【緊急小口現金】【総合支援金】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
    • 326
    • シャトーブリアン
    • 21/09/05 10:45:21

    >>322
    うちも2回目の申請は書類だけでした。
    面談なし。今審査中

    • 0
    • 325
    • シャトーブリアン
    • 21/09/05 10:44:49

    >>322
    うちも2回目の申請は書類だけでした。

    • 0
    • 21/09/03 18:16:33

    >>322
    去年の7月~9月
    10月~12月まで総合支援受けて今月最後の3ヶ月分申請してきたけど、自立支援は去年受けたからその受けた月を書けばOKと言われました。
    来週中には結果が届いて、受かれば振込も来週中と言われたよ。

    • 0
    • 21/09/03 00:47:26

    >>322

    2日前に再貸付の申請をしました。
    書類の不備があり電話がかかってきましたが、自立支援の面談の話は出ず、審査に4週間程かかります。との事でした。

    因みに大阪です。

    • 1
    • 21/08/31 23:00:50

    >>321

    私もこのレスずっと気になってた
    再貸付でも自立支援の面談なし?
    うちのほうは8月半ばに電話したら面談ありだったから諦めたが、書類だけになったの?地域によりけりなのかなぁ?
    最近、再貸付申請された方いますかー?

    • 0
    • 21/08/31 20:11:50

    >>316
    書類審査だけになった
    というのはどういうことですか?
    審査基準が緩くなったってこと?

    • 0
    • 320

    ぴよぴよ

    • 21/08/26 17:59:26

    >>317
    本当ですか?
    安心しました。

    • 1
    • 21/08/26 17:39:29

    総合も緊急小口と同じで収入が1万円でも下がると貸して頂けるのでしょうか?

    • 0
    • 21/08/26 07:57:42

    Youtubeで解説してる人が、総合も非課税世帯は返済免除って言ってるね。

    • 0
    • 21/08/25 09:10:08

    総合支援、再貸付の方は書類審査だけになりましたが、こちらもまた振り込みは審査通って1ヶ月ほど先になりますか?

    • 0
    • 21/08/21 12:26:57

    追加申請したいけど、返済が気になってできないでいる。でもかなり生活厳しい…

    • 3
    • 21/08/19 03:56:13

    良かったら

    • 0
    • 21/08/17 16:10:14

    >>312
    総合も返済免除なのか
    よくわからないですよね。
    いつわかるんだろう

    • 0
    • 21/08/17 08:57:37

    地区によって言ってること違うみたいだけど、非課税だと小口も総合も返済免除で確定でしょうか?

    • 0
    • 21/08/17 01:52:45

    ↓最初に

    • 0
    • 21/08/17 01:51:59

    >>309役所の隣に立ってる建物で、自立支援相談員の方は優しい人でしたよ。現状を説明して、収入が減った事とか親身に話を聞いてくれました。困ってます。って伝えた。
    最新行った社会福祉協議会の人は、上から目線で最悪だったけど。

    • 0
    • 21/08/16 11:56:44

    >>308

    私もこれ気になる。
    再貸付、申し込みたいけど相談場所が変な場所で車がない我が家には本当に行きづらい場所。
    また2度3度足を運ぶことになるとそこまで行くのに大変でしかない

    再貸付された方、その後の自立支援相談ってどうですか?数ヶ月に1度足を運ばなきゃいけないのかな?

    • 0
    • 21/08/13 14:06:58

    総合支援金の追加貸付受けた方いますか?
    案内が送って来たけど、自立相談支援機関で生活状態の相談を継続的にする事が条件とありますが、どんな事をしました?継続的とはどれくらいの頻度ですか?1度目の面談だけでもしんどかったから行き辛い…。

    • 0
    • 21/08/12 17:18:41

    >>306
    連絡はされないと思うよ

    • 1
    • 21/08/10 16:14:37

    緊急小口など申し込みしたら勤め先などに連絡されますか?

    • 0
    • 21/08/09 08:18:22

    緊急小口や総合支援資金、去年利用した人で返済?の手紙来た方、どこから来ました?
    償還事務センターって書かれた社協からですか?お盆明けまで家に居ないから中身見ずに実家に来てしまい、今更気になってて。

    • 0
    • 21/08/06 20:35:04

    >>300総合も非課税免除きまったんですか?

    うちの社協は生活費内訳は書かなくて良かったです。貯金は書かされたけど、だいたいで大丈夫と言われました。

    • 0
    • 21/08/06 19:27:58

    >>301緊急小口に比べたら総合は厳しいよ。
    何回も審査落ちた人いるし。それも社協次第だからゆるいとこもあれざ、かなり厳しい地域もあるよ。

    • 1
    • 21/08/06 14:50:37

    地域によって違いがありすぎるね。みんなは何区なの?

    • 0
    • 21/08/05 23:00:36

    総合支援は審査が厳しいの?

    • 0
    • 21/08/05 19:55:17

    >>297現時点でって書いてあるので書類内容は総合支援資金がまだ非課税世帯は免除になる前の書類とか?返済はどの地域も同じはずだし、非課税世帯なら免除ですよ。

    • 0
    • 21/08/05 19:53:04

    >>298自分の地域も内訳かく欄ありましまよ。公共料金から学費、交通費、支払い系全部細かくでした。社協によって全然ちがいますね。すぐ隣の区は内訳書く紙がなかったみたいですし。

    • 0
    • 21/08/05 13:32:45

    あと総合支援の申請書類に、生活費の内訳を細かく書く欄があるんですが、みなさんも書きましたか?
    給料明細のコピーも一緒に送らないといけないみたいだし。
    うちの社協の対応は他より厳しめなのかな。

    • 0
    • 21/08/05 13:26:19

    >>296

    言葉足らずでごめんなさい。
    書類っていうのは申請書のことで、まだ総合支援初回の申請もしてないんです。
    申請書と一緒に返済の事について記載された紙が入ってたんです。
    厚労省が決めた事を、各自治体で対応を変えるとかアリなんですかね?

    • 0
    • 21/08/05 08:24:07

    >>295総合初回はいつ申請して通りました?
    自分は去年夏に初回通ったけど返済の手紙はまだ来てない。 なんかここで、前も非課税世帯なのに、返済の手紙がきたって書いてる人いたなぁ。初回利用した人は令和○年が非課税なら返済免除とかって、決まってたんじゃなかったっけ?

    • 0
    • 21/08/04 22:57:34

    緊急小口は非課税だと返済免除みたいだけど、総合支援は非課税でも返済免除にならないの?
    総合支援の書類が届いたんだけど、〈本貸付は現時点で、必ず返済が必要な貸付である〉っていう記載がされた用紙が一緒に入ってた。
    厚労省のホームページには、どちらも非課税だと返済免除って記載されているけど、どっちなんだろ。
    総合支援金借りた方、社協の人から返済の事についてどんな説明がありましたか?

    • 0
    • 21/08/04 18:18:34

    >>2922週間くらいって言われましたよ!

    • 0
    • 21/08/04 18:17:50

    >>2866月7月が1日に振り込みなら8月1日が、3回目だろうが、日曜日だから普通なら2日に入ってるはずだけどなぁ。少しずれ込んでるのかな、、金曜日か週明け月曜日にも入ってなかったら、社協に3回目いつ入金日か聞いたら教えてくれますよ。社協は振り込み日わかたってるので。

    • 0
    • 21/08/04 17:23:18

    緊急小口の審査が通って振込された方、書類提出から振込までどれくらいの日数かかりましたか?

    • 0
    • 21/08/04 09:39:29

    >>288

    ありがとうございます

    • 0
    • 21/08/04 09:07:06

    >>284
    ありがとうございます!

    • 0
    • 21/08/04 09:06:45

    >>282
    ありがとうございます!

    • 0
    • 21/08/04 08:52:31

    >>287
    大丈夫です!

    • 0
    • 21/08/04 08:28:47

    減収って月に数千円とかでも大丈夫なのかな?
    数万円減収の月もあれば、数千円減収の月もあるんだけど。
    どちらにしても、コロナ影響前よりは減っています。

    • 0
    • 21/08/03 22:51:21

    >>285
    打ち切りとかは絶対ないらしいです(ネット調べ)
    6/1.7/1とありました。

    • 0
    • 21/08/03 22:20:50

    >>281えっと6.7月は何日に振り込みされたんですか?8月がされないって、どうしてですか?打ち切り?

    • 0
    • 21/08/03 22:18:57

    >>280小口の後に、総合支援資金初回、延長貸付、再貸付申請できるよ。一応今月までね申請は。

    • 0
    • 283

    ぴよぴよ

    • 21/08/03 19:43:43

    >>280
    小口20万と、総合初回と追加分と合わせてその限度額いっぱい借り入れた?そしたらそのあとの支援も条件付きみたいだけどあるよね。

    • 0
    • 21/08/03 19:20:45

    初回3回目になりますが、8月分が支給されない。。

    • 0
    • 21/08/03 13:09:36

    小口、総合、あとはもう無いですよね?
    1回限りですか?

    • 0
    • 21/08/02 20:54:10

    >>278
    初めての申請です。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 21/08/02 09:20:13

    >>275総合支援資金、初めての申請ですか?
    総合支援資金は、初回、延長、再貸付って、3回申請できますが、初めてなら初回の申請したいですって社協に電話してみてください。

    • 0
    • 21/08/02 09:18:14

    >>272面談しながら書類作成して提出しましたよ。面談と言われたなら面談でする社協だから、面談しつつ書類提出した方が早いかもです。郵送だとミスがあればまた時間かかるし。

    • 0
1件~50件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ