保育園卒ってかわいそうじゃない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1353件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/08 16:05:57

    >>1172
    卒業というか卒園じゃね?
    細かくてもうしわけないw

    • 0
    • 21/05/08 16:05:40

    こんなくだらないことじゃなくて

    他にマウントとれるものないの?

    • 2
    • 21/05/08 16:05:24

    >>1152
    それどこの地方の話?笑
    都内の難関私立中で話題になるのはサピかそれ以外の塾か位だけど、所変われば品変わるなのかしら笑

    あ、もしかして私立小学校の話?小受はほとんど幼稚園出身でしょ。ダブルインカム夫婦は幼児教室通わせる暇ないし、ターゲットは中受だよ。

    • 0
    • 21/05/08 16:04:57

    就職活動でも合コンでも「ご卒業は保育園ですか?幼稚園ですか?」なんて誰も聞かないんだから、どっちでもいいと思いまーす!

    • 3
    • 21/05/08 16:04:48

    >>1161幼稚園も保育園も色々あるし、親も色んな人がいる。
    本当にお金に余裕があって幼稚園、保育園に入れてる人もいれば、困ってても幼稚園に入れてる人、困ってるから保育園に入れてる人もいる。
    一つの意見を拾ってきてこうだと決めつけるのは浅はかすぎる。

    • 5
    • 21/05/08 16:04:24

    そんなことないでしょ。

    • 0
    • 21/05/08 16:04:12

    >>1166
    ちなみにお宅は名門幼稚園に入れたの?

    • 1
    • 21/05/08 16:03:11

    >>1161
    理解力なさすぎw

    • 1
    • 1167
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/05/08 16:03:05

    >>1161
    と、最下層がムキになって反論だぞ、と。

    • 0
    • 21/05/08 16:02:33

    >>1163
    そりゃそーだよ。
    保育園だって認可無認可があるように幼稚園もいろいろあるもの。

    • 3
    • 21/05/08 16:02:25

    幼稚園行こうが保育園行こうが!こんなゴミクズみたいな親に育てられたら一緒だわ

    • 9
    • 21/05/08 16:02:06

    ちなみにどこが比べたがってるの?

    • 0
    • 21/05/08 16:01:12

    >>1161

    笑笑
    同じ幼稚園ママに見捨てられる
    最下層の幼稚園ママにワロタww

    • 3
    • 21/05/08 15:59:48

    >>1161
    は?なにいってんの?

    • 2
    • 21/05/08 15:58:22

    >>1159
    保育園ママはなぜか幼稚園ママの最下層と比べたがるのよね。

    • 6
    • 21/05/08 15:46:22

    普通ってなんだ

    • 4
    • 21/05/08 15:46:21

    可哀想とは思わないな。
    幼稚園まで1日中、親が育てた家庭の子供が良い子、良い母親とも限らないし。小学校入学して新しい友達出来て仲良くなるにしても、保育園か幼稚園どっちだったって関係もないし、親としても気にしない。私自身も友達がどっちだったなんて関係ないから知らなかったりするし。
    逆に個人的には、保育園に預けないで働かないでいたり、今は切り詰めた生活して子供と過ごして、小学校入ったら働くんだとか予定していても、下の子出来て結局働かなかったり、働いても短時間。それで子供が中学入学の時に、制服高いからお古、お金かかる部活には入らせないとか言う親、もう完全に子供が自分の家庭が周りより貧乏なのを把握して我慢しなきゃいけないんなら、早くに保育園に預けて働いて、子供には望んだ習い事や部活をやらせてあげれる状態に少しても近付ける必要はあると思う。

    • 4
    • 21/05/08 15:45:44

    >>1152
    進学校なのに低レベルな会話してるんだね

    • 5
    • 21/05/08 15:45:44

    父の大病で小さい頃から託児所と無認可の一時預かりと
    保育園と幼稚園を股にかけた私は
    随分と可哀想な人間なんだろうな
    当時の感情なんてまったく覚えてないけど。

    • 1
    • 21/05/08 15:45:43

    >>1154
    しー。
    わかってるよ。
    嫌味だよ。嫌味。

    • 2
    • 21/05/08 15:44:33

    >>1152
    無事に人の事見下す子供に育ってよかったね

    • 4
    • 21/05/08 15:44:27

    >>1149
    そんなところに通わせてるならマウント取りに行く相手もそれなりの人を選ぶんじゃないの?だから庶民が庶民を叩いてると思ってたけど。違うのかな?
    そんな人が庶民相手にマウントとっても面白くないじゃん。

    • 0
    • 21/05/08 15:42:34

    >>1148
    ん?主ではないけど?笑笑

    • 0
    • 21/05/08 15:41:57

    我が子が通っていた私立進学校では保育園卒の子は聞いたことないって言ってた。ネットでよくホイ卒ってバカにされるから友達同士の会話で話題に上がったみたい。
    公立御三家でも保育園卒は珍しがられるってさ。

    • 2
    • 21/05/08 15:41:45

    >>1146
    私もだわー

    • 2
    • 21/05/08 15:39:03

    >>1146
    実は私もです。(笑)

    • 3
    • 21/05/08 15:38:32

    >>1144
    だってここにいるか保育園叩きの幼稚園ママはみんなそんな所に通わせてるでしょ。
    普通の幼稚園に通わせてて、こんなに叩く人いないって。

    • 0
    • 21/05/08 15:38:19

    >>1145
    ママスタの主では、一般的なデータにはならないわぁーw

    • 2
    • 21/05/08 15:37:50

    育休終わるからって人もいるでしょ。会社から必要とされてるからとか。人が保育園預けて働こうが専業主婦で幼稚園入れようがどうでもよくない?主には一切関係ないじゃん。可哀想って思うなら主は幼稚園入れたらいいだけじゃん。

    • 3
    • 21/05/08 15:37:43

    私自身幼稚園卒だけど、ろくでもない人間だぞ。

    • 1
    • 21/05/08 15:36:14

    >>1142
    主だって幼稚園がいい!っていってる人の方が多くない?

    • 0
    • 21/05/08 15:35:22

    >>1114
    それってお受験があるような名門幼稚園じゃないの?一般的には幼稚園でも保育園でもろくでもない奴は一定数いるよ。そんな名門に通わせてる子もストレスで理性のタガが外れて犯罪犯さないといいね。

    • 0
    • 21/05/08 15:33:25

    >>1135
    ブハッ
    文字通り受け取っちゃうの?
    育休中から復帰したくなーい、仕事したくなーい、保育園落ちないかなぁ...、復帰した後すぐ退職した人いるー?とかインスタで言ってた子だよ
    辞めたの自己都合じゃないっていうアピールだよ

    • 2
    • 21/05/08 15:30:03

    幼稚園がいいとか保育園がいいとか、こんな統計とった資料一つでもあるの?

    無いならみんな勝手な妄想にしか過ぎないでしょ

    妄想であたかも正しいなんて固定概念で生きてるとか、気持ち悪いわ!

    • 8
    • 21/05/08 15:29:58

    >>1132
    まんまと引っかかってしまいましたね笑
    返事せずには居られない人。
    自分が1秒前に言った事さえ忘れるような人。

    • 1
    • 21/05/08 15:29:19

    >>1138
    1083で言ってたのに必死だねー(笑)

    • 0
    • 21/05/08 15:29:05

    ホイ卒めっちゃ延びてるやん

    • 0
    • 21/05/08 15:28:34

    >>1136
    はいはい(笑)

    • 0
    • 21/05/08 15:28:17

    >>1120
    結論出ましたね

    • 3
    • 21/05/08 15:27:30

    >>1132
    あれ?返事しないんじゃなかったの?(笑)

    • 0
    • 21/05/08 15:27:11

    >>1128
    本当に信頼できないで退園したとすれば正解だよ。
    子供の命預けてるんだし、不審に思うのに通わせる人は居ないでしょ。

    • 0
    • 21/05/08 15:27:11

    三歳時神話が母親を追い詰めているという説もある…

    • 3
    • 21/05/08 15:26:55

    逆説は、元からある考え方に対して、逆の考え方の事かと思ってました!!

    • 0
    • 21/05/08 15:26:48

    >>1126
    はいはい(笑)

    • 0
    • 21/05/08 15:26:41

    >>1124
    保育園は、児童福祉法に基づく施設で、厚生労働省の所管。 児童福祉法では「保育所」が正式名称で「保育園」は通称であるが、世間では、施設面積が広いところを「保育園」、狭いところを「保育所」としたり、公立を「保育所」、私立を「保育園」と呼び分けられることがある。

    • 1
    • 21/05/08 15:25:28

    >>1124
    そうなんだ。保育園だと思ってた!
    1つ勉強になったよ!ありがとう。

    • 0
    • 21/05/08 15:25:09

    >>1125
    しまった!

    • 0
    • 21/05/08 15:25:05

    >>1107
    私も似たような人みたことある!
    復帰したけど入れた保育園が信用ならないとか愚痴愚痴言って1週間で退職
    インスタで見たから職場の人じゃないけどね
    ドン引きものよw

    • 1
    • 21/05/08 15:24:27

    >>1122

    そう?
    逆説とは真理にそむいているようにみえて、実は一面の真理を言い表している表現だよ。

    • 0
    • 21/05/08 15:24:25

    >>1117
    違うわ(笑)
    そんな取るだけ取ってってほど年いってない。
    保育園も幼稚園も経験してる、実家も会社経営してるから人事のことくらい高校生くらいから把握してる(笑)
    経験や色んなケースを把握してるから話してる迄。

    • 0
51件~100件 (全 1353件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ