逃走した蛇見つかったの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
    • 49
    • 竹中半兵衛
    • 21/05/09 20:22:44

    窓を開けて外出もどうなの?!と思う。
    換気のためか、暑いからなのかは知らないけど、留守にするなら窓も閉めて行けよ。
    近所なら、本当に怖いし怒鳴りたくもなると思う。犬の散歩もこわいし、子供の登下校も心配だし…

    • 23
    • 21/05/09 20:22:57

    >>48
    アミメニシキヘビ自体は危険です。
    3.5mと長さも重さもあるので尚のこと危険度は上がると思います。
    ただ、ここは日本で今の気温を考えるとアミメニシキヘビが外で生きていくのはとても厳しい気温かなと。
    脱走当日の夜から明け方にかけては気温15度前後で更に雨も降ってたと聞いたので体感温度はもっと低いはず。
    ある程度暖かくて雨風凌げる場所にでも隠れてない限りはこのアミメ自体の生存率も低いかもしれないです。
    近隣住民の方々の安心の為にも早く発見されて欲しいですね。
    個人的にはヘビが大好きなのでこの個体の命も無事な状態で発見されて欲しいです。

    • 1
    • 21/05/09 20:58:25

    仮にさこのマンションがペット可だったとしてもまさか3・5メートルの蛇飼ってるなんて誰も思わないよね、しかも更に大きい蛇も飼ってるみたいだし

    • 22
    • 21/05/09 21:22:41

    早く見つけて

    • 5
    • 21/05/09 21:25:05

    以外にマンション外に逃げてなく屋上や配管の中の潜んで他のお部屋にいるかも??
    隣接区だから来てるかと思うと怖い子供に絡みついたら…

    • 3
    • 21/05/09 23:25:25

    >>33ケージね

    • 0
    • 21/05/10 05:00:16

    >>9
    可哀想かも…と思ったけど、かなり危険だ。人が死ぬかもしれないレベルの危険な蛇なんだよな。やはりそんな甘い事言ってられない

    • 5
    • 21/05/10 05:16:37

    ドアに郵便受けついてるタイプの玄関から入ってきちゃいそうだね
    そうなったらビックリするよね

    • 4
    • 21/05/10 05:24:28

    見つかるまで責められるだろうし、引っ越しも出来ないし、自業自得なんだけどさ。
    とりあえず早く見つかりますように。

    • 3
    • 21/05/10 05:29:35

    ヤフコメ見たら「8匹飼っていて逃げたのは2番目に大きなヘビだと言うから、もっと大きいへビがいるのか…」ってあったよ
    えぇぇぇぇ

    • 12
    • 21/05/10 05:34:15

    エサは野良猫とかなのかな。外で飼ってる犬気をつけてほしい
    子供も気をつけて

    • 1
    • 21/05/10 05:39:16

    >>34 ひえ~

    • 1
    • 61
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/05/10 05:46:45

    不謹慎だけどみんな強制自粛してるのかな?笑
    ロックダウンより有効だからGPSつけた蛇を野放しにしたほうが無駄な外出減るね

    • 10
    • 21/05/10 05:54:17

    >>59子供も?丸飲みだよね?最大でどのくらいの大きさの物を丸飲みしちゃうんだろう?

    • 0
    • 21/05/10 06:00:21

    下水に潜んでた場合、トイレから侵入してくる可能性があるらしい。

    • 5
    • 21/05/10 06:13:44

    ジャングルブックで見たけどアナコンダは水の所にいるよね

    湿地帯にいるんじゃない?

    • 3
    • 21/05/10 06:14:06

    3.5メートルを室内で飼うって蛇も可哀想だな。閉じ込められたまま育ったから筋力とか弱くてそんなに移動も出来なくて近くに丸くなってればいいのに。

    • 7
    • 21/05/10 06:17:54

    >>63
    恐ろしい、、、

    • 2
    • 21/05/10 06:21:53

    罰則がないならさわざとやってもわからないよね。

    • 0
    • 68

    ぴよぴよ

    • 21/05/10 06:33:52

    、衝撃的なニュースが!
    それは、29歳の男性が巨大なヘビに丸呑みされ、命を落としたというもの。

    しかも、事件はジャングルなどではなく、人間が暮らす村で起こった!!
    人を丸呑みする巨大ヘビが潜む村。それは一体どのような場所なのか?

    " 大蛇の巣と呼ばれる村"

    仰天スタッフは日本から飛行機で7時間、インドネシアの首都ジャカルタへ。
    そこから国内線を乗り継ぎ、さらに3時間。スラウェシ島のマムジュという地域へ。

    そこからさらに車を走らせること4時間。
    ついたのは、サルビロ村。
    都市部からは離れているが、およそ290世帯、1300人ほどが暮らしている。

    20170718_02_02.png

    ごく普通の村...しかし、大蛇に襲われた事件はこの村で起こった!
    サルビロ村の、マルジュム村長によると
    村人を飲み込んだのと同じくらい巨大なヘビは、この辺りには多く生息しているという。

    インドネシアには密林が多く、巨大ヘビが多く生息する。
    そんなインドネシアの中でも、サルビロ村は、「大蛇の巣」と言われ、
    巨大ヘビが特に多く生息する地域。

    村人を丸呑みした蛇は「アミメニシキヘビ」という種類の危険生物。
    最大でなんと全長10m近くになり、世界最大の人食い大蛇として知られている。

    地元の警察は住民の安全を守るため、ヘビを捕獲するのも仕事の1つ。
    しかし、通報を受ければ動くが、無駄に退治はしないという。
    辺りの生態系が崩れないように乱獲はしない。

    ヘビは農作物を荒らすネズミなどの害獣を食べてくれることもあり、
    警察は通報があったり家畜や人に危険がない限りは、放っておくのだという。

    こんな巨大ヘビの村だが、今までここで人間が襲われたことは1度もなかった。
    一体なぜ、事件は起こったのか?

    https://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20170718_02.html

    • 0
    • 21/05/10 06:36:03

    ヘビって川泳ぐよね?下水みたいなとこ。

    • 3
    • 21/05/10 06:41:56

    2017年に素手でトカゲを捕まえた人の映像流してなんの意味があるの

    • 2
    • 72
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/05/10 06:43:34

    確か飼い主が「逃げた蛇は力が強い」っていっていたよね。子供に巻き付いたら怖いな

    • 4
    • 21/05/10 06:45:44

    幼児くらいなら丸飲みされそう。食べる時ってビックリするくらい顎開くよね。

    • 9
    • 21/05/10 06:52:48

    >>58
    ぇぇぇえ!まだ大きい蛇いるのか。怖すぎる。早くつかまってー。

    • 0
    • 21/05/10 07:04:23

    近所の人たちに頭を下げるのは本当に勇気いっただろうね。
    責められることから逃げなかったのは評価は出来る。
    でも簡易的なケージで飼わなければ、窓もきちんと施錠していたなら、こんなことにはならなかったんだし油断しまくってたんだろうな。

    アパートって蛇は飼うのOKにしてたのかな?
    よく小動物は大丈夫というけどあれをハムスターや小鳥みたいな小動物扱いにするのは無理があるし、なんならそういうものを食べてる生き物だよね。

    • 5
    • 21/05/10 07:07:34

    >>75
    この状況で逃げれる?

    • 3
    • 21/05/10 07:13:13

    逃走中

    • 3
    • 78
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/05/10 07:18:49

    飼い主もめちゃくちゃ反省してるね。

    自分の施錠が甘かった、飼育は怠慢でしかない、近隣住民から見たらただの恐ろしい大蛇でしかないから大変申し訳ない、一刻も早く発見したいってインタビュー受けてた。

    これ見て、悪意や嫌な気持ちはしなかった、むしろ好印象でした。だがしかし、ヘビ気持ち悪いw

    • 13
    • 21/05/10 07:31:24

    >>76
    捜査に参加しないってする人もいると思うよ。

    • 1
    • 80
    • 黒田官兵衛
    • 21/05/10 07:35:41

    >>78
    捜査にも昨日は加わってたよ。
    近隣の人にも叱責されてたし、はい、はい、って素直に聞いていたし悪い人ではないんだろうんね。
    早く見つかるといいけどね。

    • 15
    • 81
    • ルイス・フロイス
    • 21/05/10 07:37:21

    >>73そうだよ。顎が二つに割れるから幼児くらいなら丸のみできる。

    • 0
    • 21/05/10 07:38:57

    飼ってはいけない蛇を飼育していたんじゃなかったっけ?
    探しもしてなくて「あんたも探しなさいよ」と近所の人から言われて探し出したんだよね

    • 0
    • 21/05/10 07:42:55

    >>75
    飼い始めは40cmくらいって言ってたからその時は小動物なんだろうけど、成長したら何メートルにもなるって知らなかったわけでもないだろうしね。

    ほんと、早く見つかるといいな

    • 1
    • 21/05/10 07:43:14

    今回脱走してしまったヘビは特定生物だから、今現在は新しく飼うのは違法だけど…
    数年前までは国の許可をとって、鍵付きの厳重な飼育環境を用意すれば飼えた。

    今回の飼い主は数年前から飼ってたんだろうね。

    • 3
    • 21/05/10 07:43:54

    月1~2回くらいのエサやりでいいって。あんまり食べないんだね、見かけによらず。

    • 7
    • 21/05/10 07:44:56

    >>82
    ちゃんと許可も得て飼ってたって何かで見たよ

    • 4
    • 21/05/10 07:46:26

    蛇は半年くらい絶食しててもぜんぜん平気。
    環境の変化にも敏感だから、
    食べられる心配よりも、攻撃で巻き付かれて圧死する心配をした方がいい。

    暗くてジメジメしている所にはとりあえず近づかないようにしよう。

    • 1
    • 21/05/10 07:48:39

    3、5メートルのヘビ。どのくらいの力があるのかな?どのくらいの大きさの生き物まで食べることができるんだろう?

    • 0
    • 21/05/10 07:51:17

    >>22
    ならお前一緒に探してあげなよ

    • 0
    • 21/05/10 07:51:21

    >>22
    ならお前一緒に探してあげなよ

    • 0
    • 21/05/10 07:54:24

    >>82
    きちんと許可も申請してたし、ただケージ(許可の通ったものしか駄目みたい)を大きく作り直して新たに申請する前だったみたいだよ。
    本来ガラスケースじゃないと駄目なんだけど、木箱だかに一時入れてたのが逃げちゃった様な事言ってたよ。

    • 4
    • 21/05/10 07:54:34

    同じマンションの人は怖いだろうね。排水溝から蛇とか出て来たら気絶するわ。

    • 7
    • 93
    • 黒田官兵衛
    • 21/05/10 08:01:48

    >>84
    昨日の捜索の際も濁った水桶?みたいなところにも無造作に手入れ探してたし、排水溝みたいな所にも顔突っ込んで探してたし、いきなり飛びかかってきて噛まれたりしないのかって見てる方はドキドキしたよ。
    馴れてるから何ともないんだろうんね、飼い主は。

    • 2
    • 21/05/10 08:16:11

    まだみたいだね。
    同じヘビを飼っているYouTuberが言ってたけど、小さい穴や排水溝などに潜り込んでいる可能性が高いらしいから、見つかりにくいらしいよ。
    こんな大蛇が自分の家の排水溝にいたら、間違いなく気絶するわ…

    • 8
    • 21/05/10 08:19:52

    >>88子供気絶させる程の力があり、ヤマアラシを飲み込めるみたいだよ。

    • 1
    • 21/05/10 08:22:33

    >>93
    テレビのニュースで、自分は手塩にかけて育てたベビですが、周りから見れば大蛇ですから怖い思いをさせてしまい申し訳ないです、と言ってました。
    何ごともなく早く見つかって欲しいですね。

    • 7
    • 21/05/10 08:23:38

    >>96
    ベビになると一気に可愛くなるわw

    • 6
    • 21/05/10 08:24:58

    >>97
    ちょっと和んだw
    早くみつけてほしいな

    • 0
1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ