独身子なし女性

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/13 12:40:52

    独身ってだけで差別してない?子供可愛がれば可愛がったで誘拐されるかと思ったとか、怪しい目で子供のこと見てたとか妄想言いそう

    • 10
    • 21/05/13 12:41:41

    独身子なしの女性…っていう人は、本人に問題あること多いと思う。見下してるのはあなたじゃん。

    • 6
    • 21/05/13 12:42:37

    >>14
    1人しかいないみたいです。インテリアコーディネーター。。しかも初日打ち合わせじたい忘れられてました。

    • 0
    • 21/05/13 12:44:03

    >>21
    全くしてないの。むしろ関係ない話はしないようにしてた。

    • 0
    • 21/05/13 12:44:26

    >>20
    2歳です

    • 0
    • 35
    • インサイドスカート
    • 21/05/13 12:44:31

    タイトルが「独身子なし女性」だもん
    それで見下してないなんてよく言うわ
    性格悪い上に嘘つきなんて終わってる

    • 11
    • 21/05/13 12:44:54

    >>32
    こんなことあってこのまま対応してもらうの?

    • 1
    • 21/05/13 12:45:02

    >>19
    そうだよね...なかなかこういうのいいづらくって...

    • 1
    • 21/05/13 12:46:02

    更年期入ってるんじゃない?
    50歳前後なら。だから、子供いないし、余計イライラするのかもね。

    • 3
    • 21/05/13 12:48:03

    >>32
    インテリアコーディネーターなんか腐るほどいるんだから、違う会社にしたら?
    物忘れババアのコーディネーター嫌。

    • 4
    • 21/05/13 12:49:23

    >>34
    主がダメ親なんだよ

    • 6
    • 21/05/13 12:50:32

    トピ主の性格が悪いことだけはわかった
    仕事の邪魔してくる子供なんて、うざいだけ

    • 8
    • 21/05/13 12:51:16

    デザイナーが子供を見下してるって相談したら済むことじゃないかな?

    未婚既婚、子あり子なしは多分関係ない。
    もしかしたら今は独身だけど以前結婚してて子供が欲しかったけど出来なくて離婚してるかもしれないじゃん。
    その人の家族構成が関係ないんじゃない。
    見下してるのがヤバい人なら単純にそのデザイナーの性格がヤバいだけ。

    独身で子供がいないって事を勝手に原因にしないでください。

    • 5
    • 21/05/13 12:52:48

    >>24
    子どものこと聞かれて、男の子2人ですって言ったら「あぁ~...」って言われて、なぜか空気わるくなって。なんで聞いてきたの?みたいな
    んで、インスタグラムやってるんでって言われてみたらわかった感じで

    • 0
    • 21/05/13 12:53:09

    わざわざ『独身子なし』って書くところが本当に陰湿

    • 9
    • 21/05/13 12:53:23

    どっちもどっちな気はするけど、恒例の主だけ叩きたい人が数名居るね。

    • 3
    • 21/05/13 12:54:43

    >>44
    図星ババアは黙ってろよ。更年期か?しつこいね(笑)気持ち悪い

    • 2
    • 21/05/13 12:55:15

    >>46
    お前が黙っとけ
    絡んでくんなよ気持ち悪い

    • 5
    • 21/05/13 12:55:48

    >>46
    おや?主さんお名前変えて反撃かい?ww

    • 5
    • 21/05/13 12:55:49

    >>47
    ハイハイ。婆さん。

    • 2
    • 21/05/13 12:58:05

    >>49
    デブスのくせに
    気持ち悪い

    • 3
    • 21/05/13 12:58:50

    >>42
    対策を分かりやすくありがとうございます。

    確かにそうですね、わたしの書き方に問題がありました。未婚既婚子あり子なし。関係ないですよね。実際、わたしの周りにもいろんな人いますし、独身であろうと子なしであろうと、いい人はいい人ですし、嫌な印象の人は嫌な印象です。
    ただ、子ども嫌いな人とか苦手な人はいて仕方ないんですけど、じゃあわざわざ子どもについて触れてこなくてもいいのに…と思ってしまって。でも慣れてないだけで仕方ないのかなとも思って。

    • 0
    • 21/05/13 12:59:01

    >>49
    こんな所にババア以外居るわけないでしょw
    馬鹿なんじゃないの?w
    わざわざ『独身子なし』って書く必要あるのか?
    あるならその必要性を説明しろ

    • 5
    • 21/05/13 13:01:06

    なんか、ただの荒れるスレになってしまって申し訳ないです...
    子ども嫌いでも一応仕事で絡むなら、良い対応してほしいとは思ってしまって。

    • 1
    • 21/05/13 13:01:08

    >>52
    そうむきになりなさんな。
    落ち着け落ち着け。

    • 1
    • 21/05/13 13:02:07

    >>53
    保育士じゃないんだし、小さい子嫌いな人も居るんだから
    嫌なら自分から子供を近付かせないとかなにか対処しなよ
    相手にばっかり求めすぎ

    • 5
    • 21/05/13 13:02:09

    バツイチかもしれないよね
    結婚していて子供いても性格の悪い男女なんて
    ゴロゴロいるけどね

    • 5
    • 21/05/13 13:02:25

    >>53
    気にしなくていいよ。
    反応が異常。

    • 0
    • 21/05/13 13:03:02

    >>53
    仕事でも暴走する小さい子は苦手…。親がしっかり見とけって話だわ。

    • 3
    • 21/05/13 13:03:33

    >>55
    2歳児を阻止するのは結構大変で...

    • 1
    • 21/05/13 13:04:29

    >>57
    ありがとうございます。
    なんかこんな感じで叩かれると思わなくて驚いてます...

    • 0
    • 21/05/13 13:04:34

    >>11
    プロ意識低いですよね
    お客様の子供なんだから顔や態度に出されるとそりゃ嫌だわ
    大人気ない人、って内心馬鹿にしとけばいい
    その方との関係ずっと続くの?

    • 2
    • 62
    • インサイドスカート
    • 21/05/13 13:05:53

    何事にも限度があるよね。
    小さい子のすることだから~って放置してる親にはやっぱり腹立つよ。
    例え子ども嫌いでも一応お客様なんだから、露骨に顔や態度に出す担当もどうかと思うけどね。

    • 3
    • 21/05/13 13:06:44

    >>59
    それは親の勝手な言い訳。
    何歳だろうとしっかり子供を見てなきゃ、他人に迷惑かかってるんだよ。

    • 4
    • 21/05/13 13:06:52

    >>61
    あと何回か打ち合わせが必要みたいで。
    自宅にきてもらうんですよね...だから子どもは自由に過ごしてるじゃないですか...それで、お客さんきたら興味もつから話しかけるなとは言えないし。。言ってもおもちゃ見せたりして絡みたがるし、泣いたり暴れるとかはないんですけどね...

    • 1
    • 21/05/13 13:07:49

    自分の子供が世界一かわいくて、皆にかわいがられる存在とでも思ってんの?
    きっも
    2歳が仕事の邪魔してると気づかず、見下してるとかどの口がいうんだよ
    厚かましい

    • 7
    • 21/05/13 13:08:42

    >>61
    『内心馬鹿にしとけ』って最低…
    思うのは自由だけど馬鹿にする必要もないよね…

    • 7
    • 21/05/13 13:09:20

    書けば書くほど、性格の悪さしか伝わってこないw
    トピ主って最低だな

    • 5
    • 21/05/13 13:09:53

    >>62
    全然放置はしてないし、騒いだりもしてないんです。ただ、子どもが絡みたがったり、逆に子どもに絡まれて子どもが困惑して反応しないと、「はぁ…」みたいな言われたり。

    • 0
    • 21/05/13 13:10:52

    >>64
    来る間だけ子供誰かに見てもらうのは不可能ですか?
    1回どのぐらいの時間いらっしゃるんですか?

    • 1
    • 70
    • シマチョウ
    • 21/05/13 13:10:54

    >>68

    めんどくさいガキだね
    デザイナーに同情するわ

    • 6
    • 21/05/13 13:11:30

    >>68
    仕事の話しに来てるのに何で子供の相手までしないといけないの?ってタイプの人なのかもね。
    それに対して、何かを求めたり強要するのは主さんが間違ってる。

    • 4
    • 21/05/13 13:11:55

    >>69
    2時間か3時間ですね。
    預け先がなくて...

    • 0
    • 21/05/13 13:12:56

    >>72
    主が子供の相手するのは出来ないの?
    放置してるから、構って欲しくて絡みに行くんでしょ。

    • 0
    • 21/05/13 13:14:21

    デザイナーさん、可哀想に
    仕事しに行ってクソガキに邪魔されて不愉快なのはデザイナーさんなのに、ネットに独身子なしって罵られて

    • 3
    • 21/05/13 13:14:43

    >>71
    でも、子どもの話を振ってきたのはその人からで、絡んでみたのもその人からなんですよね...
    こちらとしては自分から振っといて絡むなら顔や態度に出さないでと思って。そんな対応されたら、だれでも気持ちよくはないですよね...

    • 1
    • 21/05/13 13:15:43

    >>5
    担当変えちゃえ!お互い不愉快じゃん
    距離おいたほうが解決する

    • 1
    • 21/05/13 13:16:00

    >>73
    大事な話なんで子どもを見つつ、対応しつつ話を聞く感じでした。

    • 0
    • 21/05/13 13:16:24

    >>75
    営業トークでしょ
    何真に受けてのんのwww

    • 2
    • 21/05/13 13:16:29

    >>68
    あのさ、子供がいても大事な話してる時はウザイと思うよ。
    きちんと躾しなよ。

    • 4
1件~50件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ