高校奨学金、情けない

  • 中学生以上
  • ハラミ
  • zruQ5MU5d+
  • 21/05/13 18:11:16

公立の高校で奨学金を貰う家庭なんて、あまりないですよね。今は無償化ですし。
この春に高校生になった娘が、学校から給付型奨学金を貰える用紙を持って帰りました。娘が申し込んだらしく、校内選考に残ったので、後は保護者のサインだけの状態でした。
うちは主人が障害があり、主人の障害年金と私の収入で家計を担っています。
本音を言えば、貰えるのはありがたいけど、娘は恥ずかしくないのか?
両親揃った一般家庭という認識の中、出身中学校に奨学金をもらう為の書類を作成してもらったり、在籍高校の事務の方、先生方にも知れわたる。
今さらですが悩んでしまいます。
高校で奨学金をもらう、しかも給付型。
周りはどう思われますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • ランプ
    • zruQ5MU5d+
    • 21/05/15 19:16:18

    >>12
    就学支援金ではありません。それももちろん受けられる年収なので受けますが、
    それとは別の、財団法人などからいただける奨学金です。
    十数ヵ所の団体の案内があり、収入や成績などの申し込み条件がありました。
    先日書類を提出しましたら、優秀で親思いだと娘を褒めていただき、恥ずかしいと感じた自分を恥ずかしく思いました。
    勉学に励み、恩返しできるような娘に成長してほしい と思います。

    • 10
    • 14
    • テール
    • 3itgkWsfN6
    • 21/05/14 23:51:41

    >>12
    独自の給付型奨学金があるんだよ
    ニトリもある
    成績が優秀じゃないと無理だけど

    • 0
    • 13
    • ザブトン
    • PR21s13Fqr
    • 21/05/14 21:56:56

    うちも公立で授業料も無償化に該当してる。世帯年収に関係ない給付型の奨学金を頂いてる。ありがたいと思う。成績優秀じゃないと受けられないし、先生にはよく通ったねと言われたと言ってたよ。

    • 2
    • 12
    • 匿名
    • KNcrKE7l5W
    • 21/05/14 21:27:47

    公立高校で給付型の奨学金??
    それは、就学支援金ではないのですか??

    我が家は、就学支援金をしてますが、在籍の高校の事務の方は気にしてませんよ。
    たくさんいますから。

    • 0
    • 11
    • ハラミ
    • zruQ5MU5d+
    • 21/05/13 19:20:32

    皆さん、ありがとうございます。
    コメントにありましたが、後は私がサインして、中学へ成績証明、市役所に所得証明を貰うという段階でした。

    成績優秀者が頂ける給付型奨学金です。受けれる娘を誇りに思いたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 6
    • 10
    • 二人娘
    • V0ydV9c8XD
    • 21/05/13 19:12:24

    使えるものは使って良いと、私は思ってます。
    その分、勉学に励み知識経験を手に入れましょう!しっかりと学んでいれば、なにも恥ずかしいことじゃないと思います。
    将来優秀な人材がほしいですから、世の中も。

    • 7
    • 9
    • マルカワ
    • 2GcUYkGgD5
    • 21/05/13 19:04:24

    インチキしてるわけじゃないんだから気にすることないと思う。使える制度を正規の手続きで使うことは恥ずかしいことではない。
    先生や事務の人だってそういう生徒はこれまで何人も見てきただろうし、特別何も思わないんじゃない?生徒同士だって本人がベラベラ周りに話さない限り、そもそも誰が奨学金もらってるかなんて知らないよ。

    • 6
    • 8
    • センボン
    • Gagjs11POZ
    • 21/05/13 19:01:54

    給付型奨学金って、高校生とかでも成績優秀だったりしなきゃもらえないんじゃないの?
    その分社会に貢献できる大人になればいいんじゃない?

    • 7
    • 7
    • センボン
    • euY6J/Snww
    • 21/05/13 18:59:08

    親の課税証明とか必要じゃないの?
    子供だけで申請できるとは思えないんだけど…

    • 3
    • 6
    • シャトーブリアン
    • tqhpiQsQ34
    • 21/05/13 18:56:45

    親として情けない気持ちは良く分かります。娘さんは恥ずかしいってか家庭の状況を考えての申請だったのでは?
    公立でも教科書代・月々の諸経費等々
    無償では有りませんから。

    • 6
    • 5
    • アキレス
    • sI0eK5FmSA
    • 21/05/13 18:54:14

    情けなくないですよ。
    娘さんの気持ちを汲んであげては?
    ご両親思いの優しい娘さんだと思います。
    恥ずかしいなんて思わないで下さい。
    使える制度は使っていいんですから。

    • 3
    • 4
    • フワ
    • lkyrrf1Sm4
    • 21/05/13 18:41:50

    周りには言わない限り分からないから何とも思わない。
    悩むぐらいなら辞退したら?
    なくても困らないから悩むんでしょ?

    • 0
    • 3
    • ネクタイ
    • z2kEkRiR+f
    • 21/05/13 18:38:09

    情けなくないです。
    お子さんが家族を考え自分の勉強のためにしたんですから
    偉いと思います。

    うちの子供の学校も何種類も奨学金があります
    誰が受けてるとか知りませんよ
    受けてるからどうとかもないです
    どうぞしっかり学習させてあげてください。


    • 3
    • 2
    • ハツモト
    • bsFM8oJKUW
    • 21/05/13 18:24:03

    そんなに珍しいことなのかな。
    先生や事務員の目なんて、気にしなくていいよ。

    • 4
    • 1
    • サガリ
    • vOQ9C+iRfV
    • 21/05/13 18:17:33

    旦那さんが働けないなら仕方ないと思うけどな。使える制度はどんどん使いなよ。不正してる訳じゃないんだしさ。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ