旦那と子供の分しかごはんがなかった…

  • なんでも
  • ハチノス
  • 21/05/16 15:28:52

アラフォーのパート主婦です。

上の子を連れて習い事から帰ってきたら、主人と下の子はもうご飯を食べ終わっていました。

主人が作ってくれたのですが、私と上の子の分はありません。

私がそのことに突っ込むと・・

主人は「パスタ2束しかなかったし、何時に帰ってくるかわからなかったから」と。

何時に帰ってくるかは、いつもの習い事なので1時間程度のレッスンです。
前に買い物をして遅くなったことがあったので、主人はそう言ったのだとは思いますが・・。

確かに、先にご飯済ましておくねと言ってはいたのですが、作るなら普通みんなのぶん作っておいときませんか?

それなら私も次からそうします!と嫌味を言うと、ふてくされて自室にこもっていた主人です。

いつもは、休日の習いごとの場合、私が買ってきたりすることが多いです。
今日は振替レッスンで、いつもより帰宅時間が遅くなる予定だったのでお昼を先に済ませておくねということでした。

自分たちの分だけでも用意してくれただけありがたいと思うべきなのか・・

上の子は、「先に食べとくって言ってたもんねー」とふつうに流しており、私が作ったごはんを「これおいしいね!」と食べてくれました。
空気を悪くしてしまって反省です。

皆さんなら今後どんな対応をとられますか?
ご意見よろしくお願いいたします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/16 18:51:00

    逆だったら全員分用意するもんね

    • 7
    • 89
    • サーロイン
    • 21/05/16 18:41:10

    私は自分達だけ用意して食べてくれてるのはありがたいって思うよ。
    あと2人分なら適当に用意できて楽じゃん。

    • 3
    • 21/05/16 18:40:59

    お互い言葉足らず、思い込み

    • 2
    • 21/05/16 18:35:05

    ありがたく思うけどな
    私なら

    • 6
    • 21/05/16 18:26:34

    専業なら黙ってるけど
    働いてるなら文句行ってもいいと思う

    • 1
    • 21/05/16 18:24:30

    自分かわいそうって人、面倒

    • 3
    • 21/05/16 18:22:33

    旦那には期待しないから作ってなくても怒らない。
    まずいから逆に私の分がなくて良かったと思うし、食べた子供には大丈夫だった?美味しかった?と聞く。

    旦那にはとりあえずありがとうっていうかな?

    • 3
    • 21/05/16 18:17:44

    パスタなら私も作らないかなぁ
    のびちゃうじゃん
    チャーハンなら多めに作ってラップしとくかもしれない

    • 5
    • 21/05/16 18:17:10

    いや旦那クソじゃね
    今日の昼ごはん担当だったわけでしょ
    人数分用意出来ないなら連絡くれよw

    • 3
    • 21/05/16 18:16:25

    ちょっとカチンとくるな。
    旦那が上の子をお迎えに行ってたら、主なら絶対家族全員の分を作るでしょ。
    自分のお腹と今目の前にいる子供の分だけしか作らないって寂しいじゃん。

    • 3
    • 21/05/16 18:15:06

    もっと早くに教育してないからだし作ってほしければ作ってって言えばいい。
    私は習い事の送迎とご飯作るの、どっちにする?って聞くよ。
    家には旦那向けの貼り紙だらけだし。主も察してちゃんを辞めようか。

    • 1
    • 21/05/16 18:06:13

    お昼に跨がる時間なら主が出かける前にお昼ご飯の事を旦那と決めておけば良かったと思うよ。

    • 3
    • 21/05/16 18:04:54

    気が利かないって言うけど、主だって気が利かないんじゃない?
    お互い様だよ

    • 5
    • 21/05/16 18:04:40

    下の子のご飯作ってくれること、ありがとうだよね?

    • 3
    • 21/05/16 18:03:35

    やだー
    私が男なら主みたいな女の人無理…

    • 5
    • 21/05/16 18:00:02

    面倒くせぇー
    ご飯どうした?食べた?って連絡すれば済む話だし、今回のことに張り合って声荒げる意味がわからない。

    • 3
    • 21/05/16 17:59:45

    そんなに手作りご飯にこだわる人がよくわかんない。
    なければ何か買うなり、ラーメン食べるなりするけど。
    次回からはないものと思って買って帰れば?

    • 1
    • 73
    • インサイドスカート
    • 21/05/16 17:57:13

    これが職場での出来事なら上司にどやされ、同僚や部下から陰口叩かれてるよね…
    家だからって気が利かなすぎは腹立つわ。

    • 4
    • 21/05/16 17:56:28

    >>37
    お互いに連絡不足だね。
    私なら私も旦那が作ったご飯食べたかったのに~次は作って置いててね~で終わりだな。

    • 1
    • 21/05/16 17:53:58

    次から決めておけばいいことじゃん。

    • 2
    • 21/05/16 17:53:30

    >>65
    言う確率高そうだよね。
    え…なんで俺達の分作ってないの?とか普通に言いそう。

    • 0
    • 69
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/05/16 17:49:34

    それなら予め材料を買ってきて旦那さんに上のお子さんのお稽古に付き合うから、
    帰ってきたら私たちの分用意しといてくれる?って言葉で言うのとLINEなり使って行くのはどうですか?

    • 1
    • 21/05/16 17:45:18

    子供のレッスンで家庭内メチャクチャになるなら辞めなさい。下の子は食べていたのならそれでいいじゃん。

    • 2
    • 21/05/16 17:41:59

    私なら作るけど、基本男って気が利かないからね
    私たちのも作ってくれて良かったのにーって言って普通に何か食べる

    • 6
    • 21/05/16 17:41:10

    アラフォーのパートは関係あるのか

    • 3
    • 21/05/16 17:38:37

    これ逆パターンで、旦那と子供がでかけてて、主が用意しなかったらありえないって言うよねw
    何で女側ばかりがやらないといけないの?

    • 5
    • 21/05/16 17:38:23

    >>53
    そうそう、呼び来た時聞いてくれてたら全然わかるけど、ご飯できたよーって呼んで行ったらご飯無いってなんやねーん、無いなら飲むゼリーでも飲んどくから呼ぶなやーってなった

    • 2
    • 21/05/16 17:38:16

    下の子の作って食べさせてくれたなら、ありがとう~、パパが作ってくれて良かったねって下の子に言うかな。それだけやってくれただけでも感謝するよ。

    • 1
    • 21/05/16 17:37:04

    えー、またウイメンズパークから転載?
    つまらなーい

    • 1
    • 61
    • インサイドスカート
    • 21/05/16 17:36:42

    パスタってタイミングあるし、帰る時間分からない人の分まで作るの難しいよね。
    下の子に食べさせておいてくれただけでもありがたいけどな。
    てか作っておいてほしかったなら「私も次からそうします!」なんて嫌な言い方しないで普通に言えばいいのにと思う。そんな言い方しないと気が済まないほどのことかな?

    • 1
    • 21/05/16 17:33:48

    一言電話して、って言っておく。

    • 2
    • 21/05/16 17:33:09

    パスタ作り置きしたら、伸びない?

    • 5
    • 21/05/16 17:32:00

    うちもあるある。
    私が遅かった日、子供と夫の分だけウーバーイーツしてて私の分は無し。
    夫も悪気はないんですよ。
    でも疲れて帰ってなんだかそんな仕打ちって悲しいですよね。
    私もその時ムカッとしたけど、普段家事をやらない男性にはそこまで気が回らないのかも。
    多分そういうパパさん多いと思います。
    妻って損ですよね。

    • 2
    • 21/05/16 17:29:32

    いやパスタでしょ
    パスタ作りおきしないでしょゆでとけってこと?
    それより主が習い事行く前に夕飯作っておけばすむ話でしょ

    • 4
    • 21/05/16 17:28:45

    お互い言葉が足りなかったのであって、誰が悪いとかではないと思う。次からは私達も帰ったら食べるから作ってくれると助かるって言うかな。

    • 2
    • 21/05/16 17:27:45

    上の子いい子だね。主さんもイライラせず次回から自分たちの分も作って欲しいなら作って欲しいと伝えよう。

    • 2
    • 21/05/16 17:26:53

    全員分のパスタが無かったんだから仕方ないよね。あったら作っておいてくれた口ぶりだし。
    うちは料理しない旦那だから羨ましいよ。
    せいぜい買ってくるくらい。それでもありがたいけどね。先日は、私がパートでひとり遅くて、旦那と子供はコンビニで済ませてくれたんだけど、私は寒いからうどんでも作って食べよっかなーと思いながら帰って、既にあったかいうどんの口になってたのに、私の分も買ってきてくれてた。こってりミートスパ(笑)ありがたく食べたけど、うどん…ってちょっと思ったよね(笑)
    やってくれるだけいいよ。

    • 1
    • 21/05/16 17:25:17

    >>51
    調子が悪いからきっと食べないだろうっていう感じで悪気なしなんでしょうけど
    そこは、ご飯食べられる?とか何か食べられる物ある?と聞いてくれたら
    100点だよね~

    • 2
    • 21/05/16 17:25:04

    不親切だなと思う程度かな。

    • 1
    • 21/05/16 17:22:00

    「先に済ませておく」なら2人分でも気にならない
    うちは全員家にいて私が調子悪かった時に今日は俺が作るって言って夕飯だよ~って呼ばれて行ったら私の分だけなくて唖然としたわ

    • 2
    • 21/05/16 17:20:52

    先に食べとくねって言われてなんで主が怒るのか分からない
    作っておいて欲しければ私たちの分もお願いーって言っておけば揉めずに済んだのでは…?

    • 5
    • 21/05/16 17:19:09

    うちなら私が帰ってくるまでご飯待ってる可能性があるから、先に食べといてくれたら助かるな。

    • 1
    • 21/05/16 17:16:32

    逆の立場でも、旦那が先に済ませておくねって言われたら私も作らんよ

    • 5
    • 21/05/16 17:16:20

    主は空腹で帰宅したからイライラしてたんでしょ
    旦那に八つ当たりするのはよくないよ

    • 4
    • 21/05/16 17:15:12

    読み落としてたけど、先済ましとくねって言ったの?そりゃ自分らのしか作らんわww

    • 4
    • 45
    • リブロース芯
    • 21/05/16 17:13:51

    家にいる人の分だけ作ったんだからいいんじゃない?
    現に先に食べておくねって言ってるし。
    旦那と会話してる?

    • 4
    • 21/05/16 17:12:37

    主が先に済ましとくねって言ってんだから旦那悪く無いやん…

    • 4
    • 21/05/16 17:10:32

    そんな怒ることでもないような。休日のお昼とか大したことしないし二人分しかないんかいって笑い話で終わる。

    • 2
    • 21/05/16 17:09:33

    2束しかなかったんだししょうがない。
    帰る時に、ご飯食べた?自分たちの分ある?と連絡すれば良かったのでは…

    • 2
    • 21/05/16 17:09:29

    うちの旦那から聞いてくれるかな。みんなの分買う?みたいな。まぁでもそこまできにしなくていんじゃない?普段作る旦那なら気になるかもだけど、そうじゃなければ自分達の分だけ作っとけば上等。ていうか普通は私達のある?とか、自分たちのも作ってて欲しいとか、習い事あるなら私は先に作っとくし、こちらから発信しないと分からないと思うなー。主のそれは察してちゃんかもね。

    • 2
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ