保育園の子達が散歩してたんだけど

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/05/02 10:01:58

信号待ちの人、公園付近にいる人、バス待ちの人とか会う人会う人に全員で大声でこんにちはー!!って挨拶してた。若い子とか恥ずかしそうだったしやめたほうがいいと思うんだけど。田舎の保育園って誰かれ構わず挨拶しろって教えてるの?東京くら田舎に来たんだけど知らない小学生とかに挨拶されてびっくりした

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/03 22:09:09

    え、東京の保育園も挨拶してくれるよ。ちょっと感動したもん笑
    むしろ田舎の方が歩行者に会わないからか挨拶なんてしなかったわ

    • 0
    • 56
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/05/03 22:07:57

    神奈川だけど保育園の子達や先生たち、挨拶してくれるし移動中も周りを見てすぐ道を空けたりすごく気を遣ってくれてる
    田舎に来たのはそっちでしょ?地域の教育の一貫だと思って挨拶くらいしてあげなよ

    • 0
    • 21/05/03 21:46:43

    私も、家の周りが田んぼしかない田舎に住んでるけど、近所の人に挨拶は当たり前でした。

    近所の人はもちろん、工事現場のおじさん、交通誘導員に挨拶は普通でした。

    • 0
    • 54
    • 足軽(弓)
    • 21/05/02 15:57:54

    わたし田舎だけど、保育園児、小学生から中学生、野球部とかの高校生までたくさんの子が挨拶してくれる
    わたしも挨拶してた

    • 0
    • 53
    • 長宗我部元親
    • 21/05/02 15:53:11

    クレーム防止じゃない?
    公園で挨拶されてびっくりした人とかもいるけど、中には保育園児連れて公園来るなってクレームもあるみたいだし
    でも散歩とか公園遊びが悪いことってわけでもないから子供の前で先生がご迷惑おかけしてすみませんと言うわけにもいかない
    だからせめてもの挨拶なんじゃないかな
    嫌なら無視すればいい

    • 0
    • 21/05/02 15:44:51

    挨拶って躾だけじゃなく防犯も兼ねてるんだよ

    世間知らずな主さんだね

    • 4
    • 21/05/02 15:40:31

    >>25
    ヤダッ! ひねくれ過ぎ荒み過ぎワロタww

    そんな小さな子供たち相手にちっさw

    • 2
    • 21/05/02 15:21:31

    田舎ってそう教えられてるのかな?
    TikTokで外国人が素晴らしいJapanese魂みたいなコメントつけてこの手の挨拶動画があげられてるの見かける。
    外国人だから個人情報お構いなしで子供達の顔バッチリ出ちゃってるけどねw

    • 0
    • 21/05/02 15:15:03

    挨拶なら微笑ましいし普通に返すけど、公園で一緒になった保育園児たち。
    2歳の子を遊ばせてたら、全く一緒に遊んでないし絡みもなかったのに帰り際、先生が大きな声で「一緒にあそんでくれてありがとーう!!」園児たち一斉に「バーイバーーーイ!!」って言われたのはびっくりした。え?わたし?って思いながら慌てて手ふった。

    • 0
    • 21/05/02 12:31:16

    挨拶されて恥ずかしいとかないけど。気抜いててビックリすることはあるwww園児なら可愛いなーと思うし、学生ならええ子やなーと思うし。横断歩道で会釈してくれる子なんて、私を笑顔にさせるわ

    • 6
    • 47
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/05/02 12:20:49

    挨拶されて恥ずかしいなんて思ったことないなー

    • 5
    • 21/05/02 12:04:35

    >>33
    あとであの人誰だっけ?って悩む時間もったいないからやめてくれ笑笑

    • 0
    • 21/05/02 12:03:02

    微笑ましいでしかないけど。

    • 2
    • 21/05/02 12:01:52

    普通に可愛いな~と思ってしまった
    まぁ確かに嫌な人はいるかもね

    • 0
    • 21/05/02 11:28:05

    田舎だからかも。
    人が限られて来るから。

    知らないけどたまには見るかも名前は、わからないけどって人の話です。
    車移動が多いから
    歩くとか人とすれ違うってあまり無いけど、もしすれ違ったらって考えて書き込みしました。
    変なコメントになってたらごめんなさい。では失礼しましたm(_ _)m

    • 0
    • 21/05/02 11:23:46

    とりあえず、小さい子でもマスクなしで話しかけないで欲しい。

    • 0
    • 21/05/02 11:21:35

    >>39
    近所の知らない人って、近所の人かどうかも知らないし、挨拶されなくても感じ悪くないというか、逆に知らない人に挨拶されると怖いです。。

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • 21/05/02 11:19:08

    >>36
    近所だけど知らない人とかいるじゃない?
    お疲れ様ですーって言うかこんにちはーって言いながら通るよ。
    何も言わないのって感じわるいじゃない?

    • 0
    • 21/05/02 11:17:57

    >>33
    知らない人とすれ違う時は、何も言わないよ。
    知らない人にも『こんにちは、お疲れ様』って言うの?
    多分、不審者通報されます。

    • 0
    • 21/05/02 11:17:15

    >>34 イライラしたから園児殴ったってその内ニュースにならない様にね…

    • 0
    • 21/05/02 11:17:07

    >>33
    知らない人に「お疲れ様ー」なんて言うの?(笑)

    • 0
    • 21/05/02 11:16:13

    >>27 大学生や大人が酒飲んで騒いでるよりかは、遥かに保育園児の散歩くらい大目に見てやりなよ

    • 3
    • 21/05/02 11:15:25

    >>32
    確かに、心に余裕がない時は、園児でも腹立ちます!!

    • 0
    • 21/05/02 11:14:43

    すれ違うときとか黙って何も言わずにすれ違うの?

    こんにちはーとかお疲れ様ーとか
    言わない?知らない人でもさ。
    私は言うけどな。

    • 0
    • 21/05/02 11:13:15

    >>25
    保育園児にそんな事思うの?
    心の余裕なさすぎて笑う

    • 7
    • 21/05/02 11:12:44

    >>13私もそれが1番気になったよ(笑)

    • 1
    • 21/05/02 11:12:37

    >>27散歩ぐらいいいだろうよ。

    • 4
    • 21/05/02 11:11:24

    防犯も兼ねて挨拶するんです。

    • 6
    • 21/05/02 11:11:24

    今のこの時期に、マスクなしで大声で挨拶させるなんてありえない。

    • 0
    • 21/05/02 11:09:52

    この時期に散歩させるのがいかがなものかと。
    特に、挨拶とか普段は微笑ましいけど今は配慮ないなって思う。

    • 1
    • 21/05/02 11:08:41

    えー、微笑ましいと思うけどな。
    私は挨拶されたら返してるよ。

    • 3
    • 21/05/02 11:06:17

    挨拶してる自分達、偉いでしょ~みたいな感じが伝わってきて嫌だな…
    挨拶されたくない。

    • 2
    • 21/05/02 10:55:37

    田舎でほ挨拶は当たり前。
    都会がいいなら都会にずっと住んでれば?
    家でも買って。

    • 9
    • 21/05/02 10:52:43

    うちの保育園はちゃんと挨拶する事を厳しくしてるから、小学生も元気よく挨拶してくれる。

    私は気持ちいいし、素晴らしいっておもうけど?

    主みたいな人がまともに挨拶も出来ないような人間になるんだな。

    • 14
    • 21/05/02 10:45:31

    主みたいな人が挨拶しただけの人を不審者扱いするんだろーね

    • 14
    • 21
    • 長宗我部元親
    • 21/05/02 10:35:20

    おばちゃんの今なら可愛いなと思えるけど若い頃ならタジタジしてしまうと思う

    • 1
    • 20

    ぴよぴよ

    • 21/05/02 10:17:19

    >>1
    都会だけど、微笑ましい光景だと思うよ。
    主が変なだけだよ。

    • 16
    • 21/05/02 10:17:17

    え、かわいいじゃん!
    想像するだけで悶えるわぁ。

    • 16
    • 17
    • 足軽(旗指)
    • 21/05/02 10:17:00

    可愛くてニコニコしながら見ちゃうわ

    • 13
    • 21/05/02 10:16:32

    >>14
    私の子供の学校では、知らない人には挨拶しないように指導がありましたよ。

    • 0
    • 21/05/02 10:16:11

    すごい微笑ましい光景!
    挨拶はマナーだからね。幼い頃から挨拶がちゃんと出来る子に育ってくれて良いと思うけどな。
    東京至近住み。

    • 6
    • 14
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/05/02 10:15:11

    今の子ってきちんと挨拶して偉いよね
    私が子供の頃よりしっかり指導されてると思う
    その方が近所顔見知りになって防犯対策になるしいいことだと思うよ

    • 9
    • 21/05/02 10:15:07

    なんでGW中の日曜日にこんなトピがたつの?

    • 3
    • 12
    • 後藤又兵衛
    • 21/05/02 10:13:22

    >>5ふーん
    引き篭ってたら?

    • 8
    • 21/05/02 10:08:49

    東京くらってえらい訛った都会人くらね

    • 2
    • 21/05/02 10:08:44

    可愛いよねー。
    仕事中とか見かけるとニヤニヤしちゃう。

    • 8
    • 9
    • 成田甲斐
    • 21/05/02 10:08:07

    そりゃ都会から来た人はビックリするよね。
    私は田舎育ちだからそういう場合は挨拶するけど、都会だと不審者情報になる恐れあるからね。

    ただ子供に挨拶をしただけで声掛け事案になるし。
    だから、知らない人には挨拶しない。されたら親や先生に報告。
    だから主の気持ちもわかるよ。

    • 2
    • 8
    • 織田信長
    • 21/05/02 10:07:45

    挨拶を教えてる時期なのよ。教育の一部。
    田舎はそんなもんよ
    犬の散歩と下校時間被ったらいつもの倍時間かかるんだぜ
    だからわざとズラすのにたまーに下校時間が変わったりすると終わった…って思うぐらい田舎の子の挨拶コミュニケーションすごいんだから。

    • 2
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ