賃貸か家を買うか、どっちがいいの? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 364件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/18 16:59:25

    >>220
    空き家だらけになっても何も困らないよね
    何が問題なの?
    空き家だらけになるってことはマンションだって空室だらけだよ
    あなた根本的にわかっていないみたいだね

    • 1
    • 21/05/18 16:56:47

    >>222
    賃貸も同じ
    大家の利益分をお支払いして
    なーんにも残らない
    そもそも60代の持ち家率知ってる?
    年取って持ち家ない人は買えない人だからね

    • 0
    • 21/05/18 16:56:35

    田舎だから賃貸住みの人あんまりいないから、戸建てにした
    これが都会だったら賃貸のままかマンション買う
    都会と田舎では全然違うからなんとも言えないよね

    • 2
    • 21/05/18 16:52:20

    >>212
    うん。だからなんで負の遺産前提なの?
    世の中、普通に資産になる物件持ってる人もたくさんいるよ。下を見ても仕方なくない?下を見ないと自分を慰められないんだね。可哀想。

    • 2
    • 21/05/18 16:11:05

    >>220
    その通り。
    貧乏人が一生の買い物で買う物じゃない。

    賃貸なら
    子供が小さい頃は郊外戸建て
    子供が独立したら、都心部の部屋数少ないマンション
    定年退職したら、地方の割安マンション。

    みたいにライフサイクルに合わせて物件場所を自由に選べれる。
    災害で被災しても関係ない。

    • 5
    • 21/05/18 16:10:45

    一戸建ても同じ
    不動産の口車に載せられて安物の建売りを割高で買わされたりね。
    4000万の建売りなんか土地が2000万
    家が200万だよ
    あとは取り分

    アフォばっかり。

    戸建ても20年経ったらリフォームしないと水回りがやばい

    結局4000万で買ってもリフォームで1000万は用意しなきゃいけないし将来的に5回は壁や屋根の修繕もしなきゃいけない

    1億はかかる

    • 4
    • 21/05/18 16:05:42

    「賃貸だと家賃もったいない」

    この言葉に騙される奴は、新築物件の状態で一生住めるとでも思ってるのだろうか?

    人生100年時代で、30歳で買ったとしたら築70年の物件になる。
    木造戸建てなら建替えしないと無理だし、マンションだって今の団地以下のボロボロ状態。

    売ればいいと言っても、人口減少するから供給過剰で価値下がるし、ボロマンションなんか廃墟同然。

    所有している間、毎年固定資産税かかるわ、メンテナンスはいるわで維持コストも膨大。

    それでも買う価値があるか?
    よく考えた方がいい。

    • 5
    • 21/05/18 15:47:45

    余裕がない世帯は買わない方がいい。ほんと一等地以外は財産にならないからね。空き家だらけになるのにどうするの?子供のためを思うなら買わない方がいい。うちは余裕あるから買ったけど子供に残さず処分して高齢者施設に入居するよ。お金あるから選べるし。それができない人は後悔するよ。書いてて嫌なババアだなと思うけど失敗したくないなら考えた方がいい。多分だけど賃貸を叩く人は余裕がない人よ。全然先が見えてない。だからカツカツなんだろうけど。

    • 6
    • 21/05/18 15:43:18

    お金持ちだったら、一生賃貸住まいがよかったなぁ~と思う

    • 8
    • 21/05/18 15:41:33

    >>210
    価値のない田舎戸建て買っても子供喜ばないよ。

    20年もすればボロボロだし、田舎に住みたくないし、相続したら固定資産税かかるし、売りたくても二足三文だし、逆に迷惑だよ。

    現金で相続してあげた方が喜ばれるよ。
    アホだね。笑笑

    • 7
    • No.
    • 217
    • シキンボウ

    • 21/05/18 15:41:15

    賃貸って言っても分譲マンションの賃貸とかならあり。 それ以外はただの貧乏人の負け惜しみ。

    お金持ちでも賃貸とか、負の遺産とか、引っ越せないとか言うけど、都会で駅近の分譲マンション賃貸すりゃいいのに。 てかそもそも、本当のお金持ちは自分のお屋敷持ってて、その上で子供のためにマンション買ったりするよね。

    • 1
    • 21/05/18 15:37:08

    >>214
    うん。都会でも5万とか6万とか結構あるよねー
    まぁかなり古いアパートだけど

    • 1
    • 21/05/18 15:37:06

    分譲マンション買って、賃貸に住む。
    良いよ

    • 0
    • 21/05/18 15:35:30

    >>204
    「都会なら」って言い方が田舎者くさい。

    築年数や間取りで10万円以下なんて都内でもいくらでもあるよ。
    そもそも金無いなら月10万円家賃払って都内住む理由がないでしょ?

    アホだね。笑笑

    • 0
    • 21/05/18 14:58:08

    祖父に同じことを相談したら、結局は懐事情だって言われても納得した!

    • 1
    • 21/05/18 14:43:20

    >>194
    元のコメント辿ってちゃんと読んだ?
    実家が持ち家じゃないって恥ずかしいっていうコメントに対して話が広がってるんですけど笑
    実家が持ち家でも負の資産ならいらねーよって話。

    • 3
    • 21/05/18 14:27:43

    >>209
    住み替えするなら引越し費用も必要だね
    あとは共益費管理費火災保険も
    10万って家賃のみだからね
    最低でもそれだけかかるよって事

    • 0
    • 21/05/18 14:25:41

    >>208
    戸建て買えないの、子供に謝ったほうがいいよw
    あとその汚い言葉遣い何とかしなね
    もう絡んでこないでね。汚いからw

    • 0
    • 21/05/18 14:24:09

    >>198
    持ち家だって買ったら終わりじゃないし、賃貸は住み替えするからずっと10万な必要もないよ。

    • 3
    • 21/05/18 14:22:42

    >>206
    うわ.....めんどくさ....だいたいで伝わらない奴無理。親になってまでW使う奴もきつい。
    田舎者臭半端ない。
    田舎者のどデカイ戸建てって一生ドヤっててね

    • 3
    • 21/05/18 14:20:37

    新築の戸建てを賃貸で十年ごとに借りて、定年後はしばらく住んだことのない各地の賃貸マンション(新しくてコンパクトな)を転々、身体が弱ってきたら最終的に老人ホームか子供の近くにマンションがいいな。

    • 5
    • 21/05/18 14:18:05

    >>202
    怒っちゃってw

    賃貸は貧乏人なんて言ってないじゃんね
    賃貸がいいって言う人が貧乏人なんでしょ?
    日本語w

    • 1
    • 21/05/18 14:13:54

    主が都会人ならマンション買ったらいい

    • 1
    • 21/05/18 14:12:18

    >>200
    都会ならワンルームでそれくらいするよ
    田舎の人は皆戸建て持ってるから

    • 1
    • No.
    • 203
    • シャトーブリアン

    • 21/05/18 14:11:47

    >>195
    世の中には買った時より上がる物件もあるからね。戸建てだと難しいだろうけど。
    実際、5年住んだマンション1000万以上高く売って買い替えしたよ。諸費用払っても全然得。知識がないと難しいかもね。

    • 1
    • 21/05/18 14:11:36

    >>191
    バカはお前だよ(笑)
    賃貸は貧乏人って発想が田舎者って意味で言ってんだよ。

    • 6
    • 21/05/18 14:10:49

    >>183
    子供に人生左右されすぎじゃない?重すぎる。
    別に欲しかったら買えばいいし、老後要らなくなったら売ればいいし、誰のための人生いきてるの?
    私は広い家で騒音とか気にせず、のんびり子育てできて幸せだし、自分の小さい頃も一軒家だったけど幸せだったよ。

    • 2
    • 21/05/18 14:10:41

    >>198
    孤独死する人が家賃10万の物件住まなくていいよ。
    笑笑

    • 1
    • 21/05/18 14:09:39

    >>193
    今からはデメリットの方が多いと思うけどね。
    不動産はランニングコストが割高すぎる。

    • 0
    • 21/05/18 14:09:28

    賃貸だと死ぬまで家賃発生するよね
    それに孤独死でもされたら賠償金…
    家賃10万だとしても一年で120万、10年で1200万
    30年で3600万…
    どうやって払うの?

    • 2
    • 21/05/18 14:09:19

    >>121
    無知だと資産になるエリアもわからないの?
    都内なら何でもいいわけないよね。笑

    • 0
    • 21/05/18 14:08:47

    >>127
    都会にしか住まないから問題ないかな。

    • 0
    • 21/05/18 14:08:15

    >>183
    ロクに考えて無いから、「ずっと家賃払うのはもったいないですよ」というセールス話法に簡単に騙されるんだよね。

    固定資産税も修繕費も必要無くて、購入価格で転売できる前提なら買った方が得だろうけど。

    • 2
    • 21/05/18 14:08:14

    >>124
    割合関係ある?
    資産にならないような物件、私はいらないわ。

    • 0
    • 21/05/18 14:07:53

    どっちでもお好きなほうで。メリットデメリットなんて両方あるし、欲しかったら買えば?

    • 0
    • 21/05/18 14:06:47

    >>189
    団地の人はそうだよね

    • 0
    • 21/05/18 14:04:39

    >>190
    横だけど都会だってマンション買う人いるじゃん
    馬鹿なの?

    • 4
    • 21/05/18 14:03:30

    >>179
    これって、ど田舎の人の発想なんだよね。

    • 6
    • 21/05/18 14:00:48

    >>186
    新規入居せずに長く住めばいいだけだよ。
    居住権あるから簡単には立ち退きさせられない。

    • 0
    • 21/05/18 13:59:26

    庶民は家を買うほうがいいに決まってる!
    上流階級はどちらでも選べる
    極貧家庭は賃貸しか選択肢ないけど

    高齢になって賃貸なんか借りられないんだから

    • 3
    • 21/05/18 13:56:35

    >>179
    いま購入多いけど低金利ローンじゃなかったらこんなに買う人いないから。

    • 2
    • 21/05/18 13:55:49

    >>178
    賃貸は高齢者は入居制限されたり審査が通らないことが多いよ。
    働いている子供が連帯保証人になれば通ったりするけど。

    • 3
    • 21/05/18 13:55:34

    金持ちの賃貸は多いよ!子供が遅刻ばっかりで先生に叱られたら、学校から数分の高級マンションに引っ越してびっくり。自由でいいな~って思った。飽きたらすぐ引っ越せるし。別荘も持ってるかもしれないので、賃貸か持ち家か論争とは別枠になっちゃうかもしれないけど。日本人の平均収入考えたら少数派なはずだけど。親が資産家な人もいるからね。
    あ、でその子、家近くなったのに相変わらずほぼ毎日遅刻してた。

    • 1
    • 21/05/18 13:54:57

    一戸建ては最低限雨漏りしなければ古くなっても住めるからね。マンションは修繕費と管理費を毎月払わないといけないから物件によってはなかなかの金額が必要になる。老後を賃貸は考えられない。
    それまでお金を貯めて老人ホーム的なマンションにでも住めばいいんじゃない。

    • 1
    • 21/05/18 13:54:11

    介護や死後の後処理まで考えると子供へ負の遺産となるような土地、建物を残すのは迷惑でしかないので、賃貸で過ごして老後は介護付き高齢者住宅にでも夫婦で入るのが1番いいのではないかなと思います。
    古い一軒家にしがみついて子供に介護させて価値のない家や土地処分まで丸投げでは、任される子供はたまったもんじゃないですよ。

    家買う人ってそこまで考えてるのかな?
    だとしたら空き家問題なんてないだろうけど。

    • 4
    • 21/05/18 13:53:03

    >>179
    なんで可哀想なの?

    • 2
    • 21/05/18 13:50:00

    田舎でキャッシュで買って資産価値ないけど、
    毎月の家賃無いし快適。
    固定資産税もたいして高くないし。
    安心感が違う。

    • 0
    • 21/05/18 13:48:48

    >>179
    頭悪い人の発想だね。

    • 7
    • 21/05/18 13:45:30

    結局賃貸がいいとか言ってる人は貧乏人の負け惜しみなんだよね。
    マイホーム持たずに死ぬ家庭なんて可哀想。

    • 5
    • 21/05/18 13:44:31

    >>152
    歳取っても金払えば貸してくれるよ。

    • 1
101件~150件 (全 364件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ