事故に合いました。

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/05/04 07:46:32

信号のない道を普通に直進中、いきなり至近距離でウィンカーもなしで右折してきて、回避しましたが間に合わず、私が左前破損、向こうは給油口のへこみでした。
この場合過失割合はどのぐらいですか?

また、昨日は大丈夫でしたが、今日肩や首が痛くなりました。警察は交通課に行ってください。と言ってましたが、病院より先に交通課ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/04 12:13:58

    >>64家族の任意保険に弁護士特約付いてれば家族も使える事がほぼだと思う。弁護士は保険会社側が選んでくれるよ。

    • 0
    • 21/05/04 12:10:11

    >>64
    そうだよ。その代わり、弁護士は自分で探さないといけない。

    • 0
    • 21/05/04 10:54:16

    ×事故に合う
    ◯事故に遭う

    • 0
    • 21/05/04 10:53:00

    >>63ネット保険の時と普通の保険の時、それぞれ事故した事あるの?

    • 1
    • 21/05/04 10:42:15

    >>62
    そうなんだ。うちネット損保だわ。保険選びって難しいよね。

    • 0
    • 21/05/04 10:21:44

    >>46
    弁護士特約つけておけば交渉してくれるのかな?

    • 0
    • 21/05/04 09:55:10

    >>62え?車を買い替えたのをきっかけに数年前からネット保険だけど困ったことないよ。 対応は全く変わらない。

    • 1
    • 21/05/04 09:52:53

    >>61
    大手損保会社と、ネット損保会社とでは、対応力にかなり差があると聞いた事がある。
    その大手ですらも会社によっても差があるとかね。
    だから、うちはどんなに安くてもネット損保には入らない。

    • 2
    • 21/05/04 09:40:30

    どちらが悪い以前に任意に入ってないから不利では。任意に入っていても強い保険会社とあまりな会社があるぐらいだから。

    • 2
    • 21/05/04 09:31:26

    主が人をはねたりした加害者側じゃなくて良かった。

    今後運転するなら入ってね。

    • 4
    • 21/05/04 09:28:59

    主急に出て来なくなったから任意保険に入らないのは非常識だと言う事を知らなかったのかな?本当に任意保険は大切だからここで知れて良かったね。

    • 6
    • 58
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/05/04 09:26:48

    うわー。保険入ってないやつと事故おこしたくないわ~。。
    金持ちボンボンなの?

    • 1
    • 21/05/04 09:23:34

    任意保険じゃなくて、車乗る人は強制にしたらいいのに。任意なんて言い方するから主みたいな入らない人が平気で車乗るんだよね

    • 9
    • 21/05/04 09:17:59

    説明下手だね。相手はどこ走ってたの?対向車線?その情報無しで過失割合が出せるわけがない。

    • 3
    • 21/05/04 09:17:15

    >>36
    群馬県や静岡県界隈では、工場雇いのブラジル人が多く、無保険のクルマも多いらしく、何か合ったときが怖いと、うちの旦那が言っていたわ。

    • 0
    • 21/05/04 09:13:32

    念の為にお互いに連絡先交換しなかったの??
    病院に行って事情を説明して一旦、主さわをが治療費支払って後から相手に請求したら良いよ。GWで病院休みだし、大変だけどあまりにも痛いなら接骨院へ。

    • 2
    • 21/05/04 09:13:22

    私は2車線道路の左を走ってて、右車線は渋滞してたんだけどいきなり右から左に車線変更してきた車とぶつかった。
    私は咄嗟に左にハンドル切って電柱にぶつかり左前破損。
    出てきた車はうちの車の右後部座席辺りにぶつかった。
    これでうちは2割だった。

    • 0
    • 21/05/04 09:08:31

    >>51多分信号のない交差点のことなんじゃないかな。

    • 0
    • 21/05/04 09:06:30

    右折?車線変更でなく?

    交通事故対応の病院に行く 診断書もらう
    警察に行く 人身事故としてもらう

    • 4
    • 21/05/04 09:06:00

    >>46こちらの過失が0の時は交渉にこっちの保険会社は使えないよね。でも入ってる保険の内容でお見舞金やらは出たりするよ。事故で病院に行く場合は出来るだけすぐに行かないと後々痛くなったって言っても本当に事故が原因ですか?って言われる場合もあるからね。

    • 1
    • 21/05/04 09:04:55

    >>43
    現在進行形?
    そりゃまた災難だったね。
    お大事に。
    そして弁護士さん頑張れ。

    • 0
    • 21/05/04 09:04:24

    相手が任意保険に入ってない人とかにぶつけられた日にはまともな方が泣き寝入り。
    絶対に保険入って。

    • 5
    • 21/05/04 09:03:25

    結論から言うと、警察より何より病院が先。
    でも、事故当日での診断じゃないと、あとからゴネ出したと保険金詐欺扱いになるよ。
    しかも、任意はいってないんだよね?
    立場としては、あなたの方が印象悪くて不利。
    事故当時の事は、ドラレコや現場近くの防犯カメラで白黒ハッキリ着くと思うけど、問題は警察じゃなく、相手の保険会社だね。
    保険金出したくないから、ありとあらゆる手を使ってかかって来る交渉のプロ相手に素人は絶対に相手できないし、メンタルやられる。
    だから、任意保険の弁護士費用使って、弁護士に相手してもらうのが一番なのに、任意保険入ってないの?
    自分を守る為の保険でもあり、人に迷惑をかけない為の保険でもあるんだよ。
    正直、任意保険入ってない人は、迷惑だから運転しないでほしい。

    • 6
    • 21/05/04 09:03:10

    私、2年前に後ろからぶつけられて0:10だった。 こちらが0だと自分の任意の保険会社使えないんだよね、だから待つしかできないし、アドバイス的なものもらえなかったし、心細かった。でも、何故か見舞金で自分の保険会社から10000円くらいもらった。 主さんの場合だと1.2過失くらいは取られそうだから、そこら辺の交渉のために絶対保険会社入っておいた方が良かったのに。 病院は向こうの保険屋にやっぱり右肩が痛くなりましたって言って後日病院に行ったけど普通に出してもらえたよ。 事故の翌日とか翌々日とかに出てくることもあるからそれは仕方がないと思う。

    • 6
    • 21/05/04 09:00:05

    >>13
    はあ?

    • 1
    • 21/05/04 09:00:01

    >>42
    8:2なのに支払い発生しなかったんだね~
    そして警察官は対等な立場で見なきゃいけないから、どちらが悪いとか言ってはダメのに、そんなこと言う警察官もいるんだね。あなたはラッキーだったね。

    • 8
    • 21/05/04 08:58:16

    >>36
    いる。

    無保険にぶつけられた。
    通院が終わって、自分の保険屋から保険金貰ったら
    弁護士特約使って弁護士に一任するよ。

    • 3
    • 21/05/04 08:56:15

    参考になるかわかりませんかわ、信号機ありの交差点で、同じような事故にあい車横転し廃車になりましたが、8:2でした。私が直進で相手が右折。その時、私も任意保険入っていなかったから保険会社とのやり取りは、全部自分でやりました。この時は、私の方が怪我や車の被害が大きく、警察側も相手の方がわるいと言ってくれたので、私が支払うお金は発生しませんでしたが、相手からの保障は、相手の保険会社の言いなりにするしかなかったです。相手の保険会社の対応も悪くて、なかなか保障の手続きしてくれなかったけとわ、保険に入ってない自分が悪いから文句は言えないし、すごい大変でした。今は、任意保険加入しています。

    • 1
    • 21/05/04 08:56:13

    >>36
    それが、一定数いるみたいよ

    • 0
    • 40
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/05/04 08:55:13

    旦那さんが入ってて家族も有事の時でますみたいなのも無しなの?何か使える保険ないか入ってる保険手あたり次第調べた方がいい!
    保険屋は相手素人だと無茶苦茶言ってくるよ。

    • 0
    • 21/05/04 08:54:59

    >>37
    事故をしたらトラブルになったら一番厄介なんだよね

    • 4
    • 21/05/04 08:54:26

    ドライブレコーダーついてる?

    • 0
    • 21/05/04 08:53:53

    >>36
    残念ながら居る。
    で、事故っても任意に入る金もないくらいだから修理代請求してものらりくらりと逃げ回る。
    本当に大迷惑。

    • 9
    • 21/05/04 08:50:27

    え?任意入ってない人っているの?

    • 7
    • 21/05/04 08:50:10

    病院、救急医療はやっているよ
    任意の保険に入っていないのに、車の運転は怖すぎる
    保険はケチらない方が良い

    • 6
    • 21/05/04 08:49:12

    >>13
    はい??
    任意に入らないなら車に乗るなよ。
    大迷惑!

    • 14
    • 21/05/04 08:47:21

    任意保険入ってない人は運転しないでください。
    いまネット保険もあるし、昔と違って格安で入れるのに。

    • 11
    • 32

    ぴよぴよ

    • 21/05/04 08:44:37

    今回はあれだけども、任意入ってなくて人をはねたりした時どうするの?下手すりゃ死なせるかもしれないのに。

    • 20
    • 21/05/04 08:42:59

    車の事故は医療保険使えないと思うけど。
    痛い箇所レントゲン撮っていくらになるか、最初から覚悟要るよ。

    • 5
    • 29
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/04 08:41:53

    冒険者は冒険しちゃダメだってあれほど言ったのに

    • 1
    • 21/05/04 08:39:59

    割り込みや合流じゃなくて右折?
    事故状況図書いてみて
    相手は単路を右折って、側道のお店か何かに入ろうとしたの?

    • 0
    • 27
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/05/04 08:39:19

    事故に遭う

    って書くのでは?

    • 7
    • 21/05/04 08:36:13

    >>2警察も「保険会社同士」って位なんだから、入ってるのが当たり前なんだよ。何故入ってないの?

    • 8
    • 21/05/04 08:35:29

    車運転するなら任意入りなよ
    原付の人でも入る時代なのに

    • 9
    • 24
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/05/04 08:33:50

    同じパターンの事故知ってるけど、9対1くらいだったよ。
    あとは保険屋さん同士でやってくれたけど、任意入ってないのか~。

    • 4
    • 21/05/04 08:31:52

    任意保険に入ってないのは相手にとって物凄く迷惑だし自分も下手すりゃ破産するよ。事故相手が任意未加入とか最悪だし地獄すぎるわ。まさか旦那さんも未加入って事はないよね?

    • 13
    • 21/05/04 08:29:59

    とりあえず病院。そこでちゃんと見てもらう。
    警察には電話でもいいから連絡して診断書が必要なのか確認しておけばいい。

    • 1
    • 21/05/04 08:28:59

    >>13あり得ない。怖すぎ。

    • 13
    • 20
    • 長宗我部信親
    • 21/05/04 08:27:20

    >>13
    えっ?なんで入ってなかったの?こういうのは自分で交渉なのかな

    • 11
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ