学校で1年間通して使うペラペラの紙にママの愛感じた。

  • なんでも
  • 最上義光
  • 21/04/21 17:05:18

お子さんの音読チェック表と体温チェック表の綴りが透明テープとマステなどでぐるっと補強されてかわいらしく挿し絵が添えられていました。

わかりづらいかな。ただの色画用紙半分に折って冊子みたいにして、音読チェック表や体温チェック表などを貼り付けて毎日音読したら親が印鑑、翌日先生が印鑑と1年通してやりとりするものがあります。

うちなんて一学期でもボロっとなりかけてその場しのぎでテープ張ったり、三学期にはあちこち折れてボロボロでもそんなもんだと思ってました。
ちゃんとしてるねって言ったら、このほうが大事にするし長持ちするからって気負いもなくて、早速見習ってすでにちょっと端が折れてる綴りを透明テープで補強したら慣れないもんでテープがおもいっきりよれたよ
( ̄▽ ̄;)
使いやすくしてあげられるって素敵なママだよね。
皆もちょっとした工夫とかしてる?
見習いたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 最上義光
    • 21/04/22 16:27:33

    返信が遅くなりましたが色々コメントありがとうございました。
    皆さん工夫されてるんですね!ちゃんとしてますね。私は気付かないタイプなので、
    ちょっとしたことで子どもが生活しやすい工夫とか頑張りたいです!

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ