ネットできないからと努力もしない実親に腹が立つ

  • なんでも
  • シビレ
  • 21/05/17 17:01:49

ワクチン予約もだけどマイナンバーカードすらまだ作ってない。
パソコンもスマホも分からないからって理解しようともしない。でもスマホは持ってる。
今までも年賀状は私か妹が作ってくれて当たり前と思ってる。
まだ60代なんだから自分達で何とかしようとしなさいよ。まだ20年くらい生きるでしょ。あたしらだって家庭があるんだよ。
って怒ってしまったわ。
社会について行けないって言ってるまだまだ生きるであろう高齢者はついて行く努力も必要だと思いませんか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • セキズイ
    • 21/05/17 17:16:13

    でもさー、年取ると新しいこと覚えるの大変って最近実感するようになってきたから親御さんの気持ちもわかるなぁ。スマホもパソコンもらくらくホンみたいなのあるからそれを父の日母の日のプレゼントにするとか。
    そもそもマイナンバーカードはかなり普及率低くない?

    • 10
    • 21/05/17 17:15:56

    分からないから諦めてくれればいいのに、子供の都合はおかまいなしでやれやれ言われるとうんざりするよね

    • 6
    • 21/05/17 17:14:54

    えぇー、仕方なくない?

    40~50代のママ世代でも、パソコンできなーいとか言ってるぐうたらも居るんだから、お年寄りは仕方ないでしょう…

    • 4
    • 21/05/17 17:14:02

    スマホだってパソコンだって間違えたって何あるわけじゃないんだから何回でもトライしてみればいいんだよね。

    • 3
    • 21/05/17 17:13:48

    ネットだとすぐ注文してすぐ届くと思ってる
    そりゃ検索して最初に出たやつを即注文なら早いけど安くとか送料かからないやつとか言ってくるから探したり手間がかかる事を言ってもすぐあるでしょーってならやれよってなる
    ずっとスマホで安い商品ばかり探してられないよ

    • 4
    • 21/05/17 17:12:24

    息子しか居ない私の姑、嫁に頼みにくいんだろうか頼みごとすること殆んど無いよ。スマホの操作とかはあった時に聞かれることはあるけど、そんれくらい。やってくれる存在が居て頼みやすければ自分でやる努力をしなくなるのかも。

    • 0
    • 21/05/17 17:12:05

    60代なら仕事でパソコン使いこなしてきた世代のはずだけどね。父も60代だけどできるよ。

    • 7
    • 21/05/17 17:05:20

    わかる。すぐ「○○調べて」「○○買っておいて」とかすぐ出来るでしょって感じで言ってくるのイライラする。そのくせ若者文化をバカにしてる節があってイライラする。理解する努力をしろ。

    • 13
    • 21/05/17 17:05:00

    やるから頼るんだよ。やめたらいいよ、やるしかなくなれば自分らでやるから。

    • 5
1件~9件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ