小学生の塾代

  • なんでも
  • 長宗我部盛親
  • 21/04/20 14:04:42

中学受験はするつもりなく塾に通わせてるって人は月謝いくらくらい?
今悩んでる所は個人指導、アルバイト講師なし、振替あり、無料延長あり、週1.80分授業で2教科、月1万4千円くらいなんだけど、こんなもん?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/20 15:08:27

    >>7
    家の近くにある大学次第だと思う
    大手の塾でもここの校舎は残念だけどここの校舎はバイトの大学生でも前出の校舎の正規塾講よりやる気もあるししっかり見てくれたりって場合もある

    • 0
    • 14
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/04/20 15:03:47

    個人指導、アルバイト講師なし、振替あり、無料延長あり、週1.80分授業で2教科

    この条件で月1万4千円はかなりリーズナブルだね。公文より安い。うちが行ってるのは中受塾だから主さんが求めてる情報とは少し違うと思うけど、低学年2教科、振り替え&延長無しの集団指導で月2万2千円。そう考えると主が見つけた塾はかなり良心的に思える。

    • 0
    • 13
    • 長宗我部盛親
    • 21/04/20 14:50:47

    >>11徳川さんのお子さんはきっとできる子なんだと思うな!うちの子はすでに授業に置いていかれ気味だし、勉強苦手になってるから難しいかも。それに私も分からないところのサポートのやり方が下手なんだよね。

    • 1
    • 21/04/20 14:46:36

    うちの子が行っている塾は、小学生は1教科90分で授業料が8千円。システム料など合わせたら月一万ちょっと。講習がある月はまた金額が違うけどね。中学生からは1教科1万3千円。

    • 2
    • 21/04/20 14:44:39

    中学受験しないなら進研ゼミとかZ会でいいと思うけどな
    うちはずーっと進研ゼミのみで、小学校も中学校の今も成績上位だよ
    今も塾なし

    • 3
    • 10
    • 長宗我部盛親
    • 21/04/20 14:41:34

    >>8毎月6万。うちには無理だな。話をきくと今検討してるところは80分で2教科詰め込むから1教科自体の時間は40分くらいだけど、金額的に見ても妥当な感じなのかな。
    うちもまだ下に控えてるから、その頃になったら頑張って稼ぎに行こう。

    • 1
    • 9
    • 長宗我部盛親
    • 21/04/20 14:36:58

    >>6学研って勝手なイメージで当たり外れの差が凄そうって思ってたんだけど、武田信玄さんの子が行っていたところは満足できた?

    子供もある程度納得してないと身にならないもんね。選択肢が沢山ありそうで羨ましいな。お金に余裕があるわけではないから、金額と質の折り合いをつけなきゃだし、塾探しって案外大変だね。

    • 1
    • 21/04/20 14:29:07

    うちは下の子1教科で週1回(80分)で1ヶ月2万。上の子は2教科で週2回(各80分)で1ヶ月4万。
    合計毎月6万に、長期休みは夏期講習とかプラスのコマで授業受けてる。

    お金ないから家計のかなり高い割合使ってる。
    けど、学習障害あって、集団は追い付けなかったりだから個別塾。

    • 0
    • 7
    • 長宗我部盛親
    • 21/04/20 14:24:09

    >>4やっぱりアルバイト講師は微妙な感じなんだね。うちの子病院通ったりで学校定期的に休むし、苦手意識もあるから授業についていけてなくて、4年になったからどんどん差が開いちゃうと思って。

    • 1
    • 6
    • 武田信玄
    • 21/04/20 14:23:01

    >>3
    うちは小学生のときは学研で国算英3教科で12000円とかだったよ。
    それにZ会つけてた。
    中学生からは進学塾集団で5教科中1、2が35000円、中3で37000円のとこ。

    今下の子のほうで塾さがしてるんだけど、個別だと週1、1教科60分6500円、90分だと9000円ってとこみてて悩んでたよ。
    中学生まで通わせるなら個別だと高上がりになるから、集団塾に入れたいんだけど
    集団塾だと週2のとこが多くて。
    習い事が多いから、週2の塾は子供が嫌がるで、、。

    • 1
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 小早川隆景
    • 21/04/20 14:19:46

    ウチ今それだ。
    でも大学生バイト多くてうーんって感じ。
    小学生のうちはとりあえず学校の授業についていければいいやって思ってる。

    • 2
    • 3
    • 長宗我部盛親
    • 21/04/20 14:14:00

    >>2そうだよね。いろいろ資料集め始めてるところなんだけど、高校受験とかになれば多少遠くても細かい所まで納得いくところに通わせようと思うんだけどまだ小学生だからなるべく近くがいいなと思って、駅近でも無いから近所にあまりなくてさ。みんなどんな塾に通ってるのか知りたいなーと。

    • 0
    • 2
    • 武田信玄
    • 21/04/20 14:09:30

    塾によって時間や料金いろいろだよ。
    施設使用料や教材費とか季節講習とかも含めて年間で比較しないとわからないと思うよ。

    • 1
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ