高齢の義母から毎回もらう菓子…困る… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/09 15:45:01

    >>16
    フードバンクを教えてもらったので、今ある分は寄付したいと思います。
    すぐにゴミに出すのはなるべく避けたいです。

    • 3
    • 21/05/09 15:42:20

    それは認知症だよね?そちらが心配

    • 4
    • No.
    • 65
    • 豊臣秀吉

    • 21/05/09 15:42:19

    この際、旦那の好きなものを変えてみるのはどうだろう?
    最近、じゃがりこにハマっててよく食べてるんです!みたいな(笑)

    • 4
    • No.
    • 64
    • 長宗我部信親

    • 21/05/09 15:42:04

    旦那さんにお菓子をあげることで幸福感を得ているなら、別のものを提案してみるとか。
    「このお菓子も好きだけど、こっちの方が食べたいな~」みたいな。
    覚えてるかどうかは試してみないとわからないけど、同じお菓子を貰い続けるよりは良いよね。

    • 3
    • No.
    • 63
    • 毛利隆元

    • 21/05/09 15:41:53

    認知症だもん仕方ないよ。
    ありがとうと言って誰かにあげるか、捨てる。それだけ。
    認知症と関わったことある人ならわかると思うけど、そんなもん。

    • 5
    • 21/05/09 15:41:21

    主さんのレス時差あるから、一旦最新コメントまで読んだらどうだろう

    • 2
    • No.
    • 61
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 21/05/09 15:39:47

    目の前で旦那に食べさせてまずいって言わせたら?

    • 0
    • No.
    • 60
    • 織田信忠

    • 21/05/09 15:39:45

    見えるところに『○○はもうお菓子要らない。買うな、絶対に』と貼り紙しといたら?

    • 0
    • No.
    • 59
    • 古田織部

    • 21/05/09 15:39:32

    ゼリー?ニッキ?

    • 0
    • No.
    • 58
    • 細川幽斎

    • 21/05/09 15:39:21

    >>53
    別のやり方を考えて

    • 2
    • 21/05/09 15:38:47

    >>53もう治らないよ、高齢だし。

    • 5
    • No.
    • 56
    • 武田信繁

    • 21/05/09 15:38:30

    紙にかりんとう飽きたので次はハッピーターンお願いしますって手紙渡したら?

    • 3
    • No.
    • 55
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 21/05/09 15:38:04

    >>51
    可哀想だからこれは止めて欲しい
    認知症は病気だから

    • 3
    • No.
    • 54
    • 細川幽斎

    • 21/05/09 15:37:54

    高齢者はハッキリ言われても傷つかないよ

    でもボケが悪化する可能性はある

    だから、別の物を買うように促すのが最善だと思います

    • 1
    • 21/05/09 15:37:38

    >>15
    旦那も何度もはっきり言ってますが、忘れます。
    ちょっと強めに念押しし、義母が落ち込んでいたので少し言い過ぎたかな?かわいそうだったかなと思いましたが、次回も用意されていて拍子抜けしました。
    旦那も呆れて「貰っとけばいいじゃん」と諦めてます。
    何回言っても覚えてくれません。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 長宗我部信親

    • 21/05/09 15:36:52

    えー...認知症だよね。
    どうしようもない気がする。

    • 3
    • No.
    • 51
    • 榊原康政

    • 21/05/09 15:34:51

    20袋以上、4キロ以上の現物を義母へ渡す。
    「俺も子供も食べたく無くていつも溜まるだけなんだよ、母さん食べてくれる?」って、旦那に言わせて。

    • 4
    • No.
    • 50
    • 浅井長政

    • 21/05/09 15:34:39

    >>37
    忘れ物を見て思い出すなら貼り紙しといたら?
    もう飽きたから食べないって。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 上杉景勝

    • 21/05/09 15:34:17

    逆に義母の好きなお菓子毎回毎回プレゼントしては?やられる方の気持ちわからないかな

    • 0
    • 21/05/09 15:33:16

    >>14
    個包装になってたら職場でも配りやすいんですが、なんせ大袋なので配りにくいです。
    何度かお裾分けしましたが、もういいよ と断られました笑

    • 1
    • No.
    • 47
    • 細川幽斎

    • 21/05/09 15:33:15

    >>44

    紙に書いて冷蔵庫に貼ったらいい

    〇〇君はポテトチップスが好き。
    かんりんとうは、飽きた。

    • 3
    • No.
    • 46
    • 柴田勝家

    • 21/05/09 15:33:09

    >>38
    わたしもそれ思った。
    今はお菓子控えてて、米はたくさん食べてて色んな種類の米が食べたくてさぁ!!
    とか話したら米に切り替わるんじゃないかな?ありがたくなるよ笑

    • 3
    • No.
    • 45
    • 前田慶次

    • 21/05/09 15:31:55

    >>28ごめんね、そういう事情だったのね。
    それなら、他の方が言うようにハードバンクとかメルカリを利用するのがいいのかもしれないね。

    • 1
    • 21/05/09 15:31:22

    >>13
    手紙、いいですね!
    旦那に書いてもらおうかな。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 細川幽斎

    • 21/05/09 15:31:20

    今の子 かりんとう食べないってなぜ?
    与えないから食べないのでは?
    与えたら普通に食べるよ。

    市町村 フードバンク で検索したら大量ヒットだわ。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 榊原康政

    • 21/05/09 15:31:03

    >>37
    毎回置いて帰ったらいいと思うよ。

    • 3
    • 21/05/09 15:30:14

    >>12
    書き込みました!
    かりんとう貰ってくれますか笑?

    • 0
    • No.
    • 40
    • 内藤昌豊

    • 21/05/09 15:29:51

    メルカリで売る

    • 0
    • 21/05/09 15:29:07

    >>11
    手土産で持っていくようなところがないです…

    • 1
    • No.
    • 38
    • 細川幽斎

    • 21/05/09 15:28:28

    頭使いなよ

    今はポテトチップスが好き いろんな味があるからいろんなやつを食べたいって言っていた と改めて言ったら?

    次回からはポテトチップス買ってくるよ

    • 2
    • 21/05/09 15:27:43

    >>9
    忘れて帰っても、忘れていったのは覚えてるんですよ笑
    いらない、もう食べないから買わなくていいっていうのは毎回毎回言っても覚えてくれないのに。なんでだろう笑

    • 0
    • 21/05/09 15:25:56

    >>8
    処分しにくい物だと困りますね。
    たしかにゴミには出せますが、食べ物を捨てるって気が引けます。
    罪悪感があるので、なるべく捨てたくないです。

    • 6
    • No.
    • 35
    • 豊臣秀吉

    • 21/05/09 15:24:01

    認知症は新しい記憶が定着しないから何回言っても意味ないんだよ
    昔のことばかり鮮明に覚えてるから

    • 7
    • No.
    • 34
    • 島津豊久

    • 21/05/09 15:23:41

    ボケてるなら何言っても無駄かも…

    • 4
    • 21/05/09 15:22:47

    >>7
    ボケてますね。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 真田幸隆

    • 21/05/09 15:22:45

    違うお菓子が食べたいと旦那に言わせたら?それか、かりんとうが嫌いになったと旦那に言わせる。

    • 5
    • No.
    • 31
    • 豊臣秀吉

    • 21/05/09 15:22:40

    フードバンクに持っていく
    なかったら捨てる

    もう高齢でボケてるんだろうし、ガミガミ言っても可哀想だよ

    • 5
    • No.
    • 30
    • 丹羽長秀

    • 21/05/09 15:22:28

    他に欲しいものないの?

    欲しいお菓子があるなら「今は◯◯が好きなんですよ~」って言ってみたら?

    • 3
    • 21/05/09 15:21:17

    >>6
    かりんとうです。
    フードバンクを教えてもらったので、寄付してみようと思います。
    メルカリは売れないし、手間をとるし向いてないと思いました。

    • 1
    • 21/05/09 15:19:35

    >>5
    高齢のひとり暮らしなので、週に一回は様子を見に行っています。

    • 2
    • No.
    • 27
    • 武藤すずは

    • 21/05/09 15:18:44

    >>17
    だからゴミ箱に捨てろよwww
    燃えるゴミなら週ニで出せるだろドアホ

    結局義母が嫌いなんだよな?悪口言いたいだけならそう言えよ

    • 10
    • No.
    • 26
    • 服部半蔵(強い)

    • 21/05/09 15:18:26

    かりんとうかあ…
    それは難しいわ。ごめんなさいして捨てる。
    他のものをもらえるように誘導できないかなー?

    • 8
    • 21/05/09 15:18:06

    >>4
    フードバンク、個人で寄付できること知りませんでした。
    最寄りのフードバンクを調べたら、寄付できそうです。
    ありがとうございます。

    • 5
    • No.
    • 24
    • 武藤すずは

    • 21/05/09 15:16:52

    >>21
    知識をアップグレードしたほうがいいよw
    ちゃんと最近の本とか読んでる?

    • 1
    • 21/05/09 15:16:04

    >>3
    200グラム入りのかりんとうです。
    なかなかお子さんは食べないですよね…

    • 0
    • No.
    • 22
    • 足軽(弓)

    • 21/05/09 15:15:04

    言い訳ばっかりだね

    • 4
    • No.
    • 21
    • 石田三成

    • 21/05/09 15:15:00

    >>16
    イライラするものは捨てるのが常識?

    いやいや違うわ

    • 4
    • No.
    • 20
    • ルイス・フロイス

    • 21/05/09 15:13:52

    毎回断って持って帰らない

    • 2
    • No.
    • 19
    • 滝川一益

    • 21/05/09 15:13:23

    自分らで解決出来ないとかどうなの?
    ここで聞かなきゃいけない内容か?
    まあ、釣り師だろうけど

    • 4
    • No.
    • 18
    • あんみつ

    • 21/05/09 15:12:26

    >>10
    だから、押し切られて持って帰るからいけないんだよ。
    なんだかんだ言って持って帰ってるんだから、また買うんだよ。
    相手を変えるのは難しいなら自分が変わらなきゃ。

    • 2
51件~100件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ