親に400万の車を買ってもらう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/15 13:37:56

    皆さんの親御さんスゴいんですね!
    これは見た目に分からないことなので、ここまで多いってことは全然知らなかったです。
    皆どうやって大きい車買ってるんだろうって思ってましたが納得。

    • 1
    • 21/05/15 13:36:52

    >>119
    600万の車を600万位払うの?

    • 0
    • 21/05/15 13:29:42

    うちの父は、冠婚葬祭費をたてかえてくれた場合、私には請求してくるけど弟(嫡男)には請求をしなかった。40歳になってもよ。

    だから、香典、出産祝い、結婚祝いとかつつまないといけないということすすら知らないのに、香典返しや内祝いなどはちゃっかりもらっていた。どうせ全て息子の遺産になるんだから返してもらわなくてもいいって感じ。

    でも、それは一人の大人として軽視しているという話をしたことがあるけどなおらなかったなあ。結婚して、ようやく、立て替えた分を請求するようにはなったけど、それは奥さんに失礼だからだとか。

    まあ、支援してもらうにしても恥ずかしい範囲はあるね。

    • 0
    • 21/05/15 13:26:13

    うちは600万の買ってもらった。
    クルマ興味ないって言ったら色々オプションつけて600万くらい現金一括。
    あと電動自転車も3台買ってくれた。

    • 0
    • 21/05/15 13:25:09

    >>106
    親がお金が無いからでしょ。お金に余裕があれば、生きているうちに感謝してもらいたいからって行動をとるよ。

    • 3
    • 21/05/15 13:25:01

    普通ではない。

    自立するって、そういうことをして貰わずに生きることだと思うので。

    • 1
    • 21/05/15 13:24:59

    普通かどうかは知らないけど旦那の姉夫婦も義実家に車買ってもらってたよ

    • 0
    • 21/05/15 13:24:17

    こういうのって贈与税取られないの?

    • 0
    • 21/05/15 13:24:09

    そんな安いクルマじゃないのかってくれるけど

    • 1
    • 21/05/15 13:23:09

    いいな~
    お金出してもらうっていう発想がないくらい実家貧乏なんやけど(T_T)

    • 4
    • 21/05/15 13:23:04

    私は自分の親限定だけど、支援してくれるならしてもらう。電動自転車を乗ってみた父が感動して子供たちにもぜひ、購入すべきと一人20万ずつ、3人にお金をくれた。

    まあ、購入してもらえるならしてもらえばいいと思うけど、維持管理が自分でできるくらいのにはしないといけないとは思う。

    • 0
    • 21/05/15 13:22:53

    免許取ってから5台目を2年前に買ってもらった。トヨタのrav4
    お金持って死んでも仕方ないからといつも言わる。海外旅行も行けなくなったしね…
    学生時代はボロの中古与えられて、それで十分だったよ

    • 0
    • 21/05/15 13:20:48

    >>106
    私の親は子供にお金なんか出させないし
    私も子供に出させるつもりなんてない。
    誕生日やらイベントの時はちゃんとお祝いするけど。親にしてあげたから後悔ないってのも変だし
    成人してからってまだ20代でしょ。
    私は子供にしてもらうなんて情けないと思ってしまうわ。

    • 0
    • 21/05/15 13:18:53

    400円のトミカなら普通だね
    400万円のトミカなら、まあ普通じゃない

    ただし

    お抱え運転手的になって欲しいのであれば、出す事はあるかもね

    • 1
    • 21/05/15 13:18:41

    普通かどうかはおいといて。

    親がしてあげるってかんじなら甘える。
    わたしは結婚10年たった今もだいぶ甘えてる。
    こどもの学費も非課税のときに貰ってそれで私立中学いってる。
    車は学生時代にかって貰ってから今もわたしの車は買って貰ってる。
    保険や車検も親だよ。

    • 0
    • 21/05/15 13:17:05

    地方(田舎)なら普通だし、それプラス家も普通だよ。

    • 0
    • 21/05/15 13:15:53

    成人してから親にお金出させたことない、私が出す方。
    今、父も母も亡くなったけど、いろいろしてあげてたから、後悔はない。
    親に何もしてないお友達はお母さんが亡くなった後、後悔してるけどね。

    • 5
    • 21/05/15 13:13:14

    余裕あるなら買ってあげてもいいと思う。

    • 2
    • 21/05/15 13:11:37

    普通ではないんだろうけど
    わたしは買ってあげちゃった(笑)
    孫も産まれるしなんでも買ってあげたい

    • 1
    • 21/05/15 13:10:56

    娘は大学入学時に、私の父からお祝いとして、車を買ってもらったよ。オプション付けて値引きされて830万。
    娘が選んだのではなくて、父がこれいいよ。って一言で決まった車。
    保険料も毎年年払いで38万弱だけど、それも父が払ってる。

    順に下の子達も甥も姪も買ってもらってる。

    普通ではないと思うけど、そう言う家庭もある。

    • 1
    • 21/05/15 13:09:46

    うちの実家は会社経営して金持ちだけど車も家も自分で買ったよ。車や家を買った時に周りの人達から親から買ってもらったんでしょ?いいな~と言われて嫌だった。親に買ってもらって自慢している人達の気が知れない。それって自慢できる事なの??って思ってしまう。

    • 3
    • 21/05/15 13:08:03

    うちは家も車も何も買ってもらってません

    • 5
    • 21/05/15 13:06:14

    100車

    • 0
    • 21/05/15 13:04:48

    うち母が会社経営してるから、
    その会社の車ってことで…
    すみません。

    • 1
    • 21/05/15 13:02:08

    実家からの結婚祝いは夫婦箸のみ、出産祝いもなんかよくわかんない自分で写真貼って作るアルバム冊子だった私からすると考えられない笑 ま、実家がおかしいんだけどね。祖父母は母と叔父に家やらなんやら援助してるからよくある話なのかもね。

    • 0
    • 21/05/15 13:01:27

    自分の物は自分で買えよ
    恥ずかしい

    • 8
    • 21/05/15 13:00:50

    >>93
    うちもですよ~
    旦那は母子家庭で昼間働いて夜間大学行った人だし。
    うちの親もお金ないけど私は大学行かせてもらったし自営業しながら亡くなった叔母の子を引き取って育てたし、一生懸命真面目に生きてる自慢の親です!

    • 2
    • 21/05/15 12:59:01

    >>92
    実家依存は叩かれるの?

    別にいいと思うけど。

    • 1
    • 21/05/15 12:57:15

    普通でもないが、色々いるからね。
    家、車、幼稚園から大学までの私学の学費、国内外の旅行全部親持ちの家もあるよ。

    私の周りだと半分くらいはなんらか親から経済援助受けてるよ。一番多いのは学費かな。親も節税出来るしね。

    • 0
    • 21/05/15 12:55:50

    お金持ちなら普通なのかもね!うちは親が貧乏だから車買ってもらうどころか逆に援助する側だよ。親に余裕があるの羨ましいわ!!

    • 1
    • 21/05/15 12:51:07

    ママスタでは実家依存は叩かれるのに、車や家を買ってもらえるのは自慢になるんだね。似たようなものだけど。

    • 3
    • 91
    • リブキャップ
    • 21/05/15 12:46:34

    車も家も自分で買った。親がお金を出すと言ってきても断った。親に買ってもらうのが普通だと思っている人は多いけどね。老後も結構お金は掛かるよ、負担を掛けるのは可哀相。生きる為にはお金が必要、亡くなる直前までお金が必要。腐るほどのお金を持っているならいいけど。

    • 2
    • 21/05/15 12:44:47

    何百万も出してもらう人、結構多いんですね。
    実家依存は叩かれるのにこっちの方が普通なのか…
    どっちもいいなあ~

    • 3
    • 21/05/15 12:41:39

    うちは旦那が、娘にはこの車とか似合うんじゃない?とか言って大きくなったら高級車買う気満々だよ
    まだ幼稚園児なんだけどね

    • 1
    • 21/05/15 12:38:49

    最近の普通がわからないけど
    私からしたら買ってもらえることがうらやましい。
    150の中古でもいいからほしい。泣

    • 0
    • 21/05/15 12:38:36

    >>86
    その分、子供たちにはしてもらってるでしょ

    • 0
    • 21/05/15 12:37:48

    うちは250万で駐車場、維持費、メンテナンス費など義母が全部負担してるよ。
    でも義兄の車は400万で独身なんだけどね~不公平だなってちょっと思ったりしてる(笑)

    • 0
    • 21/05/15 12:37:07

    ちょうどその金額なら出せるよ、と夫の両親から言われたけど、断った。

    • 0
    • 21/05/15 12:35:31


    ありがたく受け取って、活用したら親は嬉しいでしょー。
    他の家庭は関係ないのよ。

    • 0
    • 83
    • マウントFUJI
    • 21/05/15 12:34:35

    主本当気で皆んなが買ってもらえると思ってるの?!笑
    主は小さな頃から何でも買ってもらえる裕福な家庭で育ったんだね。
    羨ましい〜!

    • 0
    • 82
    • リブロース
    • 21/05/15 12:34:05

    >>80
    そういうこと。お金持ちで子供のためにと思う気持ちが強い親なら居るっていうだけのはなし。
    縁のない人は自立してないだのと色々と言いたいだろうけど、そんなのは大きなお世話だよ。

    • 0
    • 21/05/15 12:33:01

    普通ではないかもしれないけど、うちは義父が買ってくれた。600万くらいの
    こっちの親が土地くれたから、何かしないと!と思ったみたい

    • 0
    • 21/05/15 12:31:09

    どの家庭でも普通ではない。

    金持ち家庭なら普通なんじゃない。

    • 0
    • 21/05/15 12:29:39

    そういう人は多いのかもしれないけど多いからって正しいわけじゃない
    いつまでも親の財布をあてにしてる人は本当の意味で自立できてない、親のほうから支援を申し出るのは老後子供に介護してもらうためになど目的があるのかもしれないけど、これ書いてて思ったのは人の家庭はどうでもいい

    • 1
    • 78
    • シャトーブリアン
    • 21/05/15 12:28:05


    えー義親絶対買ってくれないよ!家のお金も出してくれないし。本人達は最近別荘買ってたけどね~。羨ましいな~

    • 1
    • 77
    • シマチョウ
    • 21/05/15 12:26:37

    義母が入院して私が毎日片道1時間半かかる病院通い。車壊れた。
    100万渡されてこれで新しい車買いなってしつこいからそうさせてもらったけど、100万で買える車なんてないわ!ナビもなし何もなしの仕事で乗るようなのしか買えるかぃ!
    ナビやテレビなんていらん!贅沢や!なんて言われた。


    400万ていいよね~羨ましいわ

    • 1
    • 21/05/15 12:26:06

    >>73
    車庫とばしというのだったかな?割といるよ、実家がある管轄のナンバープレート付けてる車に乗ってる家が。あれは買ってもらって登録そのままで乗ってるんだよ。駐車の場所は完全に違うのに。

    • 0
    • 21/05/15 12:23:50

    素朴な疑問なんだけど親にお金出してもらっていても自分のお金で買ったみたいにすれば贈与税とかかからないんしゃないの?

    • 0
    • 21/05/15 12:21:45

    >>69
    そんなのうまくやるわ

    • 1
    • 73
    • サーロイン
    • 21/05/15 12:20:43

    >>66
    やってる事は脱税じゃん
    わざわざ住民票まで移して、家族全員
    セコいなぁ

    • 4
1件~50件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ