自分には合わないなってママ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2036件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/25 15:31:52

    周りを疲れされる

    • 6
    • 21/06/25 15:25:41

    地元から出てないような友達多い顔の広い人
    色んな意味で怖すぎ

    • 16
    • 21/06/25 15:19:17

    >>689
    そうそう。だから園の保護者とか付き合いが生じる人とのやりとりには感性が合う人とだけお話ししたいのよ。
    合わないなって人ははっきりわかるよ。

    • 6
    • 21/06/25 15:19:06

    極端に分類しちゃうけど、ヤンキーより、金持ちより、意識高い庶民みたいなのが一番合わないなぁと最近つくづく思う。

    • 4
    • 21/06/25 15:17:14

    >>688
    会う人会う人に言われるなら殆どの人と合わないね

    • 4
    • 21/06/25 15:14:34

    >>674
    そうではなくてね、例えば悪気なくても「小さいねー」とか「発達ゆっくりは個性だよー」とか我が家で言えば女の子相手に「でかいねー」って会う人会う人に言われたり。そういうそれぞれ言われたくないことや悩みってあるでしょう。
    センシティブな内容だから、【あえて話題にはしたくありませんよ】って流れにしてるのにそれを読み取れない生き方の人は私には合わないなってこと。

    大きいことを嫌がってるわけじゃなくてね。

    • 5
    • 21/06/25 15:11:53

    >>684それ、めちゃくちゃ邪魔なのはわかるよ!
    でも、本人達に邪魔ですって言っちゃう人も相当こわいわ。
    普通に通る時にすみませんーって言いながら通るなぁ。

    • 11
    • 21/06/25 15:10:53

    自分の子を「うちのチビが〜」って言う人

    • 4
    • 21/06/25 15:06:48

    返す言葉がいちいち嫌みくさいとか一言ちくっと刺すような言葉を添えてくる人。

    • 18
    • 21/06/25 13:25:01

    >>679
    立ち話が気になるのって、邪魔な場所で話してるからなんだよね。
    はじっこで話してるなら気にならないもん。

    さっきも、近くのエスカレーターの終わりと階段の終わりで話してるママ達がいて、邪魔ですと言ってしまった。

    • 7
    • 21/06/25 13:24:50

    >>680 わかる、そういう人って地元民ばっか。

    • 6
    • 21/06/25 13:24:04

    >>679群れるのが嫌いなんじゃなくて、群れてる人を見るのが嫌いなだけなんだよね
    本当に群れるの嫌いな人は他人にそんな話すらしないで孤高を貫くもの

    • 8
    • 21/06/25 13:23:22

    >>680
    それ割と先輩ママじゃね?

    • 0
    • 21/06/25 13:22:27

    マシンガントーク、家族仲良しアピール、会話泥棒。
    幼稚園の送迎バスで同じバス停の人。
    子ども同士も仲良くないから、ただただ苦痛。

    • 8
    • 21/06/25 13:21:40

    >>678
    後半ママスタで見かけまくるやつじゃん(笑)立ち話も群れとか言うやつ。

    • 0
    • 21/06/25 13:20:39

    サバサバしてるって自分で言っちゃう人
    群れるの嫌いって強調しながら群れてる人を批判する人

    • 11
    • 21/06/25 13:18:27

    人の話を聴かない、ラインの短文しか読まない。探したり調べたりせず、困って後で聞いてくる。車のミラーを見ない。いつもハンドルロックして困ってる。新しい道順を知ろうともしない。せっかち。斜視。双子の片割れ。ガリガリ。爬虫類顔。自分勝手。

    • 2
    • 21/06/25 13:12:41

    人の話を聴かない、自分の言いたいことばかり、愚痴ばかりいう。

    • 3
    • 21/06/25 13:08:53

    聞いてないことを話し出しちゃうひと。
    会話の中に友達がたっくさん出てくるひと。

    • 7
    • 21/06/25 12:51:57

    >>671
    でも、背が高いのは悪いことないじゃん。成長してる証拠だし。
    将来伸びずに悩むより良くない?

    • 3
    • 21/06/25 12:50:14

    ママさんバレーやってる人

    • 14
    • 21/06/25 12:34:07

    1歳の娘が歩くようになったから近くの公園とか児童館とか行ってみたいんだけど
    こういうの見ると、私もそう思われるんかな…って怖くて他の親さんに話しかけられない
    みんな怖いよ…

    • 5
    • 21/06/25 12:30:27

    園児のうちの子極端に背が高くて、本人も親ももちろん気づいてるしそれなりの悩みがある。
    でも他の人もそれぞれ心配や悩みがあるじゃない。
    だから大きい小さいとか早い遅いとかを話題にしたくなくて「どの子もそれぞれ悩みはありますもんねー」って先に言うんだけど、それを無視して被せ気味に「それにしてもでっかいよね!」とか言ってくる人。
    生きてる世界が違うと認定する。

    • 6
    • 21/06/25 12:26:02

    マシンガントーク

    • 5
    • 21/06/25 11:58:12

    知人の金で飯や生活してる人
    パチンコ屋の

    • 5
    • 668

    ぴよぴよ

    • 21/06/25 11:57:25

    >>659
    パチンコ屋に行くか、パチンコ屋の客を監視してろ!

    • 0
    • 21/06/25 11:55:24

    自分には、だよね。
    親も子もさほど親しくもないのに
    やたら物をくれる人。
    お菓子交換率先は当たり前、ママ友や子どもの誕生日とかを調べあげて配りまくる人。
    いろいろ見て来ていいところもあったけど、心を開くには難しいなと思った。

    • 9
    • 21/06/25 11:54:40

    自分が好きでお節介してるのに、「あれしてやった」「これしてやった」っていつまでも言ってる人

    • 12
    • 21/06/25 11:51:10

    パチンコ、スロットはやらないけど、パチンコ屋の客を監視、仕事にしている主婦、占い師、子沢山、進学金で困ってる大学生の母親、宗教

    • 0
    • 21/06/25 11:48:44

    悪質な子持ちの占い師
    良質な子持ち占い師がいい

    • 4
    • 21/06/24 14:03:24

    >>637
    なんでDQNはラ行をつけたがるんだろう

    • 8
    • 21/06/24 14:02:21

    顔見知り程度だった時にLINE聞かれて交換したまでは良いけど、私のアイコンが子供じゃないのを見て『へー...子供の写真じゃないんだー...』って引いた感じで言われて、なんだこいつって思って距離置いた。
    自分の価値観押し付けてくる人は合わない。

    • 11
    • 21/06/24 13:55:21

    サバサバ女。
    サバサバ≒無神経

    • 10
    • 21/06/24 13:55:19

    でしゃばり
    地味でダサいくせに陰口立派な人

    • 4
    • 21/06/24 13:52:45

    重箱の隅をつつくような人。

    • 2
    • 21/06/24 13:51:23

    みんな仲良く!引っ込み思案さんにも声かけましょ!みたいな勘違いタイプ。

    • 10
    • 21/06/24 13:50:24

    実家依存

    • 8
    • 21/06/24 13:49:09

    会話上手だと思ってる無神経

    • 10
    • 21/06/24 10:13:06

    >>644
    これ思う。温度差がすごい。
    ただ、他の部分で良い部分もあるからお友達。

    • 0
    • 21/06/24 10:03:57

    >>651
    ママも幼稚園通ってんでしょうよ。パパが保護者なんでしょきっと。

    • 8
    • 21/06/24 10:02:28

    何でも自分が正しいと思ってる馬鹿女
    それ違うよって言うと噛み付きまくって 暴言吐いた上に 周りにアイツと付き合ったら 次からはアンタも一緒にハミにするからとか言う

    • 9
    • 21/06/24 10:02:21

    幼稚園の送り迎えにパパと手を繋いでやってくるママ

    • 5
    • 21/06/24 10:01:06

    「親ならこれをやって当たり前」
    「何歳ならできて普通」

    みたいに、
    普通や当たり前を決めつけて話す人。
    視野が狭くて話がつまらない。

    • 12
    • 21/06/24 09:59:44

    >>647 すごくわかる。不安でパニックになってる感じじゃなくて、とにかく図々しい人。

    • 2
    • 21/06/24 09:58:57

    道路族
    ボスマスと子分
    何故か上から目線の高齢ママ
    情緒不安定なママ

    • 12
    • 21/06/24 09:56:38

    すぐ、分かんな~いと自分で確かめも調べもせず他人を頼ろうとするママ。

    • 11
    • 21/06/24 01:52:03

    >>614

    ファミレス笑

    • 0
    • 21/06/24 01:49:13

    「わたし白黒ハッキリしたいし言いたいこと言わないと気が済まないタイプなの」
    みたいな事言っちゃう人って完全地雷だなぁと思う
    言わなくていい余計な事言うママさんとは大人の関係築けないわ

    • 24
    • 21/06/24 01:48:50

    思ったことをすぐ口に出したり行動に移す浅はかな人。

    • 13
101件~150件 (全 2036件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ