【ハムスターについて相談です】ジャンガリアンハムスター

  • なんでも
  • 片倉小十郎井伊直政
  • 21/04/23 06:45:31

今年の1月にオスメス、1匹ずつ迎えました
2匹は別々にゲージで飼っています

メスの方は我が家に来た当時、32gで
生活する中で38gまで体重増え成長していましたが今現在、31gしか体重がありません
明らかに小さく軽くなってしまっています
オスに比べるとこの子は食べムラがあり、ご飯を貯蔵する量もオスよりはるかに多くご飯をちゃんと食べているのか疑問です

小動物の体重激減は結構キケンだと感じ、病院へ連れて行きましたが
病院では「口を開いてくれないので歯の生え方がわからない」「ハムスターへの治療はあまりできないので、暫く家で様子を見ていてください」「体重が30gを切ったらもう一度来て」との事でした

何か他に家で出来ることはないでしょうか?
メスの方には、色々な種類のご飯を用意してとにかくカロリーを摂らせようと、ゼリーやひまわりの種やミルワームやペレット等、多種多様な種類のご飯を用意しています。

ハムスター飼ってる方、アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/23 12:54:17

    >>17首根っこつかむ、ってレスしましたが
    病院で見てもらった時の写真載せますね。これは手の傷見るのに保定してくれた様子です。
    歯だけだったら、うちが行くとこは仰向けにもち、口に綿棒?をそっと差し込んで口の中を見てくれます。
    小さいと難しいかと思いますが、小さなハムスターでもちゃんと見てくれる病院はあります。
    ネットで探して電話で聞いてみてはと思います。

    心配ですね、ハムちゃん元気なりますように

    • 0
    • 21/04/23 08:25:40

    本当そう…
    何でママスタって文字読めない人多いんだろう?主は最初から詳しく書いてあるじゃん
    雄雌も分けてあるって書いてあるし…
    えさも書いてあるし

    主、病院は変えた方か良いよ
    うちも昔ジャンガリアン飼ってたけど、口の中を見れないエキゾチック病院なんていなかったよ

    • 3
    • 22
    • 竹中半兵衛
    • 21/04/23 08:23:36

    蒸かしたさつまいもとかは食べないかな?あげすぎには注意だけどカロリーも取れるし

    • 1
    • 21
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/23 08:16:03

    まともに読まず嫌なコメントが目につくね。

    ご飯食べないと心配だね、、
    お水は飲んでるのかな?
    ケージが汚れてたりすると食べなくなる子もいるみたいだよ
    排便排尿は毎日あるかな?
    起きてる時間は運動少なくなってるとかない?
    動物病院もセカンドオピニオン大事だと思うよ

    • 3
    • 21/04/23 08:13:40

    ひまわりの種を数日間食べたいだけ食べさせてみるのは?
    好き嫌いが激しい偏食なのかもしれません
    換毛期が終わると一時的に体重が減ることがあります

    あと病院は変えてみたほうがいいですね
    口が開けられないから見られないなんて、それは医者の技術がないだけ

    • 3
    • 19
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/23 08:10:44

    ご飯のあげ方は、一日に一回、トピ文やコメントに書いた色々な種類のご飯をドバッてあげて
    副食としてブロッコリー等の野菜や果物、ハムスター用のチーズ等やペースト状のおやつを別であげています
    残ったご飯やおやつは、次のご飯の時に捨ててる感じです

    ゲージの中に貯蓄しているご飯もゲージの掃除の時に捨ててます


    >>17ありがとうございます。
    そうやって歯を見るのですね。
    やってみますが、どうしても出来なかった場合は他の病院に連れて行ってみます

    私のご飯のあげ方↑などは、どうでしょう?
    体重が減る前は体重に応じてあげていましたが、減っていってしまったので
    とにかく何でも良いから食べてるくれてばと
    グラム関係なく色々あげている感じです。

    • 0
    • 18
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/23 08:03:22

    保定して歯の状態見てあげたら?
    握り潰すほどの力入れなければ大丈夫だし

    立毛してないか、毛並は?
    糞尿は?
    動きは?呼吸は?

    • 0
    • 21/04/23 08:01:04

    >>10うちゴールデンだから違うかもだけど、首根っこ摘んでイーって出来ない?可哀想だけど、歯は大事だからたまに見てあげてた方がいいよ。
    ウチが行く病院はくいっと上手に見てくれて、伸びすぎでカットしてもらったけど、小さいから難しいのかなあ…

    • 2
    • 16
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/23 07:57:03

    >>9えーそんなケチなごはんなあげかたは、ダメだよ
    大きめな入れ物に、たくさん山盛りいれてあげて、毎日ごはんは捨てて取りかえる

    • 4
    • 15
    • 山中鹿之介
    • 21/04/23 07:56:38

    >>14ひまわりの種は多目に入れておやつはたまに手であげるとかでいいよ
    好き嫌いせずあれもこれも食べなさいより主食を食べさせてあげて

    • 0
    • 14
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/23 07:54:01

    >>12
    ひまわりの種だけをあげているのではなくて、他のご飯と一緒にあげているっていう意味です

    トピ文やコメントにも書いた、ご飯と一緒にひまわりの種もあげています
    ご飯のケースの中にはメスの方は常に食べ物が入っている状態です

    • 0
    • 13
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/23 07:51:46

    >>11
    エキゾチックアニマルの病院に行きましたが
    他の病院を検討した方が良いですかね?

    • 0
    • 12
    • 山中鹿之介
    • 21/04/23 07:50:44

    >>9
    3、4粒?!そりゃ痩せるわ、、
    餌入れにドバっと入れて置いてたら食べるから体重もちゃんと増えるかと

    • 3
    • 21/04/23 07:50:06

    小動物の専門的な病院行ってみたら

    • 0
    • 10
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/23 07:49:50

    >>8
    口を開けてくれないんです
    オスと違って小さいし、無理やりするのも怖くて
    獣医曰く、目の前で多少でも食べるなら不正咬合ではないだろうと

    • 0
    • 9
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/23 07:46:19

    >>6
    >> ゼリーやひまわりの種やミルワームやペレット等あげてます

    今までは一日、1~2粒程度を他のと一緒にあげてましたが
    今は体重が減ってしまったので3~4粒あげてます。
    っというか、ひまわりの種ばかり食べてます

    • 0
    • 8
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/23 07:45:15

    主は歯は確認できないの?

    • 0
    • 7
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/23 07:43:06

    >>5
    原因わかるなら教えてください!!!
    >> 2匹は別々にゲージで飼っています

    • 0
    • 6
    • 山中鹿之介
    • 21/04/23 07:42:48

    >>4ひまわりの種はあげないの?なんだかんだ種が1番好きだよ

    • 0
    • 5
    • 前田利家
    • 21/04/23 07:41:04

    原因が分かってるのに分けて飼ってあげないとかハムちゃん可哀想だよ。暖かくなったらまた食欲戻るかもしれないね

    • 0
    • 4
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/23 07:10:10

    コメントありがとうございます

    メスが食べてくれるものが本当に少なく
    オスは何でもガブガブ食べるのですが
    今まで下記をあげたことがあります

    ブロッコリー、ブロッコリスプラウト、レタス、キャベツ、モッツァレラチーズ、豆苗、りんご、ハムスター用チュール、ハムスター用チーズ、ハムスター用にぼし、ペレット、ナッツ系、野菜や果物のドライ、お豆腐のドライ、おやつのビスケット、おやつゼリー、ミルワーム

    オスはハムスター用チュールとゼリー以外は何でも食べますが、メスは匂いを嗅ぐけど
    喜んで食べるって感じではないです
    隠せない様にペーストのおやつやご飯をあげても、余り減らず
    ご飯も、減ってはいますが隠している量に比べて食べている量は少ないのかな?と思います

    • 0
    • 3
    • 竹中半兵衛
    • 21/04/23 06:56:59

    ハムスター用のチュールはどう?ペースト状だからペロペロ舐めながら結構食べるよ

    • 5
    • 2
    • 島津義弘
    • 21/04/23 06:56:25

    参考にならないかもしれないけど。

    何度もジャンガリアン飼ったけど、体重は一度も測ったことないです
    餌は、ドライフード中心に、茹でたブロッコリーやかぼちゃの種を干したものをあげてました。
    好き嫌いはあると思うので、ハムスターにあげれるものを色々試してみたらどうかな?

    • 0
    • 1
    • 山中鹿之介
    • 21/04/23 06:49:52

    うちキンクマいるけどハム用チーズあげてるからか最初の頃より2倍くらいに成長したよ
    あげてみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ