お金貯まりまくって仕方ない 30代夫、20代妻の夫婦です。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 463件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/09 23:10:08

    「お金持ちだよ」には笑ったけど
    その収入で月30万貯金ができるなんて凄いよ
    これから子供にどんどんお金がかかるし、親もいつまでも生きてるわけじゃないから、できるうちに貯金はしてたいよね

    • 3
    • 21/05/09 23:08:56

    そんな生活してみたい

    • 1
    • 172

    ぴよぴよ

    • 21/05/09 23:05:06

    使い道はこどもが塾、私立、大学いったらすぐなくなるよ。今でどれ位がたまりまくってといってるんだか。

    • 0
    • 21/05/09 23:04:35

    貯まったお金で家建てて独立したらいいんじゃない?

    • 4
    • 169

    ぴよぴよ

    • 21/05/09 23:02:29

    >お金貯まりまくって仕方ない
    って夫婦だけで貯めたならば、素直に凄い!
    って思えるけど、親に支払わせて、あのトピタイトルで いかに幼稚なんだと思ってしまった。

    • 8
    • 21/05/09 22:59:50

    我が家は夫婦合わせて毎月55万

    • 0
    • 21/05/09 22:59:44

    スネかじりすぎ。
    羨ましがられるたくてトピ立てた?
    羨ましくなんか全くないよ。

    そんなに金余るなら月10万でも家にお金入れたら?

    • 5
    • 21/05/09 22:56:59

    >>39
    夫婦で50万はお金持ちじゃないし、少ない方。
    親がお金持ちなのかな?

    • 3
    • 21/05/09 22:53:46

    同居だけは絶対に嫌だな。

    • 7
    • 21/05/09 22:53:43

    貯金できててもお金あっても同居だけは絶対嫌。
    良い年して親のすねかじって生活してるなんて恥ずかしいね。

    • 11
    • 21/05/09 22:53:09

    夫婦自身で生活できてはいないんだね。
    いい歳して親の脛齧りで恥ずかしい。

    • 8
    • 21/05/09 22:51:03

    同居でそれしか貯められないの?って思ってしまった。
    手取りが少ないから頑張ってるほうかな。
    でもまずは世帯として自立したら?

    • 11
    • 21/05/09 22:50:52

    貯金もいいけど、ご主人にもう少しお小遣いあげたら?同居で息詰まってるよ。
    貯金貯金とうるさい嫁は嫌だわ。

    • 5
    • 21/05/09 22:49:39

    そのうち介護で金よりも労力と気を遣うようになるから今のうちに楽しんどきー。

    • 2
    • 21/05/09 22:45:50

    頼ったり甘えたりできる親がいるって幸せだねって思うし、貯金がいっぱいできるのもいいなぁ羨ましいなぁって素直に思います。でも…一般的にはご主人がちょっと情けない不甲斐ないとは言われると思うよ。今日ちょうど似たような話題に友達となったんだけど、そんな旦那嫌だなって言ってたよ。

    • 8
    • 21/05/09 22:45:13

    月30万貯金!って自慢より、同居なら大人として親にお金渡した方がいいよ。
    めっちゃ豪邸のお金持ちとかじゃないんだろうし、そろそろ親を労わないと。

    ほんで、光熱費の中に水道、ガス、電気などがあるのよ。

    • 9
    • 21/05/09 22:44:22

    同居という2文字で全てが台無しになる

    • 11
    • 21/05/09 22:43:34

    >>2
    悩むなら寄付したら?

    • 5
    • 21/05/09 22:43:31

    >>146
    そっか見落としてた

    旦那50ではなく夫婦で50同居かあ
    全然羨ましくないわ
    逆に自慢しない同じ様な夫婦
    沢山いそうだけども?

    • 6
    • 153
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/05/09 22:41:11

    えー、いいなあ。
    30代で結婚した頃、私は働いていなかったけど年間600万ぐらいしか貯まらなかったや。
    最初から同居って偉いねえ。

    • 1
    • 21/05/09 22:41:11

    旦那手取り16
    37歳
    死ぬか

    • 1
    • 21/05/09 22:41:06

    なんの話してるか全然分からん

    • 3
    • 21/05/09 22:40:03

    リアルじゃ言えないからここで書いてるんだと思うけど、リアルな繋がりだったら親におんぶにだっこのママ友は引いちゃうわ…

    • 9
    • 21/05/09 22:38:26

    なんか、こじんまりした人生で羨ましいわ。

    あ、ちんちくりんとも言えるか。
    スケールの小さな牧場で他人に飼われて生きて、幸せそうね。

    • 4
    • 21/05/09 22:36:02

    家のローンないのが良いよねー
    うちも家のローンなかったら月40万貯金できるのになー

    • 3
    • 21/05/09 22:35:22

    主はディズニー何回行ったことある?

    • 0
    • 21/05/09 22:33:06

    リアルじゃ
    「親の持ち家で同居しててー、光熱費も親持ちでー、これだけ貯金できてー、私お金持ちで幸せー!」
    なんて言えないわな。(笑)

    親に半分以上おんぶに抱っこ時点でお金持ちではないし、共働きで50って旦那さん薄給すぎだし、恥を晒すことになる。
    しかも主実家にお世話になってるって尚更旦那不甲斐ないわ。
    義両親におんぶに抱っこな男とか何のために結婚したんだ…生活力無さすぎ。

    生活費も30万で住むって、田舎なんだろうな。
    安く済むのうらやまー。

    • 15
    • 21/05/09 22:32:40

    >>14
    主の子なら医学行けないね
    環境的無理でしょ
    母がね笑
    馬鹿そうだし

    中高校くらいになると
    お金かかるよ

    • 3
    • 21/05/09 22:31:39

    主みたいなアホな娘の親が
    金持ちだとは思えないけどな。
    妄想、おつ〜

    • 8
    • 21/05/09 22:31:27

    腐るものじゃないんだから貯めとけばいいよ!
    使いたいときに使えるの安心だし、使う機会がずっとなければ子供に相続したら良いよ
    まとまった金額が貯まれば信託銀行とか利用すると担当さんついて相続プラン作ってくれるよ

    • 1
    • 21/05/09 22:30:06

    うわ同居か
    見落としてた
    それならいくらお金あっても不幸せ

    • 14
    • 21/05/09 22:30:03

    同居だけはしたくないわ

    • 8
    • 21/05/09 22:29:36

    アメリカのセレブみたいなイカつい金持ちくるかと思ったら、庶民的でほっこりした 笑

    • 12
    • 21/05/09 22:29:13

    いいなー
    うち旦那は1000万超えだけど私妊娠から退職してただのパート。
    全然貯金できないや。

    • 3
    • 21/05/09 22:29:07

    主夫婦の親が亡くなって、子供が大きくなって結婚したときに同居して、住宅ローン(同じ家に住むとしてローンはなくても、劣化してるからリフォーム代かかるよね)、同じように水道光熱費プロバイダー、払えるかな?
    金持ち状態、ずっと続くといいね。
    まさか、同居拒否するのかな?

    • 4
    • 21/05/09 22:27:57

    まぁ別にいいんじゃない。
    それでギャンブルで使ったりしてたらバカだけどちゃんと貯めてるなら。親がいいなら他人が口出すことじゃないしね。ただこんなとこでトピ立てて自慢するのは品性が疑われるから釣りじゃないならやめた方がいいわ。

    • 4
    • 21/05/09 22:27:30

    >>43
    子供小さい内は手取り30万くらいで生活してる家ごまんとあると思うけど...
    すごい上から目線だね
    あなた自身も月30万は稼いでこれるんでしょうね

    • 2
    • 21/05/09 22:27:17

    >>134
    主があほなのに。旦那も稼げるわけないと思う。

    • 3
    • 21/05/09 22:26:20

    >>132
    主は稼いでないよ

    • 3
    • 21/05/09 22:25:26

    ご同居のご両親が不慮の事故などにあわれた時に、諸々の名義変更やら手続きがわからないタイプそう。そして毎月の固定費にぶち切れそう。
    主も人の親なのに、ママとパパに支払いお願いしてるんだもんね。

    • 6
    • 21/05/09 22:25:13

    主のコメント読んでて
    頭の悪さがよくわかったから釣りだよ。
    そんな稼げる人の文章能力ではない。

    • 4
    • 21/05/09 22:24:01

    >>128
    それは次からそうなりますって話のやつ。
    今はまだ違う

    • 0
    • 21/05/09 22:23:54

    >>82
    この収入でお金持ちって言ってるのが可愛い笑

    • 4
    • 21/05/09 22:23:34

    >>122
    それもヤバいな
    パート増やすか旦那転職したほうがいいんじゃない?

    • 0
    • 21/05/09 22:23:06

    >>117確か、制限かかるのって年収1200万からじゃなかった?
    主の旦那だけだと手取りで30万だから貰えるんじゃない?

    • 0
    • 21/05/09 22:22:58

    子供が大きくなって、親から出て行ってくれって話になったら
    賃貸で家賃と教育費やその他・・・掛かるよ。
    自立してないのに金持ち自慢って面白いわ。

    • 4
    • 21/05/09 22:22:36

    >>123
    プロバイダーも親持ちだって!

    • 1
    • 21/05/09 22:22:16

    投資した方がいいよ

    • 2
1件~50件 (全 463件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ