千葉市では「お父さん、お母さん」は差別用語?過剰なLGBT配慮が生む窮屈な社会

  • なんでも
  • ネクタイ
  • 21/05/15 10:14:30

千葉市が市職員や教職員に向けて「性別を決めつける言動」をさけるよう対応指針を策定。物議を呼んだのは、その中に「夫」や「妻」という表現は「配偶者」や「パートナー」に、また「お父さん」と「お母さん」も「保護者の方」とか「ご家族の方」という言葉に言いかえるよう求める、との方針。

千葉市の判断の背景には、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーなど性的少数者)の人たちへの差別をなくそうという配慮があるが、さすがに今回の指針には「やりすぎではないか」とする意見も多い。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/27 07:59:46

    母子手帳といい、なんでもかんでも差別ってさ。
    人って性差があるんだからさ。

    差別と区別一緒にするなよ。って思うんだけど
    こういう事言ったら、わかってないって言われてしまうかな。

    • 11
    • 21/08/27 11:30:36

    千葉という土地柄が問題かもしれない。あそこは半島資金源の左翼系のプロ市民が多いから年中ゴネネタを探して騒いで行政の足を引っ張るだけ。

    • 2
    • 21/09/28 05:57:13

    もうLGBTを相手にするのやめたらいい

    • 5
    • 21/09/28 05:59:30

    >>216
    母子手帳の件も千葉だっけ?
    アホかと思ってしまう。

    • 0
    • 21/09/28 06:08:44

    面倒くさ

    • 3
    • 21/09/28 06:18:01

    面倒くさいね。
    生物としてオス(父親)メス(母親)が居るのは当たり前なのにね。

    • 6
    • 21/09/28 06:18:53

    近頃急に主人って言いたくなくなったので夫にしてたけど
    次からはうちの配偶者は~とかパートナーは~とかにするね笑

    • 0
    • 21/09/28 06:20:56

    >>221
    ほんとだよ。
    植物だって雄しべ雌しべがあるのに。

    • 0
    • 21/09/28 06:30:50

    理屈は分かるんだけど、そこまで必要なのかな…試みが新しすぎてついていけない

    • 0
    • 21/09/28 06:34:47

    うざ。言っちゃ悪いけど社会に適応してない人達なんだからひっそりと暮らせばいいのに色々主張してきて本当にウザイ。

    • 10
    • 21/09/28 06:43:22

    わざわざ指針に示さなくても、そこは臨機応変でいいのではないか

    • 2
    • 21/09/28 07:07:08

    多様性を尊重する、受け入れるって事は大事だとは思うけど、ここまでしなきゃならのか?
    面倒くさい世の中になって来たな…

    • 3
    • 21/09/28 07:10:13

    なんか過剰に意識しすぎじゃない?

    • 2
    • 21/09/28 07:18:37

    ここまでくるとめんどくさいね。笑
    お父さんはお父さんだし、お母さんはお母さんじゃん…。

    • 3
    • 21/09/28 08:09:35

    変態に配慮する必要なし。
    アホか千葉県民。
    文句言えよ。

    • 1
    • 21/09/28 08:11:11

    めんどくっさ
    千葉って頭悪すぎるw

    • 0
    • 21/09/28 08:12:36

    >>222
    わざわざ報告しなくて良いよ。
    ママスタ依存症だね。

    • 0
    • 21/10/18 12:57:35

    ファミリーマートの『お母さん食堂』に因縁つけたのも千葉DQNの言葉狩り。

    お母さんも差別なのね。

    • 1
    • 21/10/18 12:58:34

    >>231
    千葉市民だけど何も知らん

    • 0
    • 21/10/18 14:43:49

    LGBTキモい

    • 0
    • 21/10/19 11:50:21

    >>233
    文句をつける団体って大抵同じ団体で
    ゆすりたかりばっかりだね

    • 0
    • 21/10/19 11:59:55

    家族がいない人はどうする!とか配偶者やパートナーがいない人は!とかどんどんエスカレートしそう……。
    配慮の方向がおかしい

    • 1
    • 21/10/19 12:08:31

    ここまで来ると引くね。
    私はLGBTQに寛容な方だけど、性別の丸する欄とかトイレとか温泉とか更衣室とか、やっぱり体の性別に合う選択をするべきだと思うし、「間」はナシ。のタイプ。
    通称みたいな感じで「私は女です」「私は男です」はあるのはいいと思うけど、体の性別を偽ることは真にLGBTQに向き合ってないと思う。
    だからもしLGBTQ同士で子供が生まれても、女性の体なら母親だし、男性の体なら父親。
    それは変わりない。
    そこを心の、脳の性別で反対のことを言うのは勝手すぎる。

    • 1
    • 21/10/19 12:08:49

    千葉市なんだけど、なんも知らん。
    ネットが騒ぎすぎ

    • 1
    • 21/10/19 12:10:51

    どっかの島買って、LGBT国でも作れよ。

    • 2
    • 21/10/19 12:14:12

    何言ってるの?
    元々性別に納得している人が大多数なのにそういう人達が暮らしにくくなるのは改革ではなく改悪だと思うけど

    • 1
    • 21/10/19 12:33:44

    こいつらの主張は最終的には
    お風呂もトイレも男女混浴共同利用なんだよ

    • 1
    • 21/10/19 12:36:43

    やりすぎ。だから調子に乗るんだよ。
    性同一性障害は障害だから気持ちと体のアンバランスで色々と大変な思いや葛藤があるんだろうなと思う。
    でも他はただの性癖。レズとホモの問題じゃん。みんなタイに住めばいいんじゃない?ニューハーフ多いんだよね。

    • 2
    • 21/10/20 18:39:11

    爆サイでも9モンスターズとかLGBT系のスレたってたり敏感にはなってるよね
    時代なんだろうな~

    • 1
    • 21/10/20 21:53:37

    LGBTは性的倒錯者
    そのうちロリコンも認めてもらえるよ

    • 0
    • 21/10/20 21:56:24

    面倒臭いね

    • 1
    • 21/11/19 15:14:35

    どうしてお父さんお母さんが差別用語なの?

    • 0
    • 248
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 21/12/01 07:52:55

    自分の都合の悪い事は何でも差別にしてしまうのね

    • 0
    • 249
    • 中央・総武緩行線
    • 21/12/03 07:58:54

    そのうち学校のトイレや更衣室も混ぜこぜになるわよ

    • 0
    • 21/12/03 07:59:44

    めんどくせー。
    確かどこかの小学校、トイレ共用になったよね。

    • 0
    • 21/12/03 08:04:12

    LGBTへの過剰な配慮よりやることたくさんあるでしょ
    何年か前に小学生自殺したよね?
    そういう子を二度と出さない対応指針の方がずっと大事じゃない?

    • 0
1件~36件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ