ジャスティン・ビーバー、ドレッドヘアに 文化の盗用だと批判される

  • ニュース全般
  • 足軽(弓)
  • 21/04/30 06:51:30

昨年6月、人種差別撲滅運動「Black Lives Matter(BLM)」が高まる中、SNSで「黒人文化の恩恵を受けてきた」とコメントし注目を集めたジャスティン・ビーバー。「僕のスタイルや歌い方、ダンス、パフォーマンス、ファッションはすべて黒人文化から影響を受け、インスピレーションを得ている」「これから僕は自分の立場を生かして、人種差別問題について学び人種の不平等や制度的な抑圧に声をあげ、必要とされている変化の一部になるための方法を見つけていく」と宣言、差別撲滅を訴えていた。
さらに10月には「BLM」をサポートする理由も説明。「僕は自分の影響力を、みんなに人種差別が悪だということ、人種差別は僕たちの文化に深く染み込んでいるということに気がついてもらうために使いたいと思っている」。今年リリースしたニューアルバム『Justice』ではアフリカ系アメリカ人の公民権運動の指導者として知られるマーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師の演説の一部もサンプリングしていた。これには一部のファンから批判の声も上がったが、キング牧師の遺族は賛同。ジャスティンがBLMを支持する姿勢を示したことに感謝していた。
SNSでも作品でもアフリカ系アメリカ人に対する差別撲滅や権利向上をサポートしていたはずのジャスティン。ところが今、ジャスティンの髪型がアフリカ系に対する侮辱だと批判を浴びている。先週末ジャスティンは愛妻ヘイリー・ビーバーとバカンス中の写真をアップ。なんとドレッドヘアに変えたことを明らかにした。
これまでもたびたび、ドレッドヘアやコーンロウはアフリカ系の文化の一部でありそれを真似するのは文化の盗用だと議論が起きてきた。今回のジャスティンのヘアスタイルにも同様の批判が。「黒人たちの文化を安易に真似している」「人種差別に対する反対運動を応援しているのに矛盾している」という意見が書き込まれている。
ちなみにジャスティンがドレッドヘアに挑戦したのはこれが最初ではない。2016年にもドレッドヘアにした動画をSNSに投稿、そのときにも同じように文化の盗用だと批判を浴びていた。前回はまだこの問題や差別についてよく知らなかった可能性もあるけれど、最近のジャスティンは差別や文化の問題について意識を高めていたはず。それなのにどうして? とファンからは疑問の声も。ジャスティンがこれにどう答えるのか注目したい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e2d6917d15ab7da39a007bce9625ef08f17d66c

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/28 08:55:33

    ジャスティン韓国人に言いがかりつけられたばかりなのに、今度は黒人から言いがかりつけられたのか…可哀想になるな

    • 0
    • 16
    • リブキャップ
    • 21/05/28 07:37:14

    アニメキャラですら肌の色が少し明るくなるだけでホワイトウォッシングだと大騒ぎしてバッシングするのに、ブラックウォッシングは平然と権利だと主張するしねぇ

    • 0
    • 21/05/24 09:07:19

    ばかばかしい。
    本当、いちゃもんつけるやつ暇なんだろうね。

    • 1
    • 21/05/24 09:05:49

    >>6
    そういうことになりますね。昔のガングロギャルも当てはまりますね。

    • 0
    • 21/05/24 09:03:25

    >>6
    カズレーザー、、、

    • 0
    • 12
    • シャトーブリアン
    • 21/05/24 09:03:07

    >>7
    本当、この文化は元々我が国の物で~!なんて言ってる訳でもないのにね

    • 0
    • 21/05/24 09:00:34

    ジャスティンは黒人差別やアジア人差別についても止めようと言ってくれてるのにね。

    • 0
    • 21/05/24 08:50:56

    BTS金髪おるぞ…

    • 1
    • 21/05/24 08:47:28

    坊主にしたね
    ジャスティン坊主似合う

    • 1
    • 8
    • 足軽(弓)
    • 21/04/30 08:28:25

    黒人って黒人以外の人種をめちゃくちゃ差別してるよね
    昔の黒人差別は気の毒だけど今の黒人の主張って意味わからん
    なら直毛や金髪のウィッグ被るなやって思う

    • 12
    • 7
    • 足軽(旗指)
    • 21/04/30 07:52:18

    日本人が何回聞いても理解できない言葉が「文化盗用」
    外国の文化を他国の人がやると文化を盗んだことになる?
    外国人が日本の着物着たら着物は日本の文化じゃなくなる可能性があるって言われて「なるほど!日本人以外が着物着るもんじゃないね!」ってなる人存在するのかな?
    そもそも文化って盗んだらなくなるもんなの?

    • 8
    • 6
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/30 07:50:15

    アジア人が金髪にしたら文化の盗用か?

    • 3
    • 5
    • 上杉謙信
    • 21/04/30 07:47:44

    変なの。
    素敵だなやってみたいななんて思ったから自分の髪型にしたんだと思うけど。
    バカにする意図はまったく感じられない

    • 4
    • 4
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/30 07:45:13

    多様性とか言ってる割には白人がドレッドヘアにしたら差別って…意味不明

    • 7
    • 3
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/30 07:44:17

    もう、なんでもかんでも差別差別…アホかよ

    • 8
    • 2
    • 毛利元就
    • 21/04/30 07:27:12

    こうゆう影響力がある人がどんどん声を上げて、差別とかなくなってほしい

    • 4
    • 1
    • 島津家久
    • 21/04/30 07:24:49

    ドレッドヘアにするのが文化の盗用なら、アメリカ人が寿司やうどんを食べるのも文化の盗用なのでは・・・。人種差別をしない主義だからこそ、いろんな人種の文化を楽しんでるだけだと思うのだが?

    アメリカ人の言うことはよく分からん。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ