訪問介護の仕事

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 柿崎景家
    • 21/05/11 14:21:58

    >>6
    コメントありがとうございます
    そうですよね。チャリで行ける距離ならいいですが、厳しいですよね。やっぱり自動車の免許取りに行った方がいいですね。ありがとうございました。

    • 0
    • 7
    • 柿崎景家
    • 21/05/11 14:14:55

    >>5
    コメントありがとうございます
    そうなんですね。精神的な疾患で利用されてるんですね。そういった方もいるんですね。勉強になります。私、原付さえ乗れないんです。自転車は乗れますが。すみませんポンコツで。

    • 0
    • 6
    • 上泉信綱
    • 21/05/11 14:14:46

    徒歩チャリ圏内なら良いけど車ないと厳しくない?以前働いてた訪問介護の時パートのおばさんがどこまでもチャリの人居たけど、大変そうだった

    • 0
    • 5
    • 高坂昌信
    • 21/05/11 14:12:24

    私、精神疾患で来てもらってるよ
    ご飯作ってもらってる。原付きで来る人もいるよ。

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 柿崎景家
    • 21/05/11 14:08:14

    コメントしてくれた方ありがとうございます。
    初任者研修は修了しました。
    老人ホームで2年位5時間のパートしてたんですけど、排泄介助と食事介助、口腔ケアとか後は入浴介助も少しやってた位です。でも、本当にただの短時間パートなので常勤の方の指示に従って言われた通りに全部やってて、介護の事なんてまだまだ全然分からないので、実際に家に伺うのはどんな感じなんだろうと。

    車の免許がないので、やっぱり難しいですかね?
    やっぱり、入居型のほうがいいでしょうか。
    ただ、家庭の事情で本当に1日2時間~でいいならやりたくて。
    でも、突発的なお休みは絶対無理ですね。

    • 0
    • 2
    • 石田三成
    • 21/05/11 13:41:42

    汚いよ?そういうの平気?

    • 0
    • 21/05/11 13:37:42

    二時間のパートありますよ。
    移動を考えても二軒程度になりますね。

    昔ならヘルパー二級、今なら初任者研修修了してますか?
    資格や経験なしを雇うかどうかは、事業所しだいですね。
    介護度が高い方は、経験者が行くので主に生活援助=家事になります。
    直行直帰の所もありますが、どこもカツカツの人員なので、他のパートより休みにくいです。
    それこそ、台風でも決まった時間に行きます。
    他のパートより時給は、高めですがそれだけの理由はあります。
    慣れたらやることが決まっているから楽と言えば楽ですね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ