ママ友が嫌いー!

  • 小学生
  • 毛利勝永
  • 21/04/28 14:20:01

前はすごく親子共々仲良かったのに、ここ一年くらい私を見下してくるようになったママ友。
何か話すのも嫌になってきて、私から連絡はしないようにしてて(向こうからLINEが来たら普通に会話はする。無視するわけにもいかないから)、でも先日、懇談会があり、久しぶりに学校の廊下で会い話したけど、
バカにされてる気がして、話し終わったあと悲しくなりました。
そのママ友は統合失調症です。でも薬を飲んでて普通に見えます。
バカにしたりするのも病気の影響なんでしょうか。前は優しかったのにな~。

今、息子は小6で、また中学も同じ。ママ友と離れたいからと言って転校させるわけにもいかないし。
私まで病気になりそう。
あまり気にしないようにしてるけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/05 23:46:45

    うちもいるね
    めんどくさくなったママ友
    でも子供に罪はないし、息子と親友だから切るに切れない
    うさ晴らしにお子さん(男の子)とお医者さんごっこ

    特にオチンチンを見て驚いたり、助言したり、実践してみたり、味わったりw

    • 0
    • 14
    • 宇喜多秀家
    • 21/05/05 14:16:59

    行事の時、「ママ友と複数人でいること」に価値を置く人なのかもね。
    そういう人、いるよー
    自分の見栄のために、人を不快にさせてる事に、鈍感な人。

    次同じようなことがあって、また感じ悪くされたら、すぐその場を離れたらいいよ。
    愛想振りまく必要ない。

    • 9
    • 21/05/04 18:15:24

    >>8
    嫌な奴だね。
    経済的なことって自分が稼いでるわけでもあるまいしバカじゃん。

    裕福でも病気だったら私は羨ましくない。

    主さんは働いてますか?もし働けるならそうするのも手ですよ。
    働くって色んな人に出会えるしいいですよ。

    なるべくスルーしましょ!心まで支配されることないでしょ。
    心が貧しい人なんですよ。

    • 4
    • 21/05/02 18:39:16

    統合失調症は、主の思い込み?本当に聞いたの?(笑)

    • 1
    • 21/05/02 14:39:45

    小6ならもう個人的に仲良くしたくないママ友はとっくに切れてるけどな。参観とかで話しかけられても、こんにちは~って言うだけ言って隣には行かない。
    いい顔しようと思わなくていいよ。

    • 8
    • 10
    • 長宗我部盛親
    • 21/05/02 14:18:05

    >>9 コロナで授業参観が前半後半に別れていて、
    私が他に親しくしている人は後半で、私は前半でした。

    だから、後半の授業参観があっている間の懇談会が始まるまでの時間、コロナもあるし誰かと話したくもなかったので、一人で立っていたら、呼ばれたんです。

    外にでも行けば良かったです。

    • 3
    • 9
    • 高橋紹運
    • 21/05/02 13:33:48

    他に友達いないの?
    他の人と話してたら来ないんじゃない?

    • 0
    • 8
    • 長宗我部盛親
    • 21/05/02 13:31:20

    みなさまコメントありがとうございました。
    スマホが動かなくてママスタも開けませんでした。

    バカにされたのは、我が家の経済的なことです。
    うちの旦那は普通~の会社員で、年収も一般的な感じです。私立中学校に行かせるお金はありません。
    ママ友の旦那さんは某有名企業で働いていて、それはそれはいかにも裕福な感じです。

    もう一人のママ友と受験の話になっていて、二人とも受験はしないとか言う話になって、私がその会話に入ろうとすると、あなたには関係ない、的な感じでした。

    意味が伝わらないかも…。
    いつも私が会話に入ろうとすると、見下される感じだから、今回は絶対話さないと決めて、離れた場所に居たのに呼ばれたんですよね。
    呼ばれて行かなきゃ良かった。コロナもあるし。

    でもみなさんのコメント読んで少し楽になりました。
    病気なんだ、って思うようにします!

    ありがとうございました(^_^)v

    • 0
    • 7
    • 石田三成
    • 21/04/29 17:04:12

    実際、どういう発言されたかわからないけれど、相手は病気なんだし…って自分に言い聞かせて、言われた意味とか考えないで忘れるようにつとめよう!
    うちはコロナで保護者が学校行く機会減ったし、中学だったら更に学校行くことないらしいから、できるだけ相手のこと忘れよう!

    • 6
    • 6
    • 前田慶次
    • 21/04/29 16:55:58

    小学校行くと役員やら習い事がないと関わらないよね
    既読スルーで大丈夫だと思う

    • 8
    • 5
    • 里見義堯
    • 21/04/29 16:30:18

    あの人は病気なんだ、仕方ないんだ、気にしてはいけない、と自分自身に言い聞かせて心を落ち着かせるしか方法はないけど、
    気にしないようにしても気になるもんは気になるよね。
    中学で同じクラスにならないように祈ってます。

    • 6
    • 4
    • 豊臣秀長
    • 21/04/29 16:25:37

    うちいま中一だけど
    高学年なんてママ友とかほとんどかかわりなかったよ。そんな嫌な気になる人なら挨拶して通り過ぎるし。
    密にしすぎとかじゃない?

    • 3
    • 3
    • 豊臣秀長
    • 21/04/29 16:23:07

    病気が悪化してるんじゃない?
    主だけじゃなく他の人にも似たようなことしてるかもね。
    ほっとくしかないよね。
    メールもスルーでもいいかもよ。
    気まずいなら返してもいいけど。。
    適当に返信して話が長引かないように。
    どこかで会って話しかけられて話しても話が怪しくなってきたら早々に切り上げて立ち去る。

    • 2
    • 2
    • 立花道雪
    • 21/04/29 16:18:43

    統失の人って、自分のことしか頭にないし、
    付き合うのは無理じゃないかな。

    主から上手く距離を保ってあげたらいいと思います。

    • 6
    • 21/04/29 13:58:41

    高校生の子供がいます。
    主さんのお子さんは6年生なんですよね?大丈夫ですよ。
    中学に上がったら更に関わりがなくなります。
    一生の付き合いはないですよ。

    自分が嫌な気分になる相手に付き合わなくて良いです。
    私なら会わないような行動をとります。
    それだけストレスになってるならそれも方法の一つかと。

    相手は病気なんですよね。病気が原因だとしても人をバカにしていい理由にはならないです。
    主さんは悪くない。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ