料理に入っている三つ葉

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/12 12:23:05

    三つ葉好きだな
    親子丼、茶碗蒸し、炊き込みご飯、お蕎麦
    とか入れるよ

    • 2
    • 21/05/12 12:11:51

    私は好きだなー。インスタントのすまし汁に入れたり味噌汁や茶碗蒸し。
    うちは子供も好きだけどな。

    • 0
    • 37
    • リブロース芯
    • 21/05/12 12:08:32

    赤だしには、三つ葉!!
    たまらん。
    三つ葉のお浸し美味しいよ。

    • 1
    • 21/05/12 11:59:24

    クソマズイに1票。

    くら寿司の茶碗蒸しは、絶対抜き

    • 0
    • 35
    • シキンボウ
    • 21/05/12 11:49:03

    三つ葉がなきゃ始まらない

    • 1
    • 21/05/12 11:48:31

    三つ葉が好きで三つ葉を食べるために親子丼の具だけを作る事がある。茗荷も好きで茗荷を食べる為に何かを作ったりもする。

    • 1
    • 21/05/12 11:47:53

    三つ葉ほど美味しい葉っぱはない。

    三つ葉だけ食べたい。

    パクチーあれはダメだ。

    • 5
    • 32
    • サーロイン
    • 21/05/12 11:46:07

    三つ葉美味しいよー。
    肉巻きにしてポン酢付けて食べると最高!

    • 2
    • 21/05/12 11:44:23

    私は入っていないと物足りないな。

    • 6
    • 21/05/12 11:44:15

    >>25
    うちの姉、まさにそれ。今でも寿司はサビ抜きだしおでんはカラシつけない。ネギや三つ葉、紅ショウガくらいは我慢して食べられるようになったって。
    同じ親に育てられた私は子どもの頃からピーマンもにんじんも好き。ネギも三つ葉も紅ショウガも、ワサビもカラシも美味しいと食べてた。
    生まれつきの味覚ってあるのよね。

    • 1
    • 21/05/12 11:43:22

    私は味が好き

    • 1
    • 21/05/12 11:42:06

    三つ葉は見映えかなと思ってる。

    三つ葉より、パフェの上にミントを乗せるのがよくわからない。

    • 0
    • 21/05/12 11:40:17

    三つ葉で料理は断然変わるよ。、
    主は料理下手な子ども舌なんだね

    • 2
    • 21/05/12 11:37:54

    香りの野菜やハーブ系はどれも好きなので、三つ葉も好き。
    主さんはシソとかバジルも苦手なの? 三つ葉だけ?

    • 2
    • 25
    • サーロイン
    • 21/05/12 11:37:28

    子供の頃に、ピーマン苦手ニンジン苦手って言ってた人は、比較的香草とか薬味系苦手なままの大人になる傾向はあるよね。

    • 0
    • 21/05/12 11:34:23

    特に好きなわけではないけれど、鯛茶漬けした翌日とか残った三つ葉を卵焼きに入れて弁当に持たせる。今のところクレームはない。

    • 0
    • 23
    • シャトーブリアン
    • 21/05/12 11:32:18

    親子丼にも欠かせない

    • 1
    • 21/05/12 11:29:39

    三つ葉大好き
    お雑煮には必須!

    • 3
    • 21/05/12 11:28:37

    大好き。
    かやくご飯、茶碗蒸し、お吸い物は
    ないと作らないくらい。

    • 1
    • 20
    • サーロイン
    • 21/05/12 11:20:15

    卵スープ作るときにモリモリ入れちゃう
    パクチーとかも好きだから匂いの強さ気にならないのかも

    嫌いなら無理に入れなくても全然影響ない食材よね

    • 0
    • 21/05/12 11:18:59

    三つ葉、大好きです。
    旬で安くなると、箱買いします。
    お浸し、最高です。

    • 3
    • 21/05/12 11:16:38

    >>16
    はいはい、私はそんなので苦労しないから別にいいわ。

    • 0
    • 21/05/12 11:15:07

    えっおいしいのに

    • 2
    • 21/05/12 11:14:18

    >>13
    それは嫌いなものがない人の意見。
    そんなので美味しいと思えたら苦労しないわ

    • 0
    • 21/05/12 11:11:32

    卵の愛称はもちろんいいけど、おひたしや冷しゃぶサラダのサラダに混ぜてもおいしいよ。
    私だけが三つ葉が好きで、家族はそんなに好きではないから買わない。
    義宅で、義母が私専用に茶碗蒸しやお浸し、鮭の混ぜご飯に沢山入れて出してくれるから楽しみにしてる。

    • 0
    • 21/05/12 11:09:42

    アユとかサンマの腹の苦味が好きな人嫌いな人いるよね。
    それと同じ感じじゃない?
    春の野菜って苦味や癖のあるもの多いよね。
    新陳代謝を促すためって聞いたことあるな

    • 0
    • 21/05/12 11:06:33

    何かが嫌いな人ってさ、食べるときに構えすぎてそれだけを凝視して、それだけをえいやっと口に入れることない?だからなおさら、その素材の味や癖を強く感じちゃうような気がするんだけど。

    三つ葉と卵はとっても相性がいいから、茶碗蒸しなら卵生地と一緒に口に入れてハーモニーを楽しめばいいのに。

    • 2
    • 21/05/12 10:57:39

    >>7そばのねぎみたいな。
    なめこの味噌汁にいれてみてーおいしいよ
    うちは三つ葉と卵のお吸い物も人気

    • 3
    • 21/05/12 10:57:31

    >>8
    なるほど。さっぱりして苦味があるよね。

    • 0
    • 21/05/12 10:57:00

    私は好きだなぁ
    茶碗蒸しに入ってるのが好きだよ。
    香りが好きかな
    パクチーは嫌い

    • 1
    • 9
    • クラシタ
    • 21/05/12 10:56:02

    私は好きよ

    • 1
    • 21/05/12 10:55:49

    ほろ苦くて爽やかな香り。アサリの酒蒸しとか、茶碗蒸しとか、淡白な味の和食に合う。魚介類の旨みを引き立てる。

    • 3
    • 7
    • ササバラ
    • 21/05/12 10:52:29

    美味しいと思う人、
    どう美味しいのか教えて!どんな味か表現お願い

    • 0
    • 6
    • センボン
    • 21/05/12 10:52:04

    えーないと無理
    週1は買うよ

    • 1
    • 5
    • コブクロ
    • 21/05/12 10:51:13

    美味しいよ。
    卵焼きに入れるといいよ。

    • 1
    • 21/05/12 10:51:07

    三つ葉うまいやん

    • 2
    • 21/05/12 10:50:48

    私は3つ葉の味・香りが好きだよ。

    • 2
    • 21/05/12 10:50:29

    香りと彩りのためだよ。
    私は美味しいと思うけどね。

    • 2
    • 21/05/12 10:49:37

    あれは見た目のためでしょ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ