高校奨学金、情けない

  • 中学生以上
  • ハラミ
  • zruQ5MU5d+
  • 21/05/13 18:11:16

公立の高校で奨学金を貰う家庭なんて、あまりないですよね。今は無償化ですし。
この春に高校生になった娘が、学校から給付型奨学金を貰える用紙を持って帰りました。娘が申し込んだらしく、校内選考に残ったので、後は保護者のサインだけの状態でした。
うちは主人が障害があり、主人の障害年金と私の収入で家計を担っています。
本音を言えば、貰えるのはありがたいけど、娘は恥ずかしくないのか?
両親揃った一般家庭という認識の中、出身中学校に奨学金をもらう為の書類を作成してもらったり、在籍高校の事務の方、先生方にも知れわたる。
今さらですが悩んでしまいます。
高校で奨学金をもらう、しかも給付型。
周りはどう思われますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • ハラミ
    • zruQ5MU5d+

    • 21/05/13 19:20:32

    皆さん、ありがとうございます。
    コメントにありましたが、後は私がサインして、中学へ成績証明、市役所に所得証明を貰うという段階でした。

    成績優秀者が頂ける給付型奨学金です。受けれる娘を誇りに思いたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 6
    • No.
    • 15
    • ランプ
    • zruQ5MU5d+

    • 21/05/15 19:16:18

    >>12
    就学支援金ではありません。それももちろん受けられる年収なので受けますが、
    それとは別の、財団法人などからいただける奨学金です。
    十数ヵ所の団体の案内があり、収入や成績などの申し込み条件がありました。
    先日書類を提出しましたら、優秀で親思いだと娘を褒めていただき、恥ずかしいと感じた自分を恥ずかしく思いました。
    勉学に励み、恩返しできるような娘に成長してほしい と思います。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ