大卒って一括りにしないでほしい

  • なんでも
  • ウワスジ
  • 21/05/13 12:13:51

ママスタでは高卒vs大卒とかで争ってるけど、正直Aランまでの大学卒業した人からすると"大卒"で一括りにしないでほしい。
みんなの出身校なにランクだった?
この一覧に出身校が入ってない人は書き込まないでね。

【大学格付けランキング】
SSSランク
東京大学、京都大学、一橋大学

SSランク
慶應義塾大学、早稲田大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、国際基督教大学、上智大学、大阪大学

Sランク
東北大学、同志社大学、東京外国語大学、奈良県立医科大学、立教大学、名古屋大学、神戸大学、お茶の水女子大学、九州大学、自治医科大学

AAAランク
明治大学、日本医科大学、兵庫医科大学、北海道大学、浜松医科大学、東京慈恵会医科大学、中央大学、京都府立医科大学、青山学院大学、法政大学

AAランク
岐阜薬科大学、川崎医科大学、聖マリアンナ医科大学、千葉大学、筑波大学、札幌医科大学、横浜国立大学、関西学院大学、大阪市立大学、大阪医科大学

Aランク
東京医科大学、国際教養大学、東京農工大学、立命館大学、横浜市立大学、学習院大学、東京理科大学、旭川医科大学、福島県立医科大学、滋賀医科大学

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/19 11:20:53

    疲れませんか?
    こういうことばかり考え生きてる事に

    • 1
    • 21/05/19 11:19:52

    そうだよね。
    いい企業には入れるけど、
    いつまでも、大学のブランドだけで勝負できるほど世の中は甘くないもの。

    イチイチ、最終学歴を名乗ってから仕事をするわけでもないから。
    その後が大事です。

    • 0
    • 21/05/19 11:07:49

    大卒なら分かることが分かってないよね?
    それすらも分からない大学出てるとか?
    社会経験はある?
    学部で偏差値は変わるんだよ
    大学名で一括りにされてもね

    • 1
    • 21/05/19 08:15:54

    主が立教なの?
    このランク自体がおかしいけど
    Aのレベル見るなら、立教はお世辞だとしてもAですらないランク外

    • 2
    • 116

    ぴよぴよ

    • 115

    ぴよぴよ

    • 114
    • シャトーブリアン
    • 21/05/13 23:28:35

    私の大学がSランクに入ってるけど、違う気がする笑

    • 4
    • 21/05/13 23:18:07

    このランキング、どこから拾ってきたの?
    あまり合ってないんだけど。
    学部によって差もあるんだし、迷惑です。

    • 4
    • 21/05/13 23:12:58

    うざー笑

    • 0
    • 21/05/13 23:10:47

    よくわからないランキング

    • 5
    • 21/05/13 17:43:05

    SSランク卒で大手企業でCM担当してたけど今は接客パートで学生バイトとワイワイやってる普通のおばさん。ママスタ楽しいし

    どこを卒業したかより今でしょ

    • 0
    • 21/05/13 17:34:10

    主の言いたいことは少し理解できる。私は幼稚園に通っていた時に夢が出来て、小学校受験をしてずっと塾や予備校に通って、中学高校も沢山勉強して難関大に入れた。(このランクで見ると、SSSランク)同じ大卒でも、全く勉強しなくても入れる大学があるのは事実だし、そういう大学は、正直高卒と変わらないと思ってる。

    それにしてもこのランキングおかしくない?
    大学受験を経験してるなら、国公立と私立、文系理系を同等に扱わないよ。
    予備校や学校で、私立と国立を比較するなら、国公立の偏差値は+5。
    文系学部と理系学部を同等に見るなら、理系学部の偏差値を+5するようにと教えてもらいました。

    まず、医学部は除いて、東工大はSSSでしょ。
    国教はSS。
    あと、立教はSでは無いと思う。北大はSだね。
    AAAとAAは逆かな。AAAに農工大と横市追加。
    で、理科大はAではない。理科大難しいよ。
    医学部は、地方国公立でも相当難しいよ。
    入試問題をみたらわかるけど、滋賀医科大の理科なんて日本一難しいと思う。

    • 5
    • 108

    ぴよぴよ

    • 21/05/13 17:08:49

    >>106
    いや、そんなことはない。
    地代は大きいとはおもうけど、それはごく限られたエリアの話。
    開業時借金は必須だけど、立地条件も良く、
    変な診療や接客せずに普通のことしていれば、すぐに回収可能。
    機械がなければないほど資金少なくすむから科によるけど。

    あと、世襲じゃなくても開業は問題ない。
    確かに、新しく土地買ってとかからやるなら難しいかもしれないけど、
    テナント内、院長高齢で引継ぎとかもあるから、
    自分の名前で新規開業のハードルが高くなった感じは
    みている限りしない。

    • 0
    • 21/05/13 16:54:05

    >>98複数科で開業できる時点で資産家だよね。
    今、世襲じゃない先生が開業するのがどれだけ大変か…。苦学生が医者になっても元手の回収なんて今なかなかできないと思う

    • 3
    • 21/05/13 16:48:13

    主の名前、ウラスジに空目したwww

    • 0
    • 21/05/13 16:46:13

    >>101
    それ、うちの旦那がたまに言う。
    SSの国立大卒(滑り止めはSSの私大)だけど、受験科目数とか違うからね。

    • 1
    • 21/05/13 16:42:10

    このランク割り間違ってる
    さすがママスタ

    • 4
    • 21/05/13 16:34:09

    >>98
    正確に言うと、医者は安定して高収入を長期間得られるから、
    お金の面でもいいんだわ。
    大金持ち(定義むずいけど、数十億以上の資産を自分ひとりで作る)
    にはみんながみんななれないけど、
    複数科で開業すればそれも可能。

    • 0
    • 21/05/13 16:33:55

    SSの私大卒だけど第一志望のS国立に落ちたから行った。
    私大と国立は一括りにしないで欲しいって国立大卒の人は思うとおもう。

    • 4
    • 21/05/13 16:26:58

    >>93
    例の匿名さん?
    なんか、学歴関係ないトピでも同じようなキーワード編集されてあったよ。
    だとするとマジで精神科の患者さんだと思う
    (そしてアカウント持ってる、と。)

    • 0
    • 21/05/13 16:25:08

    >>71
    悪いけど美大や音大は全体の偏差値低いし、芸術系統は学歴とは関係ないと思うわ
    だから問題外でいいと思うよ、ああいうところは学歴関係ない特殊分野だと思ってます

    • 0
    • 98
    • シキンボウ
    • 21/05/13 15:52:47

    どんなに頭脳明晰でも
    医学部に入ってもその先はお金よ

    • 0
    • 21/05/13 15:52:04

    立派な大学でていてもママスタにいるなら高卒と一緒。

    ママスタでは学歴関係ない。

    • 2
    • 96
    • シキンボウ
    • 21/05/13 15:51:04

    大学生でわざんざ〇〇大学なんて会話普通しないからね
    せいぜい履歴書くらい

    • 1
    • 21/05/13 15:48:28

    何で医大が薬科大よりしたなんよ(笑)

    んなわけない。

    • 0
    • 21/05/13 15:43:43

    成城は?

    • 0
    • 21/05/13 15:42:32

    キーワード編集してる人誰だかわーかったw

    • 3
    • 21/05/13 15:31:04

    >>90
    そして同ランクに旧帝大もあるという謎さ

    • 2
    • 21/05/13 15:29:38

    主はどのランク?
    私はSランクに入ってるけどそんなに高いと思ってなかった。

    • 0
    • 21/05/13 15:27:39

    同志社と立教が同じランクなんだ?

    • 1
    • 21/05/13 15:21:02

    >>88
    うちの地域の私立の薬科大は偏差値かなり低いよ。学費は高いけど。

    • 0
    • 21/05/13 15:17:57

    薬科大学は入らないんだねw

    • 1
    • 87
    • リブキャップ
    • 21/05/13 15:16:05

    何この荒れそうなランク分けw

    • 1
    • 21/05/13 15:14:35

    >>84
    動物のお医者さん懐かし!あれで獣医学部に憧れたわ~そこは無理だったけど、農学部で牛や豚の世話はしたよw

    • 1
    • 21/05/13 15:08:30

    主も、大学名じゃなくて学部(学科)偏差値でランク分けしてたらもう少し批判が減ってたかもね。
    私はSランクに名前があった。

    • 0
    • 21/05/13 14:59:32

    北海道大学はSSかSじゃない?
    獣医学部にはハムテルと二階堂がいるんだし。

    • 4
    • 21/05/13 14:57:56

    SSだけど、同じSSの第一志望いけなかった結果だよ
    偏差値まあまあ違うよ

    • 1
    • 82
    • サーロイン
    • 21/05/13 14:54:20

    なんだこのランクは、もっと良い大学もたくさんあるのに入ってないし。

    うちの子の行ってる大学がAAになっててびっくりした、これは間違っている。

    • 2
    • 21/05/13 14:44:03

    >>29
    知らなかったよ、自分の行きたいところ以外興味なくて。そうなんだね。

    • 0
    • 80
    • シキンボウ
    • 21/05/13 14:41:36

    >>79
    そんなのわかってるよ。
    でもそれは勝手な主の思想でしょ。

    • 1
    • 21/05/13 14:15:05

    >>76
    多分、主のいいたいのはそういう事ではないと思うよ。

    • 0
    • 21/05/13 14:14:51

    >>77
    そうなんだー。
    じゃあ、仕方ないのかー。残念。

    • 0
    • 21/05/13 14:11:36

    >>74
    旧帝大の一つだけど、偏差値低くなったよね。

    • 0
    • 76
    • シキンボウ
    • 21/05/13 14:10:29

    ランクは関係ないよ。
    正式な書類書く時、どの大学出ていても「大卒」に該当する。
    学士を取得して大学から卒業証明が出ているなら大卒者。

    • 1
    • 21/05/13 14:10:29

    あら!うちの息子Sランクの大学なのね!中卒なポンコツな両親からよくまともな大学に行ってくれたわ。

    • 0
    • 21/05/13 14:10:06

    わたし北海道大学なんだけど、このランキングはちょっとショックだー。
    ただのぐうたらババアになった今は大学だけが唯一の自慢なのに。
    やっぱり北海道はド田舎なんかな。

    • 0
    • 21/05/13 14:08:55

    >>64
    ウケた。

    • 0
    • 72
    • ウワミスジ
    • 21/05/13 14:05:17

    えー?わたしSランク?
    こんな偏った格付けないでしょww

    • 0
    • 21/05/13 14:01:47

    なんだろこのレス
    美大や音大はランク外なんだ
    大卒扱いされてないんだ

    • 2
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ