

    • 7
    • 21/05/22 12:13:33

    嫁と折り合い悪くて息子が来てくれないって嘆いていた人、嫁と離婚したのに息子寄り付かないよ。息子に嫌われてるだけだった。

    • 0
    • 21/05/22 12:11:28

    私が義母の事嫌ったとしても旦那は一人で孫の顔見せに行くと思うわ
    孫にも息子にも会えない義母ってよっぽど

    • 2
101件~150件 (全 386件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ