そこまでして合わせる必要ってあるの?

  • 旦那・家族
  • 内藤昌豊
  • 21/05/04 13:12:18

同じ市内に住む義兄夫婦が子供達(小3と小1)がうちの子達(小4と小1)と一緒に遊びたがっているからと公園に遊びに行かないかと誘われて、うちの子達も遊びたいと言うから公園に現地集合という事でOK したのですが・・・。

公園では何かとうちの上の子に下の子達と一緒に行動するように言ってきては少しでもうちの子が離れたりすると「何で一人で行っちゃうの?」って言ってきたり、うちの子が低学年では出来ない遊具で遊びたいと言うと「一人だけそういうので遊ぶと下の子達が一緒に遊べないよ。一緒に遊べない下の子達がどう思うか考えた?」って言ってきたりと何が何でも下の子達に合わせるように言ってきてうちの子も楽しくなくなってきて「帰りたい」ってなり下の子は旦那に任せて私は上の子だけ連れて帰ってきました。

そしたら、義兄嫁から「○○(主)さん所は協調性ないんだね。一番年上なのに」とLINEきて「はぁ!」ってなり電話でぶち切れたら協調性や集団行動云々って言ってうちの子が悪いって言ってきかない。そもそも、何が何でも下の子達に合わせる必要ってあるの?
私の考えが間違ってるの?

ちなみに、下の子達も普通に個々で好きな遊具で遊んでたし私もその場で「全て下の子達に合わせる必要ないよ」って義兄夫婦に言って上の子にも「好きな遊具で遊んで良いよ」と言ったけど言われた事を気にして遊ぶ気分じゃなくなってしまった感じです。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • 内藤昌豊

    • 21/05/04 15:11:05

    ありがとうございます。
    最初は4人で遊んでましたが徐々にバラけて個々で好きな遊具で遊んだりしていてまた、義兄夫婦の上の子は普段から言われてるのかほぼ1年生2人に付きっきりでうちの子だけ義兄夫婦からワーワー言われてた感じだったから余計に嫌になったようです。

    本当に腹立つしムカつきます。
    今は上の子も落ち着きましたがこれからは遊ばせるのはやめようと思います。

    • 21
    • No.
    • 28
    • 伊達成実

    • 21/05/05 08:44:50

    皆さんありがとうございます。

    同じような事言われたって人もいるんですね。
    義兄夫婦みたいな人が他にもいるなんて…。

    あれから義兄嫁から「うちの子が一緒に遊べなかった泣いてる」や「途中で帰るとか自己中」などガンガンLINEがきて本当にウザくて「うちの子はあなた達の勝手な価値観を押し付けられて遊べなくて嫌な思いをしましたし、自己中なのはあなた達夫婦ですよ」って言いたい事だけ送ってブロック。
    その後は旦那経由で文句言ってきてるみたいだけと無視してます。

    とりあえず「お義兄さん達とは2度遊びたくない」とは言ってはありますが、旦那はとにかくオロオロするばかりで頼りないしそもそも、今回の事で旦那がほぼ空気なのにも腹立つわ。

    • 21
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ