新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 42 メガネ 21/05/21 14:24:59 ハザードマップみて決めた方が良いんだね! 0 No. 41 メガネ 21/05/21 14:24:54 ハザードマップみて決めた方が良いんだね! 0 No. 40 ザブトン 21/05/21 13:39:55 便利なのは四日市かなー。店も多いし、高速乗ったら名古屋も関西方面も結構気軽に行ける。コロナで県外行きづらいけどね。 でも海側はコンビナートがあるから空気悪い。住むなら山側推奨。 三重は南海トラフ地震来たら津波来るから、海側は住んじゃダメだよ。家きめる前にハザードマップ見てね。 土地買うならなるべく地盤の強い所を選んでね。 四日市出身の津市民より 1 No. 39 シマチョウ 21/05/21 12:55:43 車がないとどこも不便だよね? 1 No. 38 シキンボウ 21/05/21 11:05:39 上野伊賀は超閉鎖的。 住民が他所者に対してすごく冷たいイメージ。 名張はベッドタウンだからましかなぁ。 でも三重は文化がなくて息苦しくて…。 生まれが三重の者です。 0 No. 37 サガリ 21/05/21 10:53:08 桑名一択だな 1 No. 36 イチボ 21/05/21 10:50:18 津市はやっぱり便利。伊賀市は不便何もない。名張市は普通の田舎。 0 No. 35 カシラ 21/05/21 09:57:51 息子が仕事で数ヶ月だけ住んでた。 引越しの時ついて行ったけど タクシーの運転手さんが皆さん饒舌。笑 鈴鹿だったけど がっつり某車メーカーの街でしたね、その関係の仕事できたの?って聞かれたよ。違うけど。 息子曰く、美味しい水、お酒、コメ、肉、揃っていてよかった。人はどうかわからないけど。 お酒はいまだに三重のお酒を買ってます。 0 No. 34 富士山 21/05/21 09:55:02 祖父母の家が菰野町。 田舎で空気がとても綺麗で癒される。 0 No. 33 レバー 21/05/21 09:51:34 三重やばいよね、民度低すぎの漁師町だよ。 職場があるから仕方なく住んでるんだけど、ほんと嫌すぎて汚すぎて治安悪すぎて頻繁に引っ越ししてる。 ゴミ箱設置してないのにあたかもそこに透明なゴミ箱でもあるかのように平気でみんなゴミ捨てるからね。 たばこのポイ捨てなんて逆に何でしちゃいけないの?とか言ってくる始末。 犬のうんこは絶対的に持ち帰らない、おしっこは人の家や車にし放題野良犬パラダイス。 仕事辞めようか迷ってる。 ボロい軽自動車がヤンキーみたいなカーテンついてたり改造車ばっかり、二車線60キロの所を40キロで走ってるから普通に正当な横からの追い越ししたら追いかけ回されて信号で止まったら降りてきて、てめぇふざけてんのか、ころ されてぇのかオラぁ!!!って極道ドラマみたいなチンピラヤンキーにガラス叩かれたわ。 マナーも常識もないのよ、本当に田舎の悪い所全部詰め込んだみたいな所。 鈴鹿サーキットと鳥羽水族館が無かったら三重なんて東海三県に数えられなかったかもねー 4 No. 32 リブロース 21/05/14 12:55:13 工場夜景に萌え 0 No. 31 セキズイ 21/05/14 12:52:23 のどかな調度いい田舎に憧れてるなら菰野町がいい。 2 No. 30 セキズイ 21/05/14 12:50:19 名張が調度いい田舎って感じ。 1 No. 29 セキズイ 21/05/14 12:49:36 >>10 川越は火力発電があるから無理。津波も心配 0 No. 28 マキ 21/05/14 12:38:27 >>24 えー!旦那の実家そこなんだけど! 3年前の夏休み、猿が罠に捕まってて、私と息子大興奮した! 0 No. 27 リブキャップ 21/05/14 12:37:09 家を建てるならどの辺りが良いのだろ。 子供達大きくなったら、駅近くやスーパーあった方がいいよね? 0 No. 26 レバー 21/05/14 12:35:17 >>23 安永餅 おいしいよねー 三重の銘菓って赤福が有名だけどわたしは断然安永餅 永餅屋のものでなきゃだめ 似たようなやつを間違えて買ったけどあまりおいしくなかった 0 No. 25 ハツ 21/05/14 12:34:53 >>23 美味しいよね! あと、へんば餅も食べて欲しい(笑) 三重って、どこも山って感じだし、街中ならどこも同じに感じる。 車運転出来るならどこでもいいと思う。 2 No. 24 シャトーブリアン 21/05/14 12:34:33 旦那の両親が多気郡大台町ってとこ住んでる。超ーーど田舎で良いならのびのび出来そうだよん 0 No. 23 サーロイン 21/05/14 12:31:16 まずは安永餅食べたらいいよ 2 No. 22 リブキャップ 21/05/14 12:31:00 四日市でも凄い広いですよね。 1 No. 21 リブキャップ 21/05/14 12:30:06 >>20 駅とかスーパーも遠いですか?? 大阪行けるのが良いですねー。 0 No. 20 富士山 21/05/12 21:46:07 名張市民だよー 何もないけど大阪京都兵庫が近いからお出かけには困らないよ。 車必須。 2 No. 19 ソトモモ 21/05/12 21:44:43 桑名でも坂が多いイメージだけど、駅近いなら良いよね。 1 No. 18 リブロース 21/05/12 21:41:41 桑名が便利だよね それか四日市 3 No. 17 匿名 21/05/12 20:26:48 >>16 桑名ならほぼ名古屋のイメージある。 3 No. 16 ソトモモ 21/05/12 16:13:46 この前久居に行ったけど、何もかも揃ってる気がしたけど、桑名市のが良いんですね。 1 No. 15 ウワスジ 21/05/12 13:35:29 電車メインなら近鉄沿線。 車メインなら名阪国道とか東名阪近いほうがいい?て感じ。 通勤通学で大阪に出るなら名張とか伊賀の近鉄よりだけど、病院も買い物も車使えないと微妙よね…。 0 No. 14 匿名 21/05/12 13:31:36 桑名一択 南は良くない。 3 No. 13 ネクタイ 21/05/12 13:26:26 私鈴鹿だけどそんな治安悪い?海側山側では分かれるかな、と思うけど。四日市も似たようなもん、って思うんだけど。朝日、川越は今評価良い印象。 基本南に行くほど何もない、仕事もない。 3 No. 12 ツラミ 21/05/12 13:19:13 名張の人は大阪で仕事してる人多いよね。 3 No. 11 匿名 21/05/12 13:18:16 都会に行くのに便利なのは桑名や四日市だよね。県内のほかの地域に比べるとそこそこ栄えてるし。 伊勢あたりは海も山もあるし、治安は良いよ。 ただ地震や津波が心配。 鈴鹿は絶対やめたほうがいい。変な事件多いし、外国人も多い。治安がめっちゃ悪い印象 5 No. 10 タチギモ 21/05/12 13:11:49 四日市なんて住みたくない。桑名、朝日、川越くらいまでかな。交通も不便じゃないし。子供居るなら朝日、川越が住みやすいし子育てには良さそう。 2 No. 9 ヒモ 21/05/12 13:03:57 鬼ヶ城の辺りに前行ったけど のどかでいいところだね 0 No. 8 ウワミスジ 21/05/12 13:01:48 私が住んでる伊勢!特に何もないけど伊勢w 1 No. 7 インサイドスカート 21/05/12 12:58:53 沿岸とくに伊勢付近はハザードマップで危険なところがあってオススメ出来ない。しょっちゅう台風大雨でえらいことなってる。 私も名古屋へのアクセスを考えると桑名、四日市をオススメする。下っても鈴鹿までかな。津は県庁あるだけで本当何もない。鈴鹿出身だけど住んでたとき殆ど北にしか行かなかった。 0 No. 6 インサイドスカート 21/05/12 12:58:46 尾鷲とかさ鳥羽とかは海が近くだしたまにいくのはいいけど地震がきたら心配だよね。 台風の災害は山とか海の近く以外はあまりないような、、ただ、トラフ来たら亀山や員弁以外は終わりだけどね。 0 No. 5 インサイドスカート 21/05/12 12:53:26 四日市は近鉄急行で名古屋で30分。四日市がいいよね。津や松阪は田舎だよ。松阪は知人の知人が知り合い。噂が回るのが早いよ。おかしなことは出来ない。津中心部はなにもないけど町の雰囲気はよいからすき。 2 No. 4 センマイ 21/05/12 12:48:57 便利なのは桑名か四日市じゃない? 田舎に住みたいならもっと南の方。 2 No. 3 富士山 21/05/12 12:44:43 県庁所在地の津市は何もない。ってか、どこも何もない。 大阪と名古屋のどちらに遊びに行く頻度が高いかにもよる。 3 No. 2 あんみつ 21/05/12 12:43:42 津は県庁所在地なのに何もないよね おやつカンパニーと井村屋のイメージ 5 No. 1 リブロース芯 21/05/12 12:42:17 実家が三重。 どこも田舎でパッとしないけど、伊勢は台風の被害受けやすいかなぁ。 桑名市、四日市、県庁所在地の津市辺りは? 1
No.-
42
-
メガネ