音読ってさ、みんな毎日やってるの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 397件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/11 12:23:44

    5年と1年、毎日やってる。
    音読大事だね。

    • 1
    • 21/05/11 12:24:53

    おーい、匿名さん、論破されて雲隠れかな。
    是非お話をお聞きしたかったんだけど。
    子供も先生も親も納得する、宿題を取捨選択する方法。

    • 12
    • 21/05/11 12:25:01

    入学式からやってません

    • 1
    • 21/05/11 12:25:44

    もう子供大きいけど、ちゃんとやってたよ。
    音読の効果云々はともかく、学校から宿題として出された物だし毎日休まず続けるって大事だな、と思う。
    それに音読する子供の声ってさ、微笑ましいというか、聞いてる私もどこか幸せな気分になって好きだったなー。

    • 5
    • 21/05/11 12:26:17

    やってください!!って担任に書かれた(笑)

    • 5
    • 21/05/11 12:26:20

    やってる。五年生。やってない子もいるみたいで、やってない子は、学校で先生の前で読むんだって。

    • 1
    • 21/05/11 12:26:27

    >>33
    でも本が好きな人は音読が苦ではないと思う。
    嫌いな人は文字を追ってるだけでよく内容が入ってこないと思う。

    • 2
    • 21/05/11 12:26:34

    音読カード提出いらない

    • 5
    • 69
    • 後藤又兵衛
    • 21/05/11 12:26:38

    スラスラ受け答え出来るようになるためには必要
    脳が若いうちが効率的 うまいヘタは偏差値とは一致しないかも
    読みながら 感情がたかぶったりして自分でもオオッ!となる

    • 2
    • 70
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/05/11 12:28:36

    ウチの子色々のんびり我が道を行くタイプだからスタート遅いんだけど、単元の最後の方になると内容がかなり理解出来てる事もしばしば。斜め上の解答もしょっちゅうだけど(笑)。
    声に出す事で少しずつ内容が頭に入ってくるみたい。苦手だった算数の文章題もわずかながらにも成長も見られるし、興味のある社会や理科は図鑑とか楽しそうに見てるし。

    黙読だと間違って覚えてる事もあるし(子供なら特に)、第三者に確認してもらう意味合いもあるんじゃないかなー。毎月一回は家庭読書の日があるから黙読だってしてるし。

    因みに本全般好きだよー。お勉強は出来ないけど(笑)。私も主人もそのタイプだった。

    • 3
    • 21/05/11 12:28:38

    うちの子、めちゃめちゃ速読だから目で追う文字と読む声がついていかなくて、読んでない。めちゃめちゃ読むのが速い。教科書やめて論語読ませてる。

    • 3
    • 21/05/11 12:29:06

    >>67確かにそうかも。
    長い物語とかだと、本好きの上の子は普通に音読するけど、そんなに本好きではない下の子は途中途中休みながら読んでるわ。

    • 2
    • 21/05/11 12:29:31

    読まずにサインだけ毎日してるクソみたいな親は私です。ごめんなさい。

    • 7
    • 21/05/11 12:29:46

    >>71
    それをうまく読ませるように親が聞くんじゃないの?

    • 1
    • 21/05/11 12:30:14

    上の子は音読の宿題自体がなかった。幼稚園の時から一人で黙読してるし本ばっかり読んでる。国語の成績だけはめちゃくちゃいい。
    下の子はちゃんとやってたけど、まぁ普通の子。3年生だからもうない。

    • 0
    • 21/05/11 12:30:21

    ママスタしてる暇あるなら聞けるだろうが!

    • 13
    • 21/05/11 12:30:36

    子供は勉強が出来る子だったので、正直不要と思ってやらずにサインだけしてた。それより受験勉強が大事だと思っていて。
    でも、それは違ったなぁ。やっぱり音読は必要だったよ。受験勉強にもね!

    • 6
    • 21/05/11 12:30:43

    ( *´艸`)

    • 0
    • 21/05/11 12:30:51

    音読の弊害っていうのもあるよ

    • 1
    • 21/05/11 12:31:51

    >>71学校で教科書読む時はちゃんと読めてるの?家でも同じように出来ないのかな

    • 2
    • 21/05/11 12:31:52

    >>71
    私も速読できるんだけど、国語の音読とは目的が全然違うよ
    読むのが速くて内容の概要を掴むのには速読は便利だけど、物語や詩なんかは速読には向かないから、きちんと読ませた方がいい。

    • 6
    • 21/05/11 12:32:54

    >>79
    例えば?

    • 4
    • 21/05/11 12:36:43

    五年生、馬に名前つける話
    「名前つけてよ」ってのがあって、聞いてて泣いた

    • 2
    • 84

    ぴよぴよ

    • 21/05/11 12:38:44

    >>83
    私少し前にスーホの白い馬で泣いたわ(笑)

    音読聞くの好きかも。音読っていうか、もはや子供に読み聞かせしてもらってる状態(笑)

    • 5
    • 86
    • ルイス・フロイス
    • 21/05/11 12:38:50

    スーホの白い馬を初めて音読した時に
    泣きながら読んでる娘が愛しくて仕方なかった。

    • 6
    • 87
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/05/11 12:43:56

    自分が子供の時にやったのが今の子達の教科書にも載ってることがあるけどすごく懐かしい。なかなか授業の内容まで分からないけど、音読を通してそれを知った時には「お母さんも小学生の時に同じのやったよー」って話してるよ。そこからまた授業の内容も会話する事ができるし、悪い事ばっかりじゃないんじゃないかなって思ってる。

    • 5
    • 21/05/11 12:45:29

    >>81
    速読でも読めるし理解できる子もいるんだよ。

    • 0
    • 21/05/11 12:47:16

    >>16
    説明も何もググったらすぐ出るよ。
    こういう人って大抵匿名w

    • 5
    • 90
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/05/11 12:48:29

    やってるよー。
    うちの子勉強できないから読むことは大事だなと思って。

    • 3
    • 21/05/11 12:48:58

    >>88
    いや、内容はもちろん理解できるよ
    むしろ内容理解できないなら速読やるべきじゃない

    でも物語や詩は想像力を働かせながら読むものだから速く読めばいいってものではないし、さらに音読はインプットしたものをアウトプットするという訓練でもあるから、速く読めるから音読はしない、というのはちょっとズレてると思う。

    • 3
    • 21/05/11 12:49:58

    私はやらず自分でサインしてた
    子供は毎日やってる

    • 1
    • 21/05/11 12:50:13

    >>88
    例えば就職してみんなの前でプレゼンしなきゃいけないとき、上手く話す事ができない!とかならないの?
    理解するだけじゃなくて、音読はわかりやすく人に伝える練習にもなってると思ってた。

    • 3
    • 94
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/11 12:50:26

    一回読ませて、つっかえたところを再度読ませて、次の日もう一度最初から読ませてスラスラ読めるようになっていたらもうその話の音読はやらなくていいかな。私自身が昔から音読スラスラできてつっかえたことないけど本当に頭悪いから。齋藤孝が言い出したんだよねこれ。音読毎日やるなら漢字を覚えた方がいいわ。

    • 1
    • 21/05/11 12:50:57

    >>88
    いるから何?
    そんな事出来ない子がほとんどなんだし、そういう子のために音読があるのでは?
    重要だと思えない親って自分が聞くの面倒だったり、自分も音読が苦手な親でしょ。

    • 4
    • 21/05/11 12:51:59

    別スレで、実技内申点に文句言ってる親のスレがあったけど。音読なんて意味ない、テストの点もいいし無駄だし面倒って親の行末って感じ。音読と実技は違うって?いやそういう意味ではないんだな…

    • 2
    • 21/05/11 12:52:29

    >>94
    音読も漢字の勉強も両方したらいいじゃない
    音読すると漢字も覚えるよ!

    • 2
    • 98
    • 長宗我部盛親
    • 21/05/11 12:53:28

    私自分が全然やらなくて、他にもだらしなくてあんな子供になってほしくないから、子供には継続してやるべきことをやる、ってことを身に着けてほしいからやらせてる。
    もちろん自分がやってなかったことは内緒

    • 1
    • 99
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/11 12:53:38

    文字を読む能力と文章を理解する能力は別だよ。逆に、無駄にスラスラ読めてると歌の歌詞みたいになーにも考えないで口先だけで唱えてしまうことになる。プレゼンなんて音読と相反するものだわ。

    • 1
    • 21/05/11 12:55:10

    していないのにサインする人とか意味がないからやらせない人とかって、そもそも宿題をやらせるっていう親の義務怠慢だね。この単元は将来仕事の役に立つ立たないって選別するタイプかな。先生も大変だね。家庭学習は親の責任なのにそれすらやらなくても何も言わない親も多いんだね。

    • 10
    • 101
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/11 12:55:21

    >>97
    うん、だから同じ文章を毎日やらなくていいってこと。日替わりで天声人語を音読するならアリ。

    • 0
    • 21/05/11 12:57:29

    音読、うちは本人がやりたい時だけやってきたからほとんどやっていない。毎日なんて大人のわたしだってやりたくないよ、無理やりやって本人にも私にもいいことないと私が判断した。音読カードは私が適当にスタンプ押して提出。本人の好きな絵本の読み聞かせをほぼ毎日私がやってきたからか、学校で教科書を読むくらいは読めるし、今年度も朗読が上手とすでに授業中ほめられたよ。今は4年で音読宿題ないけど国語のテストはほぼ100.漢字を時々落とすくらい。読解力は嫌々読んでもつかない。好きな本(読んでもらうでもOK)を情景心情を想像しながらじっくり味わっていくことだと思う。

    • 6
    • 21/05/11 12:57:50

    >>99
    プレゼンって私の質問のことかな?
    プレゼンじゃなくても何かを読みながら人に説明するとき、どうなるのかな?と思ったの。
    うちの子は速読できるから、音読は口が追いつかないって書いてるお母さんがいたから聞いてみたんだ

    • 0
    • 21/05/11 12:59:25

    >>102やりたくないものはやらなくて、やりたい宿題だけやらせてる感じ?

    • 7
    • 21/05/11 13:00:14

    うちの子たちはやる日とやらない日あったよ……
    私もズボラだし

    • 4
    • 21/05/11 13:00:40

    うちの子、新しい漢字で絶対躓くから単元の最初の頃はやらなきゃバレる笑
    そのうち本人も軽く暗記してきて私も聞き流してるから飛ばされてもわからない。一応やってるって言っとく。

    • 1
    • 21/05/11 13:02:03

    >>102
    宿題やらせたくない、やらなくていいって思うなら、読んだ証拠の親の印もなしにしないと。だってやってない、やらせない親なんだから。何故そこは隠す?もっと堂々と印もなしで、必要ないですって先生に言えば?

    • 12
    • 21/05/11 13:02:42

    出された課題もしないでその嘘に親も加担している。親の持論でしなくていいと言う。
    そんな大人に育てられた子供たちが大人になったとき日本ってどうなってるんだろう。

    • 11
    • 21/05/11 13:04:35

    やったりやらなかったり。
    私がいい加減で子供達には申し訳なかったなあ。

    • 1
    • 21/05/11 13:06:03

    やってるわけないやろ

    • 3
51件~100件 (全 397件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ