いつまでも過去のいじめを根に持つ母親 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/21 16:10:17

    >>58
    言い過ぎです当時9歳だよ?もう中1なんだからもういいじゃん?

    • 0
    • 21/04/21 16:11:07

    >>32
    反省してないから、今でも噂されるんじゃない?それか娘は反省していても、あなたがこんなんだからじゃないの?あなた見てると反省してるように思えないし。

    • 9
    • 21/04/21 16:11:08

    >>48
    いわゆる「いい子の女の子」を持つお母さんたちって、乱暴な子は信じられない!って人は多いと思うよ。

    男の子のママは、4年生までには大抵の子は、もっとすごい目にあってるから(笑)抗体出来てて、よっぽど悪質でなければ、笑って許してくれる人が多いはず。
    いちいち怒ってたら回らないというか。

    気をつけよ、女の子ママグループ。

    • 1
    • 21/04/21 16:11:27

    小学校でイジメしてたら中学にも伝わるのかって相談してた人?
    娘がよその子の頭を蹴るって事に驚いたから覚えてるわ

    • 9
    • 21/04/21 16:11:55

    >>62
    もういいじゃん
    この言葉、加害者の親が良く言えるね

    • 10
    • 67
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/21 16:12:44

    いつまでもって言うけど、もしかしたら一生かもね

    • 6
    • 21/04/21 16:14:36

    こういうのってやった方は忘れても、やられた方は絶対忘れない。

    • 11
    • 21/04/21 16:14:41

    >>64
    いやいや、いくら男の子でも人様の頭を蹴るなんて相当の問題児よ?

    • 7
    • 21/04/21 16:15:38

    >>22
    校長先生までって・・・
    しっかり謝罪して!って言われてる時点でお察しだね。
    言いふらされたんじゃなくて、大事件だったから噂が広まったんじゃない?
    被害者が発信したんじゃなくて、周りの人たちが警戒して情報共有したんだよ。

    • 10
    • 71
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/21 16:16:02

    >>61
    最近もあるよ。
    小学校でやったいじめは中学に報告行きますか?って感じの。
    何回も立てて、その度に皆に批難されて忠告受けてる。
    でも、いつも素直に聞かない感じ。
    どう解釈しても、主の肩を持つ人は極少人数だと思うよ?

    • 5
    • 72
    • 足軽(旗指)
    • 21/04/21 16:18:12

    うちの子もいじめられたけど、私は一生忘れないよ。それくらいのことをして、他人の心を傷つけたんだよ。あなたの娘とは状況は違うけど、やられた方はずっと傷つけられた心のままだよ。辛い思いをしたことを忘れたくても忘れられないんだよ。

    • 10
    • 21/04/21 16:18:51

    分かる。家も加害者側だけど、良く良く話を聞くと最初にちょっかい出してきたのは相手の子だったり、こちらが嫌がってるのにしつこかったりで、我慢の限界来て叩いてしまった。
    そこで問題になり、一回は解決したのに、又しつこくされ、家の子が砂を投げた。

    相手の子は自分がしつこくした事は言わず、まるで家の子が一方的にやった!って騒いでるし、相手の子も嘘の証言までして、家の子を頭おかしい!とか言って来たのが2年前。
    結局色々調べて、事実がわかったのに、相手の親は家の子は頭おかしい!悪の根源!って未だに言ってる。

    • 0
    • 21/04/21 16:20:48

    頭を蹴る歯の矯正器具は踏みつけて壊すまでしといて、3年経ったんだからもういいだろって頭おかしい。

    • 10
    • 21/04/21 16:21:05

    主のを読むと、いじめっ子の頭の中がよく分かる。言われるのが嫌なら隣町の中学に行きなさい。校長からきちんと謝罪しなさいと言われるのはよっぽどよ。

    • 9
    • 21/04/21 16:21:22

    忘れるわけないじゃん。
    ずっと覚えてるし関わりたくないでしょ。

    • 10
    • 21/04/21 16:21:33

    >>69
    まじで?!

    うちの子、一方的に頭を蹴られたんだけど、相手の親からはなんの謝罪もなかったけどな…
    物を壊されたことも普通にあるけど。

    担任は都度怒ってくれてたみたいだけど。
    そういうものかと思ってたわ(笑)

    • 0
    • 21/04/21 16:23:19

    えっ、矯正器具を壊したの?
    それは確かにアカンやつ…

    弁償だけじゃすまないのよ。
    毎日してるものだし、次の器具が出来るまで時間空いたはず。それは、困っただろうね。

    • 5
    • 21/04/21 16:25:36

    爆笑!結局相手の方が強かったんだね。
    主の理屈では、主の娘は相手が悪かったから蹴ったり物を壊したりしたんでしょ?その理屈で言えば、相手も同じ事をしてるんだよ。やられちゃってんじゃん。負け犬だね。
    まぁ、せいぜい頑張って。相手の方が戦い方が狡猾みたいだから、多分勝ち目はなさそうね。
    マジレスすると、それだけ警戒されてるってことよ。徹底的にヤバい認定されちゃってるのよ。挽回の目はないと思うよ。

    • 3
    • 21/04/21 16:25:53

    >>75
    校長から言われたのはあっちの母親が騒ぎ立てたからだよ!
    しかも他にも一緒にやった子さん人いるのにうちの子だけずっと言われてる。
    他のこのママさんはまったく何も言われてないし
    実際に他はどうでもよくてあんたんちの娘だけ許さないからと実際に言われたんだよ?
    スーパーでばったりあった時も
    うちの子が話しかけたら
    頭蹴った子は◎◎に話しかけないでと言われたし。

    • 0
    • 21/04/21 16:26:40

    >>78
    体操服を切り刻んで捨てたりもしてるよ。

    • 4
    • 21/04/21 16:26:56

    うちの子に、話しかけないでと言われた。

    • 0
    • 21/04/21 16:27:31

    >>81
    それどこに書いてある?

    • 0
    • 21/04/21 16:28:36

    >>73
    まったく同じ!
    しかも相手は優等生でいい子ぶる天才。
    うちの子がこう言ってるから!とゆずらないの

    • 0
    • 21/04/21 16:29:20

    主の子が転校すればいい
    主はチャラでも相手はずっと苦しいよ
    いじめるヤツは目の前からいなくなってくれればいいのに…

    • 8
    • 21/04/21 16:29:23

    >>70
    いや校長が出てきたのはあちらが騒いだからだよ。

    • 0
    • 87

    ぴよぴよ

    • 88
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/21 16:30:03

    また、やりそうなだからいつまでも根に持っつよ

    • 5
    • 21/04/21 16:30:14

    >>81
    そんなことしてない。
    筆箱をゴミ箱に入れただけだよ。

    • 0
    • 21/04/21 16:30:38
    • 0
    • 21/04/21 16:30:47

    加害者側って簡単に忘れるんだよね。勝手に「終わった事」として反省もしない。そりゃ被害者からすると何年も恨み続けるし、その精神的負担は相当なもんだろうね。

    • 16
    • 21/04/21 16:31:24

    >>91
    誤ったし今は関わりないよ、クラスは別だし。

    • 0
    • 21/04/21 16:31:44

    >>88
    もういいじゃん。

    • 0
    • 21/04/21 16:31:46

    >>90
    2つ目のやつってこのトピじゃないよね?

    • 0
    • 95
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/21 16:32:54

    >>93 加害者側が言う事じゃ無いから

    • 13
    • 21/04/21 16:34:17

    いじめられたことはお子さんは一生心の傷として残ります。3年前に主さんが謝って弁償しても、親としたらやっぱり内心はよくは思っていないはずです。逆の立場になったらどうでしょうか?

    うちの場合は、いじめられた側だけどいじめた側の親の前では私は普通には接しているけど、
    やっぱり許せない気持ちが残っています。


    • 9
    • 21/04/21 16:34:57

    >>80
    旭川で亡くなった14歳の子のイジメ加害者の親の言い分によく似てる
    うちの子だけ悪くいうな!みたいな事言ってたんだよね

    • 12
    • 21/04/21 16:36:00

    やばい母親だと思われようと自分の子を守るのは自分しかいないからね。

    • 1
    • 99
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/21 16:38:35

    >>74
    歯の矯正器具を壊したの?
    ちょ、いくらすると思ってるの?
    ちゃんと弁償したの?

    • 3
    • 21/04/21 16:38:52

    こういう話で良く思うのは、イジメられた側は忘れない!
    とか言うけど、忘れられないし許せないのは仕方ないにしても、関係ない人まで巻き込んで、噂広めたりするのは違うよね

    イジメは許せないとか言いつつ、結局同じ事してる訳だし。それに周りも賛同しちゃうし。

    これじゃイジメは無くならない訳だ

    • 5
    • 101
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/21 16:40:08

    >>100 噂話じゃなくて事実を周りのママ友さんに言ってるだけでしょ…

    • 15
    • 21/04/21 16:41:24

    あなたの娘さんが許されないといけないのは、
    ママスタの人達でもあなたでも学校でもなく、いじめた子と、いじめた子が悲しむのを同じように悲しむお母さんだよ。

    謝ったからいいでしょ、月日たったんだからいいでしょ、って言うけど、あなたその時に娘さんをちゃんとめちゃくちゃ怒りましたか?
    言い過ぎかなってくらい怒りましたか?
    頭を蹴るという行為がどれだけ危険か言いました?

    命に関わる危険行為をしたのに、
    あんなに言われたとか、謝ってるのにとか、
    そういった気持ちが透けて見えるから、
    いつまでたっても許してもらえないんだよ。

    娘さんのためにも、転校か別の道考えてやって。
    転校する時に、もう一回娘ちゃんと謝りに行っておいで。
    そして、次はちゃんとやろう。

    人を傷つけたら、それ以上に痛い思いをしないと許してなんかもらえない。

    • 15
    • 21/04/21 16:43:48

    当事者じゃないから何とも言えないけど
    もう解決したことを広めるのは良くないと思うわ。

    • 0
    • 21/04/21 16:43:59

    苛められた事は一生忘れないわ。
    本当酷い苛めだったから、これから何年後かにまた思い出させてやる。
    普通に暮らしてるのムカつくし。
    その子が大人になった時に後悔してほしい。
    今は野放ししとく。

    • 10
    • 21/04/21 16:44:22

    だけって言うけど相手がだけって思ってないんじゃないの。積み重ねれば忘れられないことあるよ。母親のあなたが加害者側なのにこういうとこに書き込む。それでどんな親子か知れるよね。

    • 8
    • 21/04/21 16:45:32

    やられた方は、やられた内容もそうだけどプライドをメチャメチャにされてるからね。
    忘れないのは当たり前。受け取り方は相手の自由だし、やった側は何も言えた義理じゃないのよ。それもやる側のリスク。娘にきっちり教えてやることだよ。もうイジメはやらないといいね。

    • 9
    • 107
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/21 16:46:07

    >>102
    同意します。

    • 2
    • 21/04/21 16:47:19

    >>101
    でもそれで現に無視されたりしちゃってる訳でしょ?
    この件に関して関わりのある子が、あの子ちょっと暴力的だから関わりたくないって言うなら分かるけど、無関係の子達からでしょ。
    その話を知らなければ無視するとかもない訳でしょ。

    本当にイジメは良くないと思うなら、それを言ったらどうなるかって予想しない?

    結局はどんな理由があれ我が子がイジメられるのは許せないけど、他人の子は理由があればイジメられても良いって考えなんでしょう

    • 3
    • 21/04/21 16:47:36

    悪意があった上での意地悪な行為は、された側は忘れないものだよ。

    しかも、主や娘の「謝ったじゃん」「弁償したじゃん」という態度が、また神経を逆撫でしてると思う。

    まぁ…加害者側には分からないだろうけどね。

    • 14
    • 21/04/21 16:48:22

    言わないけど小六の時のあいつは忘れてないよ。金持って来いって言われ自分の小遣いから持って行ったら、いつの間にか無くなってしまい正直に先生に話したら双方で話し合いしたけど、頭が良くズル賢い子は教師のウケもいいんだよね。そうしたらそいつがうちの子が可哀想だからって渡してきたらしい。取ったのそいつなのに教師は絶賛してたよ。校長は退職控えてるし話にならなかったね。

    • 4
    • 21/04/21 16:48:40

    >>62
    何年前だろうと被害者側が根に持つのは自由だから仕方ないね

    • 11
51件~100件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ