職場内でグループLINE

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/05/20 12:51:17

グループLINEって意味あります?
休みの連絡とかは1番上の人にだけ伝えておけばよくないですか?!
ちなみに女ばかり7人の給食の仕事です。
1番上の人に休む連絡したらグループLINEにも入れて下さい。って言われた。
時代かしら…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/21 12:21:29

    みんなにすぐに伝えることができて便利なんだけど…面倒臭いですよね。
    どうにかまわすのが上の人の仕事。
    心構えなんて必要ないですよね…。
    って思ってしまう40代のおばさんです^^;

    • 0
    • 21/05/21 12:16:41

    >>6
    私も。店長一人に連絡してたら後日同じバイトの子からグループラインに入れてほしいと言われた。普通は店長だけで十分だよね?

    • 1
    • 21/05/21 12:12:38

    それぞれの職場のやり方があるんだろうし、そう言われたならいちいち理由考えず従った方がストレスなく働けるんじゃない?

    • 1
    • 21/05/21 12:01:09

    仕事休む時は職場に電話。その日出勤の人には個別にLINEするくらいだよ。

    • 0
    • 21/05/21 11:46:50

    私も上の人だけ知っていればじゅうぶんだと思うけど、なんか面倒だね。心構えとかいらんし。
    そういうのあるから休みにくいわ。

    • 0
    • 21/05/21 11:32:41

    上の人にだけ連絡しておけばいいんじゃないかとも思ってたんですけど、出勤する側も心構えができるし、業務連絡、欠席の連絡だけ。って思えばいいですね!

    ありがとうございます。

    • 0
    • 21/05/20 13:11:31

    例えばだけど、急な休みが3人被ったとしたら。
    みんながリーダーのみに連絡したら、職場に行ってから、えー!今日4人だけ??ってなるよね。
    みんながそれぞれグループラインに連絡するようにしたら、休む側もホントにすみませーん!ってなるだろうし、そう言われたら出勤する方も、しょうがないよー!頑張るから大丈夫だよー!って気持ちの準備ができるんじゃないかな。

    とかね。

    • 0
    • 21/05/20 13:09:33

    このご時世1人ならまだしもその人数で3人4人休んだら大変そうだよね
    連絡して欲しいって言われてるなら、連絡いれたら良いと思う

    • 1
    • 21/05/20 13:07:36

    前の職場にパートだけのグループLINEありました。面倒だったし、わたしだけ後から入って年齢も違ったから、職場LINEでキンプリやコナン君の話をされても、はあー?という感じだった。
    スルーして必要最低限しか絡まなかったよ。
    業務連絡、欠席連絡だけで充分。

    • 1
    • 21/05/20 13:05:47

    私の以前の職場はLINEのノートにシフト提出でした!(希望休を書く)
    スタッフが多くない店舗ですがわかりやすかったです。

    • 0
    • 21/05/20 13:04:07

    みんなにも心の準備っていうのが必用なんですかね。
    グループLINEって面倒ですが、まぁ良し悪しですね。

    • 0
    • 21/05/20 13:01:17

    責任者1人に連絡しておけば何の問題もないと思うんですけどね。
    事前にみんなに知らせることによって何かかわるんですかね。

    • 0
    • 5
    • ウチモモ
    • 21/05/20 12:58:15

    1人休めば大変になる仕事ならみんなに伝えた方が良いから、前もってみんなに伝わった方が良いと思うから有り
    1人で仕事するなら、当日わかれば良いかな

    • 0
    • 21/05/20 12:58:08

    グループLINEに入れておけば周りに周知されますもんね。
    出勤してから今日〇〇さん休み。ってわかるより事前に知ってたほうがいいんでしょうかね。

    • 0
    • 21/05/20 12:56:08

    個人はしてるけどグループLINEはないな。

    • 0
    • 2
    • ウチモモ
    • 21/05/20 12:54:28

    周知の意味があるからじゃない?
    良くも悪くも時代よねー

    • 0
    • 1
    • リブロース
    • 21/05/20 12:53:24

    うちは無いけど連絡が手っ取り早くていいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ