GWの登山客ら遭難相次ぐ…「ホワイトアウト」の槍ヶ岳では男性3人死亡

  • ニュース全般
  • 高坂昌信
  • 21/05/05 06:29:59

大型連休で、登山客らの遭難が各地で相次いだ。長野、岐阜両県にまたがる北アルプス・槍ヶ岳(3180メートル)では4日、山頂近くの登山道で遭難した男性3人の死亡が確認された。

 長野県警の発表によると、3人は岐阜県中津川市、会社員田口貴章さん(28)と同県土岐市、会社員西尾英昭さん(37)、愛知県一宮市、派遣社員二ノ宮宏之さん(49)。3人は槍ヶ岳登頂を目指して岐阜県側から3日に入山したが、同日午後2時半頃、途中の峠・飛騨乗越のっこし(標高約3010メートル)付近で二ノ宮さんが滑落し、救助を要請していた。

 地元の救助隊などは3日夜に田口さん、4日朝には西尾さんと二ノ宮さんを発見し、県警ヘリで搬送したが、いずれも死亡した。

 山頂の山小屋支配人の男性(52)によると、3人が遭難した当時、周辺は猛吹雪で周囲が見えなくなる「ホワイトアウト」のような状況で、「キャンセルする登山客もいた」と話す。

 金沢市の医王山いおうぜん(939メートル)では4日午後、親子3人が行方不明になった。

 富山県警南砺署によると、行方不明となったのは、同市の薬剤師飯田泰広さん(44)、飯田さんの長男影虎君(10)、長女千尋さん(8)。飯田さんは、義母の丹波美津子さん(69)らと入山したが、同日午後5時半頃、丹波さんから「帰り道がわからなくなった」と家族を通じて119番があった。その後、丹波さんは無事救助されたが、3人とは連絡が取れず、同署などは行方を捜索している。

 群馬県みなかみ町の谷川岳(1977メートル)では、4日午前8時40分頃、東京都板橋区、警視庁警察官小長井健司さん(43)が倒れているのが見つかった。小長井さんは死亡し、県警は登山道から滑落したとみている。一緒に入山した登山仲間の同僚女性(52)が2日午後、救助を求める電話をしていたが、女性の行方はわかっていない。2〜3日の谷川岳は天候が不安定で吹雪になることもあったという。

 同県片品村の至仏山しぶつさん(2228メートル)でも4日午前7時頃、横浜市港南区、無職三城みしろ郷惟のりたださん(82)が麓の登山道で倒れているのが見つかり、約3時間後に死亡が確認された。三城さんは3日、仲間4人と入山後、コース外を滑るスキーに1人で出かけたまま戻っていなかった。

 岩手県滝沢市の岩手山(2038メートル)では4日午前10時頃、1人で登山していた福井県鯖江市、会社員清水美幸さん(46)が山頂付近で倒れているのを発見され、死亡が確認された。清水さんは3日夕、「強風で動けない」と119番し、4日早朝から県警と消防が捜索していた。


https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20210504-567-OYT1T50125?fm=topics

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ