ママ友の家、旦那さんがキャバクラオーナーだったら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全109件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 109
    • 竹中半兵衛

    • 21/04/27 11:31:56
    前に、旦那さんがオーナーで奥さんが女将さん?
    その他家族が送迎の運転手とかマネージャー的なことしてたり、家族経営の人いたけど、別に私はいいんじゃない?って思うよ。
    私は見る目変わらない。
    普通に家族経営でまわしていればすごいなーと思うだけ。

    • 0
    • No.
    • 108
    • 風魔小太郎(強い)

    • 21/04/27 11:30:02
    私が働いてた関西1の繁華街のキャバクラは毎月、月初めに守り代って名前のみかじめ料をヤクザの事務所まで、オーナーもしくは代表自ら届けに行ってたよ。だいたい3つの組の名前をよく聞いた。キャバクラのオーナーでヤクザとまったく付き合いないっていうのは聞いたことないけどな。

    • 1
    • 21/04/27 11:28:04
    キャバクラオーナーがキャパオーバーに見えたw

    • 1
    • 21/04/27 11:23:33
    キャバクラのオーナーって元々スカウトとかしてる人が知り合いのツテで任されて始めたりしてるイメージ。スカウトってノルマのために必死でうざいよね。

    • 2
    • 21/04/27 11:22:21
    キャバクラは引かないな。
    スナックとかも。

    風俗とかはやだけど。

    • 0
    • 21/04/27 11:15:52
    キャバクラなら引かない。
    風俗ならちょっと引くかも笑

    • 1
    • 21/04/27 11:12:01
    ママ友ではないけど学生時代の友達
    その子はシングルマザーに団地で育てられて貧乏だったけど、見た目は凄く美人で性格もよかった。
    分け隔てなく誰でも明るく話しかけるタイプ。

    卒業してからはキャバ嬢になったようで、そこのオーナーさんと歳の差結婚した。
    旦那さんはホストクラブを何店舗か経営してるのと、あと他にも色んな事業をやってるっぽい。
    家は都市部駅近の大豪邸を建てて、友達は優雅に毎日美容にファッションにパーティにと忙しくしていたけど
    今は暇潰しにお洒落なバーでバイトしてるらしい。

    正直羨ましいなって思うけど、その子の性格は本当にいい子なのでなるべくしてなった感じだなと引いたりはしないよ。努力もそれなりにしてきただろうし。

    ただ、私みたいにブスで生まれてきて
    何度整形しても数年経つと元に戻り、
    ブスな実母にも最近瓜二つになってきた自分の顔見てたら
    やはり持って生まれた美人は自分の見た目に非課金でその分他に使える羨ましさは凄いある。

    • 2
    • 102

    ぴよぴよ

    • 21/04/27 11:10:30
    まあ家族ぐるみのお出掛けは遠慮したいねw

    • 0
    • 21/04/27 10:57:01
    この時期のキャバのオーナー?
    1番お金なくない?
    コロナだよ?
    それ以外の仕事なんかやってると思う。


    私の地元のキャバのオーナーは地主やってたりもするんだよ。
    その飲み屋街の土地ほとんどがその人って感じ。

    • 1
    • No.
    • 99
    • 豊臣秀吉

    • 21/04/27 10:39:36
    >>94
    いつの時代の話?
    それとも、ど田舎の話?

    • 0
    • 21/04/27 10:32:49
    >>94いつの時代よw

    • 2
    • 21/04/27 10:32:19
    変わらない。

    • 0
    • No.
    • 96
    • 霧隠才蔵

    • 21/04/27 10:31:52
    >>94
    確かにそう言うお店もまだまだ多いかもね。
    うちはそれをやらないスタンスで会社立ち上げたからどちらかと言うと最先端かもね。
    税金関係も昔の会社はあやふやにしていたかもだけど、かなりしっかり精査して納めてる。
    だから今回も国からしっかりお金出してもらえた。そう言う見方をされない様にしていかないとだね!

    • 1
    • No.
    • 95
    • ルイス・フロイス

    • 21/04/27 10:28:10
    旦那さんと付き合うわけじゃないし、
    特に問題は無いかな。子供同士が仲が良ければそれでいい。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 朝倉宗滴

    • 21/04/27 10:26:49
    >>85
    バーもキャバもスナックも風もバックには必ずやーさんついてるって言ってたよ業界人が。けつもちのやーさんがいないと潰されるから。みかじめ料ってのを払ってる。だからカタギだとしても結局はやーさんにお金払って守ってもらいながら経営してるわけよ。見方によってはやくざのシタッパじゃん、って思う人もいるよね。

    • 2
    • No.
    • 93
    • 毛利勝永

    • 21/04/27 10:11:24
    主、働かせてもらいなよ。

    • 0
    • No.
    • 92
    • 本多正信

    • 21/04/27 09:49:52
    変わらないよー。
    そこまで視野が狭い人間じゃないわ。
    十人十色。
    色んな人がいて当たり前~

    • 3
    • No.
    • 91
    • 浅井長政

    • 21/04/27 09:48:10
    何かダサッて思うw

    • 3
    • No.
    • 90
    • 霧隠才蔵

    • 21/04/27 09:45:34
    >>88
    その繋がりがどの程度かではないかな。
    その土地の人として知り合う事にはなるかもだけど、その人と付き合うのか知り合い顔見知り程度なのか。
    1番問題なのは、お店にヤバイ人が来て問題起こした時にその人に頼るかどうか。頼る間柄ならダメだと思う。

    • 0
    • No.
    • 89
    • ザビエル

    • 21/04/27 09:43:26
    娘ゴルファーだけどそのグループの部長の嫁の親はヤクザだったりするし。関わらない方がいい

    • 0
    • No.
    • 88
    • 滝川一益

    • 21/04/27 09:25:11
    >>85
    知り合いにキャバクラオーナーやってる人いて、その人自身はカタギだったけどヤクザとの繋がりはどうしてもあるみたいなことを言ってた。東京の夜の街で商売をやると、逆にそこの繋がり皆無なオーナーは長続きしないって。

    エリアとかにもよるのかな。

    • 3
    • No.
    • 87
    • 直江兼続

    • 21/04/27 09:24:33
    変わらないよ。
    実はヤクザでした。っていうなら変わるけど。

    • 1
    • No.
    • 86
    • 北条綱成

    • 21/04/27 09:22:41
    >>27
    働く気ないなら、流れだろうが面接なんて行くか?

    • 1
    • No.
    • 85
    • 霧隠才蔵

    • 21/04/27 09:21:01
    >>79
    そんな事ないよ。
    もちろん仰っている様な人も沢山居ると思うそれは否定しない。ただ、カタギの人も沢山います。

    • 0
    • No.
    • 84
    • 霧隠才蔵

    • 21/04/27 09:19:42
    >>78
    稼げるから。また、その業界の経営能力に誰よりも長けているから。

    • 0
    • No.
    • 83
    • 鈴木重秀

    • 21/04/27 09:19:04
    見る目変わるというか、自分が元キャバ嬢で、夜の仕事をしてる人でまともな人がほとんどいないことを知ってるからだからこそ旦那さんがキャバクラオーナーってわかったらちょっと距離を置く。
    キャバクラオーナーやボーイはまず女好きで、キャストに手を出す人が大半で、付き合う人も夜の子って決まってるし、そのママ友も元キャバ嬢だった可能性大だし、旦那さんがオーナーならお手伝いで入ったり今も働いてる可能性高いし、ずっと夜の仕事してる人は、不真面目でしっかりしてない人が多いから関わるとイライラすることが多いからあまり深い付き合いはしない方がいいと思う。

    • 7
    • 82

    ぴよぴよ

    • No.
    • 81
    • 島津家久

    • 21/04/27 08:51:26
    >>78
    稼げるだろうとは思うけど、あえてそこにはいかないよね

    • 0
    • No.
    • 80
    • 北条綱成

    • 21/04/27 08:51:02
    変わらない。

    • 0
    • No.
    • 79
    • 島津家久

    • 21/04/27 08:50:00
    >>57
    でもカタギの人は選ばない職業だよ
    今はヤクザだって普通の会社のふりして稼いでるでしょ

    • 2
    • No.
    • 78
    • 島津家久

    • 21/04/27 08:47:29
    >>57
    全くクリーンな人間がキャバクラ経営してたら、それはそれで逆に怖い笑
    なんでキャバクラ?ってなる。

    • 3
    • No.
    • 77
    • 島津家久

    • 21/04/27 08:45:09
    水商売や風俗はちょっと…ヤクザと関わりありそうだし

    • 3
    • No.
    • 76
    • 真田幸隆

    • 21/04/27 08:43:26
    キャバのオーナーと最初に聞いて、別に見る目は変わらなかったけど、凄い態度悪い旦那さんだった
    そこで見る目が変わった

    • 2
    • No.
    • 75
    • 真田信幸

    • 21/04/27 08:38:40
    私も無理だなぁ。
    旦那の仕事がキャバクラのオーナーだということを、普通に言えちゃうあたり、ママ友もやばいと思う。

    • 7
    • No.
    • 74
    • 長宗我部元親

    • 21/04/27 08:25:50
    変わらないよ。
    稼いでるならどんなんでもうらやましい

    • 0
    • No.
    • 73
    • 北条氏康

    • 21/04/27 08:23:47
    キャバオーナーって形だけで風俗やデリも経営してそうだから…

    • 6
    • 21/04/27 08:21:23
    ごめんだけど、ちょっと距離をおく。

    • 4
    • No.
    • 71
    • 戸沢盛安

    • 21/04/27 08:20:46
    私は変わらないなぁ。
    こちら田舎だからヤクザとの繋がりはないってわかってるから
    でも都会になると繋がりはあるよね
    だから都会だったらいい距離を保つ

    • 0
    • No.
    • 70
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/04/27 08:17:44
    私は無理。キャバクラのオーナーするって一般人?何か他に変な繋がりもあると思うけど。

    • 6
    • No.
    • 69
    • 柿崎景家

    • 21/04/27 08:17:42
    うんw

    • 0
    • No.
    • 68
    • 加藤清正

    • 21/04/27 08:15:47
    >>57
    いうて法人化してるようなキャバクラもトップはビジネスヤクザだったりするからなぁ

    • 1
    • No.
    • 67
    • 霧隠才蔵

    • 21/04/27 08:14:29
    >>59
    60の方の仰る通り警察一択です。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 霧隠才蔵

    • 21/04/27 08:13:56
    >>58
    そうだよね。その気持ちは否定しません。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 本多小松

    • 21/04/27 08:03:18
    申し訳ないけど水商売に偏見あるからかなり引く
    お金に困ってないとか自分で言っちゃうのもいかにもって感じ

    • 7
    • No.
    • 64
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 21/04/27 08:03:09
    キャバレー

    • 0
    • No.
    • 63
    • 黒田官兵衛

    • 21/04/27 08:01:38
    そのママ友が常識がある人でお子さんも良い子なら気にしないかな。
    やっぱりねな人なら申し訳ないけど色眼鏡では見てしまうかも。

    • 2
    • No.
    • 62
    • 後藤又兵衛

    • 21/04/27 08:01:37
    別に変わらない。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 立花誾千代

    • 21/04/27 08:00:52
    偏見あるから無理
    困ってない発言も下品で無理

    • 9
    • 21/04/27 08:00:03
    >>59
    警察呼ぶでしょ

    • 1
1件~50件 (全109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック